口コミ: 全国のインコ/オウムの脳・神経系疾患 9件
全国のインコ/オウムを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (293件)
| 口コミ検索 ]
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かるがも動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
コザクラインコでいつもお世話になっています。
自宅近くのペットショップに併設された動物病院でインコが酷い目にあい、インターネットで検索をして此方の病院にたどり着いたのがキッカケでした。
長い間定期的に診て頂いていますが、もう無理かな。と何度も思った所を助けて頂いています。
いつもありがとうございますm(_ _)m
電話口などで少しぶっきらぼうに感じられるかもしれませんが(笑)先生はお一人で対応されてます。
初めて電話する場合は、伝えたい事や聞きたい事も含めて整理して簡潔にお伝えする事が望ましいかと思います。
決してコワイ先生ではありません。動物の事を想い、優しい先生です。
鳥を診られる獣医師は正直、少ない中、貴重な病院です。
自宅近くのペットショップに併設された動物病院でインコが酷い目にあい、インターネットで検索をして此方の病院にたどり着いたのがキッカケでした。
長い間定期的に診て頂いていますが、もう無理かな。と何度も思った所を助けて頂いています。
いつもありがとうございますm(_ _)m
電話口などで少しぶっきらぼうに感じられるかもしれませんが(笑)先生はお一人で対応されてます。
初めて電話する場合は、伝えたい事や聞きたい事も含めて整理して簡潔にお伝えする事が望ましいかと思います。
決してコワイ先生ではありません。動物の事を想い、優しい先生です。
鳥を診られる獣医師は正直、少ない中、貴重な病院です。
動物の種類 | インコ/オウム (コザクラインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 止まり木にうまくとまれない |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
31人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あず小鳥の診療所
(埼玉県さいたま市南区)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
オカメインコ、メス、5歳の飼い主です。
一昨日、無精卵産卵後に全身脱力してしまい、一日経っても全く改善の様子がありませんでした。今まで診てもらっていた小鳥専門の獣医さんが閉院してしまったため、購入したブリーダーおススメのクリニックに今日初めて連れて行きました。
予約した後、口コミ等を見てみたところ、結構酷評があったのでちょっと不安を感じながら受診しましたが、結論は、口コミは必ずしも当てにならないということを再認識しました!
診察室に入ると同時に僕の愛鳥を労り、病状を説明すると、考えられる疾患や必要と思われる検査について丁寧に説明がありました。これは、飼い主の(懐)事情を配慮するが上の説明なのだと感じました。飼い主である僕が必要と考える検査をお願いすると、的確かつ丁寧に検査を実施し、その検査結果もよく理解できるようにしっかりと説明してくださり、必要な治療と投薬がありました。それも全て飼い主の意向に配慮したものです。本当にインフォームドコンセントがしっかりできている診療を展開してくださいました。
今日、30分の診察を目の当たりにして、僕は松岡先生を心から信頼するに至りました。
実は僕は医療従事者です。人間でも動物でも、医者の見る目はあります!
皆様の愛鳥が健康で長生きできますように同じ愛鳥家として祈念しています。その一助になれば幸いです。
一昨日、無精卵産卵後に全身脱力してしまい、一日経っても全く改善の様子がありませんでした。今まで診てもらっていた小鳥専門の獣医さんが閉院してしまったため、購入したブリーダーおススメのクリニックに今日初めて連れて行きました。
予約した後、口コミ等を見てみたところ、結構酷評があったのでちょっと不安を感じながら受診しましたが、結論は、口コミは必ずしも当てにならないということを再認識しました!
診察室に入ると同時に僕の愛鳥を労り、病状を説明すると、考えられる疾患や必要と思われる検査について丁寧に説明がありました。これは、飼い主の(懐)事情を配慮するが上の説明なのだと感じました。飼い主である僕が必要と考える検査をお願いすると、的確かつ丁寧に検査を実施し、その検査結果もよく理解できるようにしっかりと説明してくださり、必要な治療と投薬がありました。それも全て飼い主の意向に配慮したものです。本当にインフォームドコンセントがしっかりできている診療を展開してくださいました。
今日、30分の診察を目の当たりにして、僕は松岡先生を心から信頼するに至りました。
実は僕は医療従事者です。人間でも動物でも、医者の見る目はあります!
