口コミ検索: 東京都のイヌの呼吸器系疾患 82件
東京都のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 82件の一覧です。
[
病院検索 (257件)
| 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
VeC自由が丘動物医療センター (東京都目黒区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: まろ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
呼吸する時に異音がするようになり他の病院で診察した結果、聴診器で呼吸音をきき喉らへんを触っただけの診察で特に問題なしと診断されました。しかし、どうしても異音が気になり再度、呼吸器があるベック動物病院で診てもらうことに。やはり呼吸音がおかしいとのことで、喉の奥を見てもらったところ水風船のように膨らんだ腫瘍を発見してもらいました。発見が遅くなれば腫瘍が気道を塞ぎ呼吸困難で死亡していたかもでした。手術をして頂き、その際にどのような施術を行なったかも写真や動画で見せてもらえました。手術の様子を見せてくれる動物病院は今までなかったので信用できる病院であると思えました。知識も豊富で丁寧で納得のいく治療をして頂きました。本当に感謝です。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
上板橋リズ犬猫病院 (東京都板橋区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: くりーむ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
地元の病院に行っても良くならず、朝方急変した為緊急対応していただいてからこちらにお世話になり、看取っていただきました。 危険性や今の状態がどれだけ悪いのか分かりやすく、なおかつ強く伝えていただきました。 別日にどうして急変してしまったのか、お時間とっていただきしっかり質問に真摯に答えてくださりました。 飼い主の気持ちに寄り添い、また愛犬のことをまず考えて対応してくださる姿勢や熱い気持ちを感じられて、愛犬を亡くした家族にとってとてもありがたく感じました。 もっと早く私たちがこちらの病院に来れば良かったと思っております。 今はまだ難しいですが、もしまたワンちゃんを迎えることがあればこちらでお願いしたいと思います。 ご配慮とお心遣いがとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
37人中 35人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アトム動物病院 動物呼吸器病センター (東京都板橋区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ruisan さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
チワワが咳をしていて、日に日に酷くなり苦しそうなので、近くの動物病院に連れて行きました。 レントゲン撮影し、年齢(9歳)からくるものですね…と言われただけで、病名もなく気管の薬をもらい帰ってきました。 咳は一向に良くならず、ネットで色々調べたところ、もしや気管虚脱?と思い、診てもらうならきちんとしたところが良いと思い評判の良かったアトムさんに診ていただきました。 料金に関してはネットで実際にかかった方のブログなどで承知していました。 命がかかっていたので、決して安くはないけど診てもらいました。 愛犬はやはり気管虚脱でした。 初診時に進行具合やどんな病気かなどを丁寧に教えていただきました。 うちのワンコはこの先生にお願いしたい!と思いました。 もう少し早ければ根治出来たとのこと。 咳の具合からそんな気はしていたので後悔しかなく、1日でも早く手術をして欲しかったのですが、予約が随分先までいっぱいで、キャンセル待ちをお願いしました。 数日後にたまたまキャンセルが入ったと連絡をいただき直ぐ手術をお願いしました。 手術後の面会時に先生よりきちんと説明があり、呼吸は確保できたのでもう大丈夫ですよ…と。 気管虚脱は治らないので進行具合によっては放っておくと亡くなってしまいます。 近くの病院でお薬だけ貰っていたらと思うとぞっとします。 うちのワンコは長生き出来なかったと思います。現在11歳。 手術後の先生の疲労を見て、どれだけ一生懸命やってくれたのか分かりました。 チワワは小さいので、気管となるとどれだけ緻密な手術になるのか…。 手術日の夜は、夜中まで様子を見てくださったと聞き、アトムさんまで直ぐに行けない距離の我が家は感謝しきりでした。 手術後は劇的に咳が減り、チワワも私たち周りの家族も寝られるようになりました。 色々な人がいて、色々な印象があるかと思いますが、我が家は今も定期的に診てもらっています。 病院の方はどなたも動物が好きなのが伝わってきます。 アトムさんのスタッフさんに診察後に仰向けで連れて来られたときは大笑いしました。 ここはウチじゃないよ!病院だよ!寛ぎ過ぎ!と愛犬にツッコミを入れたくらいです。 私はこちらにお願いして本当に良かったと思っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
