口コミ: 青森県のインコ/オウムの整形外科系疾患 (2件)

青森県のインコ/オウムを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
あっぷる獣医科病院 (青森県青森市)
オカメなインコ さん 2012年02月投稿 インコ/オウム
4.5

青森市内で唯一鳥の専門医がいる病院

前日まで元気そのものだったうちのオカメインコ(メス)が、片足を引きずっていたので
骨折を疑い病院に連れて行こうと思いました。
最初に近所の動物病院に電話してみたのですが、「文鳥・セキセイインコまでならいいが、
うちはオカメインコは診察できない。」と断られたので、専門医のいる病院をインターネットで検索したところ、
こちらの病院のことを知りました。
電話で診察を受け付けているかどうか確認した上で直ぐに病院に向かいました。後で知ったのですが、
私の住んでいる青森市内で小鳥の専門医はこちらの先生だけだそうです。
若い男性の先生でした。小鳥の扱いに慣れており、一通り悪いところがないか診てくださいました。
レントゲン検査も行った結果、心配していた骨折は捻挫と判明したのですが、
カルシウム不足と肝臓の状態が悪いということが明らかになりました。
カルシウム不足については、飼い主があまりかわいがるため発情し、無精卵を産んでしまった後、
十分なカルシウムの摂取をしていなかったとのことでした。
また、肝臓については脂肪分の多いひまわりの種などの摂取を制限されました。
その他にも日常の接し方やケージの配置、餌をあげるときの注意点などアドバイスをいただいたのですが、
とても具体的でわかりやすかったです。
肝臓のお薬とカルシウム剤を処方していただき、その後先生のアドバイス通りに過ごし、
自宅療養させたところ、およそ2週間で元気になってくれました。
小鳥はほ乳類とは体のつくりが異なるので、やはり専門医に診て頂くのが一番安心だと思います。

動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方や飛び方がおかしい
病名
骨折の疑い
ペット保険
-
料金
7800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • カルシウム剤
  • 肝臓の薬
来院時期
2009年10月
35人が参考になった(38人中)
不二動物病院 (青森県八戸市)
ジロウ さん 2023年11月投稿 インコ/オウム
3.5

インコのケガで受診

我が家ではインコも飼っています。

犬、ハムスターのかかりつけ病院では鳥は扱っていないため、インコについては、こちらにお世話になりました。

時々カゴから出して作業小屋の中を自由に飛ばすのですが、その日は、目を離していた間に羽をぶつけたのか、右側の羽の動きが悪く、動きにくそうにしていたので、こちらを受診しました。

羽の付け根が少し裂けて傷付いていたとのことであり、薬を塗って様子を見る事になりました。

1周間ほどカゴから出さずに安静にさせていたところ、両羽を動かすバランスも良くなりました。

先生は飼い主にもペットにも優しく、こちらの不安な気持ちを察してか、親身に接してくれるので安心して任せることができました。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
-
来院時期
2022年06月
0人が参考になった(0人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール