口コミ検索: 東京都のイヌの皮膚系疾患 302件
東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 302件の一覧です。
[
病院検索 (289件)
| 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
木村動物病院 (東京都国分寺市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ローザンヌ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2021年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
犬2世代にわたりお世話になっています。かつての国分寺界隈の動物病院は今ほど多くなく医師の質も低く、会計はどんぶり勘定で飼い主にもペットにも高圧的な態度の医師が多い中、昔からずっと変わらず良心的で動物にも人間にも優しい信頼できる動物病院です。 開業されて数十年は経っているはずです。 今は国分寺の偉い先生になられているはずです。受付から診察までおひとりでこなされています。駐車場もあります。 病院はこじんまりとしていて綺麗です。 子犬の頃から定期的にフィラリアや健康診断で診てもらっている為、犬も先生に慣れているため安心してお任せしています。 かつては大きな手術をしてもらったこともあり、こちらでは対応できない大きな病気にかかった時は他の大病院を紹介してもらいました。 犬が亡くなったことを知らせた時も、犬がよく頑張って病と戦ったことや家族の思いにお悔やみと温かい言葉をもらいました。 こちらにお世話になって本当に良かったと思います。 決して口数の多い方ではありません。 腕は確かです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
14人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
むに動物病院 (東京都板橋区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: かい さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
飼っている柴犬の皮膚があれており、耳も気にしているようだったので、こちらの病院にお世話になりました。 まだ出来たばかりの病院ですが、先生は長年皮膚病に精通されていたとホームページで知り安心して伺うことが出来ました。 皮膚も耳もとても丁寧に診察してくださいました。説明も分かりやすく、治療についてはこちらの希望を確認しながら提案していただいたので、納得して決めることができました。今後も引き続きお世話になりたいと思える病院でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ペットスペース&アニマルクリニックまりも 方南町店 (東京都杉並区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 8あひる8 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2020年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
土曜にでかけたあと、日曜午後愛犬のお腹にノミを発見しました!かかりつけ医は休診で困っていたところ、以前トリミングレッスンで伺ったまりもさんを思い出し、急ぎ伺いました。先生も看護師さんも、急でしたが電話で快く受けてくださり、すぐにお薬を頂けました。油断して薬を切らしていたため、追加で頂きました。丁寧に診察してくださり、少し心配していた点も答えてくださいました。お話中、お店で粗相していまいましたが、全く嫌な顔もせずお掃除して頂き本当に恐縮でした。こちらは前回のレッスンから2回目で、違う先生でしたが、お二人とも親切で、優しく、良い先生でした。毎回保護ワンちゃんがいますが、とても大切にされていて、素晴らしい活動だと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ささづか動物病院 (東京都渋谷区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ぽぽちゃん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
いつもありがとうございます、 最初は皮膚科で通っていました。皮膚の方も徐々に改善されて、今はたまに足などを 舐めて腫れたりしますが、お薬を塗ったりして改善していってます。 もう一つ、足をびっこひいていましたが、 ほとんど片足を上げて歩いていたので、相談したところ整形外科を紹介され手術しました。今は退院して家で療養中です。 口のきけない動物は先生方に頼ることが多いので、信頼できる先生がいるのは飼い主にとって心強いです。とても話しやすく皆さんフレンドリーで助かります。なんでも聞いても、解決策をみつけてくれるので信頼できる病院だとおもいます。 1ヶ月に一回はメンテナンスに行ってます。 末長くよろしくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
とおやま犬猫病院 (東京都江戸川区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: らくだ731 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
もう10年以上通っています。これまで先生達の診断や治療の判断で、我が家の犬の健康寿命が伸びました。とても感謝しています。腎臓の数値が悪くなり、もう腎臓の機能が残り1/3しか残っていないと言われてから、おすすめされたフードに変えたら数値がグンと下がり、半年に一度の血液検査と健康診断のおかげで5年経った今も元気に過ごしてくれています。犬も歳を取って病院に行く回数が増えてきました。これからもお世話になりたい病院です。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||