皆様の愛鳥が健康で長生きできますように同じ愛鳥家として祈念しています。その一助になれば幸いです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 床や止まり木に座り込む |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいとう動物病院
(千葉県松戸市)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年10月
2才のセキセイインコがお世話になりました。
初めて卵を産んだあと、片足麻痺が出てました。
骨に異常はなく、神経から来ているだろうと。と内服治療で様子を見ることに。
自宅で娘が世話をしている手のなかで、息を引き取りました。ショックでパニックになる娘に、先生は優しく暖かい説明をしてくださいました。
おかげさまで娘も立ち直りお別れすることができました。
口コミで親切とありましたが、本当にそのとおりでした。お世話になって良かったです。
初めて卵を産んだあと、片足麻痺が出てました。
骨に異常はなく、神経から来ているだろうと。と内服治療で様子を見ることに。
自宅で娘が世話をしている手のなかで、息を引き取りました。ショックでパニックになる娘に、先生は優しく暖かい説明をしてくださいました。
おかげさまで娘も立ち直りお別れすることができました。
口コミで親切とありましたが、本当にそのとおりでした。お世話になって良かったです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 足をあげている |
病名 | 神経麻痺 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
12人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たなか動物病院
(兵庫県伊丹市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2017年03月
こちらにお世話になる前に近所の病院でみてもらっていたのですが、原因もわからず、なすすべもなく衰弱していくインコを前に、涙に暮れていましたが、鳥専門でよく見てくださる先生がいらっしゃることを、聞いて、自宅からは、すこし遠いのですが、おもいきってこちらの病院でみていただきました。
あれから1年が、経ちましたが、そのインコちゃん、今も元気で育っています!!
診察もとても丁寧で、動かなくなっていた脚の原因も調べていただき、適切な投薬と治療、そして、なによりも、ちいさな鳥の命を、大切にあつかっていただける先生のお人柄と優しさ…のおかげで、うちの子は、一命をとりとめたのだと思っています。
本当に信頼のおける先生に出会えて、よかったです。感謝してもしきれません。
あれから1年が、経ちましたが、そのインコちゃん、今も元気で育っています!!
診察もとても丁寧で、動かなくなっていた脚の原因も調べていただき、適切な投薬と治療、そして、なによりも、ちいさな鳥の命を、大切にあつかっていただける先生のお人柄と優しさ…のおかげで、うちの子は、一命をとりとめたのだと思っています。
本当に信頼のおける先生に出会えて、よかったです。感謝してもしきれません。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 足が開いてしまう |
病名 | 羽の骨折による脚の麻痺 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 薬代も含む) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のぞえ動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年06月
飼っているセキセイインコが早朝から様子がおかしくなり、うまく飛べず、首が左に向き続ける状態でご飯も食べられないようでした。首が左に向き続けるため、お水も飲めないようで忙いでかかりつけの動物病院に連絡したのですがインコを診れる先生がお休みとのことで.....そちらで紹介してもらったのがのぞえ動物病院でした。セキセイインコは身体も小さいためもし脳などに腫瘍など、何か異物があっても手術に耐えれるかどうかわからないから麻酔が打てないと説明を受けました。なので、抗生物質やビタミン材の処方を受けたのですがはっきりとした原因がわからないからこの子の精神力と体力しだいだからね...と説明されました。しかし、先生のおかげで日に日に良くなり今ではすっかり元気になりました。感謝しても足りないくらい、感謝しています。それからはうちのインコたちのかかりつけの先生になりました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 止まり木にうまくとまれない |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
自宅近くのペットショップに併設された動物病院でインコが酷い目にあい、インターネットで検索をして此方の病院にたどり着いたのがキッカケでした。
長い間定期的に診て頂いていますが、もう無理かな。と何度も思った所を助けて頂いています。
いつもありがとうござ...