VeC自由が丘動物医療センターの評判・口コミ - 東京都目黒区【Calooペット】

べっくじゆうがおかどうぶついりょうせんたー

VeC自由が丘動物医療センター

4.62
アクセス数: 23,674 [5月: 232 | 4月: 274 ]
所在地
目黒区 八雲
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 獣医行動診療科認定医

VeC自由が丘動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
VeC自由が丘動物医療センター
住所
〒152-0023 東京都目黒区八雲3-24-9 Jiyugaoka CUBE 1F (Googleマップを見る)
電話
03-5726-8440 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 獣医行動診療科認定医
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:30
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00

※年中無休 ※12:30~16:00は手術対応時間になります。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.vec-j.com/jyg/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

VeC自由が丘動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(9件)

3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センターへの口コミ
信頼のおける病院 イヌ 投稿者: YT さん
5.0
来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
先日、フレブルの腹腔鏡による避妊手術と軟口蓋切除、鼻腔を広げる手術を総医院長の朴先生に行って頂きました。遠方に住んでいるため、こちらの病院にはホームドクターからのご紹介でお世話なり、手術当日に初めての顔合わせとなりましたが、不安だった手術前にも画像を見ながら分かりやすくご説明頂き、安心して託すことが...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 けが・その他 症状
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センターへの口コミ
5.0
来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
素晴らしい病院です。常に動物と飼い主の立場にたち、診察してくれます。多頭飼いの我が家。どの子を連れていってもちゃんと覚えていてくれて、何より⭕⭕ちゃん元気にしていますか?と留守番している子にまで気使いしてくれます。何より嬉しいかったのは、検査結果を電話で報告してくれたのには感動しました。受付の人もフ...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 気管虚脱 ペット保険
料金 22000円 来院理由 元々通っていた
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センターへの口コミ
5.0
来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
我家のチワワが、異物を飲み込んだ際にお世話になりました。
総院長の朴先生に診ていただきました。

レントゲンとエコー診察で、異物の状態を的確に診断され、内視鏡で異物を
見事に取り出してくれました。
内視鏡手術に際しての説明も、丁寧で分かりやすく、とても安心感がありました。

朴先生は、...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
病名 異物を飲み込む ペット保険
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センターへの口コミ
本当に感謝です。 イヌ 投稿者: まろ さん
5.0
来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
呼吸する時に異音がするようになり他の病院で診察した結果、聴診器で呼吸音をきき喉らへんを触っただけの診察で特に問題なしと診断されました。しかし、どうしても異音が気になり再度、呼吸器があるベック動物病院で診てもらうことに。やはり呼吸音がおかしいとのことで、喉の奥を見てもらったところ水風船のように膨らんだ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 咽頭部粘液嚢胞 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
10人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センターへの口コミ
きれいで、明るいけど。 イヌ 投稿者: 彫刻具740 さん
4.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
皆さん明るくて通いやすいけど、
1、二階が美容院なので、駐車場が火曜日以外は混んでいる。
2、決まった先生がいつもいるわけではないので、専門の先生に診てもらえるとは限らない。
3、なぜかトリマーが診察室へ着いてくる。
4、トリマーの施術記録アプリに病気のことが記載される。
5、レジが遅い。...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
病名 ペット保険 アイペット
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

HALU動物病院

4.39  【口コミ 4
東京都渋谷区猿楽町3番9号
03-6712-7299
イヌ ネコ
代官山駅より徒歩6分の『HALU動物病院』 先進医療から標準医療まで専門医と連携し幅広く対応。年中無休で朝8時から夜18時半まで。便利なネット予約・駐車場あり
頼れる獣医が教える治療法 vol.028
皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 多摩川 東京都 大田区
小林真也 院長 後藤慎史 先生 久保聡 先生

自由が丘アニマルクリニック

4.76  【口コミ 15件】
東京都世田谷区深沢1-1-2竜星ハイツ1階
イヌ ネコ
循環器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腫瘍・がん

前川動物病院

4.56  【口コミ 7件】
東京都目黒区自由が丘3-6-17
イヌ ネコ

くすの木動物病院

4.52  【口コミ 5件】
東京都世田谷区等々力2-1-2 スクエアビル1F
イヌ ネコ

ながとも動物病院

4.50  【口コミ 5件|アンケート 22件】
東京都目黒区柿の木坂2-26-15
イヌ ネコ
眼科系疾患 腎・泌尿器系疾患 心の病気

ながいき動物病院

4.49  【口コミ 7件】
東京都世田谷区駒沢5-15-2
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい

    栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。

    • ちょう動物病院
    • 長 哲院長
  • 家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献

    呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。

    • ひろ中央動物病院
    • 玉原 智史院長
  • 犬の心雑音~僧帽弁閉鎖不全症と超音波検査~

    茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓の超音波検査に精通し、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針について伺った。

    • 亀山動物病院
    • 亀山 康彦院長
  • 犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    • アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • 腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現

    埼玉県川口市で「大切なペットについての不安や心配事を、出来るかぎりサポートしたい」という理念のもと、高度な医療を提供しているアステール動物病院。腹腔鏡、オトスコープなどの内視鏡を活用した診療に取り組む理由と目的を、松尾英治院長に伺った。

    • アステール動物病院
    • 松尾 英治院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム