診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付終了時間:平日は19時、土曜日は16時30分まで
基本情報
- 動物病院名
- あっぷる獣医科病院
- 動物病院名(かな)
- あっぷるじゅういかびょういん
- 住所
- 〒038-0015 青森県青森市千刈1-13-7 (地図)
- 電話
-
017-766-0506
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※チンチラ、デグー、プレイリードック、ハリネズミ、フクロモモンガなど。その他の動物はご相談下さい。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 感染症系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 09:00 ~ 12:00 ● ● 15:00 ~ 17:00 ● 15:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※受付終了時間:平日は19時、土曜日は16時30分まで
※時間外診療:まずは電話にてお問い合わせ下さい。当院にて加療中の患者様は優先的に対応致しますので、カルテ番号とお名前を電話にて伝えてください。電話にて問診し、緊急と判断した場合のみ診療いたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(22件)
セキセイインコの健康診断
セキセイインコの健康診断で行きました。
初診料2000円
そ嚢検査2500円
便検査料1000円
綺麗な病院で、受付の女性の方は笑顔が素敵で大変親切、獣医の先生もとても優しく、好感が持てます。
こちらの話もゆっくり丁寧に聞いてくださり、それを踏まえた生育環境のアドバイスはとても的確でし...
ヘルニア、脱臼で治療しました
幼犬時からずっと診ていただいています
室内で転んで脱臼したときは夜9時過ぎでしたが電話連絡したところ診ていただけることになりその場で治療していただきました
ヘルニアのときもいろいろ診断の上ステロイド注射で済んでます
痛みが取れるとすぐ暴れまくり、連続で3回起こしましたがその後はジャンプなども自...
チンチラを診察して頂けました。
チンチラの診察をしてもらえるところが少ない中で、何件も電話をかけようやく見つけたのがあっぷる獣医科病院でした。
院内はとても清潔感があり、獣医師も獣看護師も丁寧で優しく、的確に診察してくださいました。また、私の家族であるチンチラも普段は抱っこをされるのもあまり好きではないのですが、その時は、落ち着...
まさか大好きだったキャベツが原因だったとは
オスのチワワ10歳が発作で横になったり起きたりを繰り返し、苦しむ姿を見ていられなくて「あっぷる獣医科」の先生にお願いしました。
血液検査やエコー検査などで高額でしたが、10年以上通った他の病院で発作の原因を見つけられず、薬と注射でも一向に良くならなかったので、今回、「あっぷる獣医科」の先生...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
-
その他仙台のホームドクター、女性獣医師だからできる親しみやすい診察
仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。
- にきどうぶつ病院
-
- 仁木 礼子院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長


デグーマウスを診て頂き、お世話になっています
7歳半になる高齢のデグーマウスですが4月に突然食欲が落ちて弱ってしまい、始めは別の病院を受診して1ヶ月程通院しましたが、一度も口腔内を診察してもらえず治療方針に疑問を感じたので、他にデグーマウスを診てもらえる病院を探しました。デグーマウスを診てもらえる所は少ないうえ他の病院は電話対応がそっけないもの...
7歳半になる高齢のデグーマウスですが4月に突然食欲が落ちて弱ってしまい、始めは別の病院を受診して1ヶ月程通院しましたが、一度も口腔内を診察してもらえず治療方針に疑問を感じたので、他にデグーマウスを診てもらえる病院を探しました。デグーマウスを診てもらえる所は少ないうえ他の病院は電話対応がそっけないものでした。その中でこちらの病院は電話の対応がまずとても親切で、あたたかい言葉をかけて頂きました。なのでとても良い印象を持ちこちらに決めました。診察をして頂いた先生もとても親切に話しを聴いて下さいましたし、デグーマウスの扱い方もとても優しく配慮が行き届いていました。丁寧な検査と診察によって原因もすぐ解明され、疑問や心配事をきちんと解決してくれました。治療方針や薬の事も丁寧に分かりやすく説明して下さり、内容も納得出来るものでした。そして実際にデグーマウスの状態は確実に良くなっていきました。通院時は毎回こちらの不安事や想いにきちんと耳を傾けて下さいますし、細かく情報収集してくれます。そして的確なアドバイスをしてくれます。病院の雰囲気も清潔感があり、カメさん達も癒してくれます。スタッフの皆さんも気さくで親切な方ばかりです。小動物も安心して診て頂ける信頼出来る病院です。あっぷる獣医科病院の獣医の先生、スタッフの皆さんと出会う事が出来て本当に良かったです、心から感謝しています。これからもどうかよろしくお願い致します。