親身な対応をしてくれます
今まで鳥ばかりを診てもらってますが、いつも親身になって対応してくれますし、今まで行った他の動物病院よりも適確な説明と診断、治療をしてくれます。焦っていて予約もせずに飛び込みで行っても、「どうした?」と優しく受け入れてくれました。電話での対応も親切にしてくれて助かります。料金も良心的で、「これだけのことをしてもらって、これでいいの?」と思うくらいでした。これからもずっと、こちらの先生を頼りたいと思いました。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- -
- 料金
- 6000円 (備考: オペしました)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 抗生物質
- 来院時期
- 2020年02月
ありがとう
今まで柴犬を〔2匹)2代で30年飼っていました。が、近くの動物病院にお世話になっていました。もう今度、柴犬を飼う事にした、たぶん飼い主の方が先に、あの世とやらへ行く事になると思い
セキセイインコを飼う事にしました。姫路まで引き取りに行き、大事に育てている、つもりでしたが、先日足の調子が悪くなり小鳥を診ていただける病院を探して、やっと春日丘動物病院にお世話になる事になりました。
動物病院は、たくさん有りますが、小鳥にくわしい専門医がいません。
足の診察は、(ねんざ)だろうと言うことでしたが、
ところが便を調べると菌がいる事が分かり薬で治療している間に状態が悪くなり
診察をしてもらったところ胃潰瘍と診断その日朝から夜まで預かっていただき
治療していただきました。本当に鳥に詳しい先生で助かりました。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 病名
- ねんざ
- ペット保険
- -
- 料金
- 10908円 (備考: 足の診察と内科診察 レントゲン、便検査、投薬)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年11月
セキセイインコ
インコを見てくれるところを探していたら近くで口コミが良かったので行ってみました!先生もスタッフのみなさん全員優しくて細かく説明してくれたりで安心して帰ってこれました!鳥を見てくれる病院がなかなかないのでいい病院を見つけられて良かったです!インコも順調に回復しているようで元気になってきています!不安なときにあんなに優しく丁寧に対応していただいて本当に助かりました!小さくても家族なので良くなってうれしいです!ありがとうございました!
知識豊富で的確な先生
本日、元旦にも関わらず特別な診療料金なしで小鳥(セキセイインコ)を見て頂きました。
昨晩、馬鹿な兄が椅子の脚でインコの脚を踏んでしまい、出血し腫れていて骨折かもしれないとビクビクしながら来院しました。
その晩は応急処置にて以前、ワンコ用(元は人間の薬です)に頂いた抗生剤の塗り薬をつけました。
先生に見て頂いたところ、以下の意見でした。
①レントゲンを撮らないと骨折しているかどうか判明しない。
②レントゲンを撮っても骨折していたら、爪の部分が潰れている為、手術はできない。(ふとももの方なら骨折していても手術できるそうです)
③但し、レントゲンを撮ることによって、骨折していなければ治りが大体どの位なのか、また骨折していてもどのように治療していけば良いのかわかる。
素人にも非常に分かりやすく説明頂きました。
またレントゲン費用も4,500円と事前説明もありました。
もちろん私はレントゲンを撮る事を選びました。
結果、骨折しておらず、この日は痛み止め及び炎症止めの注射を2本打って頂き、
内服薬を1週間分頂きました。
レントゲンを見ながら色々と詳しく説明頂き、鳥に関して余り知識豊富な先生に会ったことがないので、とても関心しましたし安心して預ける事ができました。
以前行った動物病院では、羽を切ってほしいとの要望にも応えられず、1階のSHOPに鳥に詳しい販売員がいるので、そちらへ行ってくださいと言われたほど。
分からないなら最初から診療するな!と言いたい所です。
中野区にあるカリスマ獣医、野村先生は「自分が診療したことがない動物は診ません」とはっきりとHPにも書いてあります。
その位のプライドを持ってほしいものです。
こちらのクチコミ欄にて、うみとそらはボッタクリだとか書いてありますが、
診療料金は先生方の知識や経験、技量に対して払うものだと思います。
誰がどう考えても法外な料金ならばボッタクリと言えるのでしょうが、
少なくても私は良心的な金額で、面倒がらずきちんと分かりやすく説明して頂いた先生に対して、当たり前の金額だと思いました。
また先生、看護婦さんもみな動物好きが伝わってくる感じで好感と信頼が持てまます。
今回、小鳥さんで初めてお世話になりましたが、今後はワンコもこちらの病院にお願いしようかと思っています。
すごく良かったです
怪我で受診。数日の入院と数回の受診でした。
初診の電話をかけた時、受付さんが状況をよく聞いてくれての対応良かったです。
担当になった医師も、とても丁寧に話しを聴いてくれたり説明してくれたりの方でした。緊張と動揺でこちらがはちゃめちゃな気持ちの時に、辛抱づよく接していただけるのはこんなにも心強いも...
怪我で受診。数日の入院と数回の受診でした。
初診の電話をかけた時、受付さんが状況をよく聞いてくれての対応良かったです。
担当になった医師も、とても丁寧に話しを聴いてくれたり説明してくれたりの方でした。緊張と動揺でこちらがはちゃめちゃな気持ちの時に、辛抱づよく接していただけるのはこんなにも心強いものなんだな、とちょっと感動。
小鳥にいつも話しかけながら診察してくださる点も嬉しい。
他院で理由なくまるでビンタされてるような言動を受けたことがあり、そうなるとそこでの入院中ずっと病気のこと以外でも大丈夫だろうかと心配になりました。
こちらではそういった心配は必要ないなと感じられましたよ。
予約時間の前に呼ばれたこともあれば、
30分くらい待ったこともあります。
質問に丁寧に応えていれば、他の人が長くなって待たされることもありますね。
ちなみに面会も診察室で行われます。
内服薬は飲み水にいれて飲ませるスタイルでした。飼い主が与薬が下手で小鳥が
お薬大嫌いになっていた経歴なのですごく助かりました^^
獣医師さんて能動的姿勢で対象を理解する必要があるから沢山の能力が必要とされるなあと感じた今回。
健康診断でまたお世話になる心づもりです。