桜の街どうぶつ病院 (東京都世田谷区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: わんこ愛好家 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
近くの病院に通っていましたが、とても混んでいて待ち時間も長いこともあり、桜の街さんはセカンド・オピニオンのこともHPにうたっていたのと、ホテルが安いので今後利用することもあると思い一度伺いました。 私たちの話もきちんと聞いてくれて、持っていった、かかりつけでやった検査結果なのに、1つずつ丁寧に分かりやすく説明してくれました。 咳の可能性がいくつかあることを示してくれて、追加の検査はしたくなかったので一番可能性の高い薬をのませ始めたところ、みるみる元気になりました! 今では、咳も減り大好きだった散歩にも毎日行っています。 前の動物病院では「年齢だから仕方ない」と言われ諦めていましたが、こちらの先生は若くてしっかり勉強をされていてとても頼りになりました。 ホテルも値段は安いですし、お散歩もしてくれて先生も見てくれるのでとても安心できると思います。 本当によい先生でおすすめです。 これからもよろしくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ファミーユどうぶつ病院 (東京都八王子市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: み さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家の愛犬はもうすぐ15歳になるかと いう老犬ですが、一家で大切な子。家族です。 我が家の犬は今まで沢山病気や怪我で入院何度も手術してきましたが、何とか死にそうになりながらも、不死鳥のように何度も蘇りました。これもひとえに素晴らしい獣医師やスーパードクターのおかげ。出張や引越しも多く、かかりつけ獣医が今まで、特定の先生いませんでした。ワクチン狂犬病などはその時の近所にいきました。ある時緊急に具合が悪くなり、不安に感じ、夜中に緊急で24時間やってる初めての動物病院にかかることになり、緊急病院では場合によって、死ぬ可能性があると言われ即入院、こちらのファミーユの先生は、いつも家族のようにフランクに笑顔。愛犬診察後、入院しなくて大丈夫ですと、一言。一応通いでと、緊急時は連絡してくださいと。私たち家族の気持ちに寄りそった、優しい対応で、診察も丁寧早いです。相談にも乗ってくださったので、かかりつけで、お願いしようと決めました。介護用で低価格な品質良い、代用おむつなども教えて頂きありがとうございます。こちらの病院窓口で保険対応です。本当に優しくて、親切、家族のような良い先生だと思います。評価高いのが行って納得。長生きな動物も来てるの多いみたい。それも納得。急にお電話したにも関わらず、何度も。忙しい中の優しい対応。初めての電話、しかも老犬で病気ありですが、診察転院含め受付のみなさま快く受け入れてくださり、 動物がみんなの家族であるのを考えてくださいます。動物もきっと家族がいるいつもの家が絶対、ストレスなく元気になるし、普段の家がいいに決まってます。みんな一緒、環境心が大切。優しい先生に見てもらってから我が家の愛犬は食べたがったら良いとの事で、食事許可。1番はストレスなく後悔なく過ごさせたい。 こちらの先生は心が家族のようなフランクな先生だと思います。 愛犬も緊急入院、転院退院日は一切食べませんでしたが、今は元気に、パクパクご飯もりもり大好物なら、しっかりたべて、よく寝ています。 病気時は、食事は我が家は内容は考えて手作り柔らかに。オヤツも。先生の丁寧な、家族のようなアドバイス。質問にはしっかり応答。緊急病院の先生は絶食だし、水も駄目、絶対安静と淡々といわれました。全ての病院が素晴らしい診療治療されると思いますが、24時間死に毎日かかわり仕方がないのかもしれませんが、死にそうな動物対応が多い場所からか、入院後愛犬1日で一割以上も体重減りました。緊急病院から、転院の許可は治療がしっかりなされ出ました。散歩は駄目でも家族はつらいときも元気な時もいつも一緒がいい。これからもファミーユの先生、看護師様受付の皆様よろしくお願いいたします。ちなみにファミーユはフランス語で、家族という意味らしいです、サイトで知りました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||