口コミ: 世田谷区のイヌの呼吸器系疾患 (13件)

東京都世田谷区のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全13
オリーブ動物病院 (東京都世田谷区)
ぱぴぷ さん 2023年07月投稿 イヌ
5.0

カルテ番号0002番!ずっとお世話になっております!

先生はこちらと本院を行き来しているようです。
最近新しい超音波?機器が入ったみたいなので検査できることが増えたよーとのことでした!
ただ17時と早めに閉まってしまうのと水金日休みなのが残念です。
なのでお薬は切らさないように前もってもらっておくだとか、体調不良は早めに受診しておくだとか、日曜日は本院にいらっしゃるようなので住所を確認しておくだとか、大事そうです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
診療領域
呼吸器系疾患
症状
食欲がない
病名
肺炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年07月
1人が参考になった(1人中)
かみのげ動物病院 (東京都世田谷区)
らんたな042 さん 2022年06月投稿 イヌ
5.0

丁寧で信頼できる病院です

引っ越してきて以来、約4年お世話になっています。その間徐々に時を重ね、シニア期になった犬の治療やケアを安心してお任せしています。犬が体調を崩した時の処置はもちろんですが、病気予防や早期発見にも注力されていて、元気に長生きできるためのケアをいろいろしていただいています。おかげで、もうすぐ14歳になる愛犬も、心臓など複数の持病を抱えながらも、元気に過ごしています。
先生もスタッフの皆さんも、優しく丁寧に対応してくださいます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
ペットメディカルサポート
-
受診時期
2022年
0人が参考になった(0人中)
しじみ さん 2021年05月投稿 イヌ
5.0

心から感謝しています。

生後2ヶ月の愛犬が急に体調が悪くなり伺いました。スタッフの方も先生もとても優しく愛犬も落ち着いた状態で診察をしていただきました。帰宅後も体調が不安で電話で相談をさせていただいたのですが、とても親切に話を聞いてくれました。お陰様で今朝病院で診察を受け、先生がおっしゃっていた通りウィルス性の風邪と診断され、抗生剤で様子を見ることになりました。家族みんなが不安でしたが、先生方のお陰で安心して過ごすことができそうです。本当にありがとうございました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2021年
5人が参考になった(9人中)
桜の街どうぶつ病院 (東京都世田谷区)
わんこ愛好家 さん 2020年03月投稿 イヌ
5.0

とてもよい先生に巡り会えました。

近くの病院に通っていましたが、とても混んでいて待ち時間も長いこともあり、桜の街さんはセカンド・オピニオンのこともHPにうたっていたのと、ホテルが安いので今後利用することもあると思い一度伺いました。

私たちの話もきちんと聞いてくれて、持っていった、かかりつけでやった検査結果なのに、1つずつ丁寧に分かりやすく説明してくれました。
咳の可能性がいくつかあることを示してくれて、追加の検査はしたくなかったので一番可能性の高い薬をのませ始めたところ、みるみる元気になりました!
今では、咳も減り大好きだった散歩にも毎日行っています。

前の動物病院では「年齢だから仕方ない」と言われ諦めていましたが、こちらの先生は若くてしっかり勉強をされていてとても頼りになりました。

ホテルも値段は安いですし、お散歩もしてくれて先生も見てくれるのでとても安心できると思います。

本当によい先生でおすすめです。
これからもよろしくお願いします。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2020年02月
6人が参考になった(8人中)
川瀬獣医科病院 (東京都世田谷区)
ひーくんママ さん 2018年11月投稿 イヌ
5.0

我が家のホームドクター

我が家の3匹のコーギー、1匹のフレブルはこちらにお世話になっています。過去看取っていただいたコーギーも2匹おります。
8年前の話ですがコーギーが螺旋骨折をした際、3軒の病院に断られ、こちらの新井先生のアメリカ研修帰国を待ちオペして頂きました。コーギーは短足な為、かなり難易度が高いオペでしたが元気にして頂けました。
内科的な事は田付先生に診て頂く事が多いのですが子宮蓄膿症、膵炎、と何度か生命を救われております。
他、水野先生、今は分院にいらっしゃる蜂谷先生も、適切な処置、指導をして下さいます。
看護師の方も皆さん大変優しく接して下さいます。

動物は人の様に痛いとは言ってくれませんので飼い主としては具合の芳しくない子をみると正直、川瀬獣医を頼りにしてしまいます。

今まで何軒か動物病院は行きましたが何の不安、迷いもなく行けるこちらの川瀬獣医を10年以上前から我が家は勝手にホームドクターにしております。

飼い主の気持ちを尊重し、その時、その時で飼い主、犬にとってベストな判断をして下さる信頼出来る病院andドクターです。

治療費は他病院と相違ないと思います。
いや、若干リーズナブルかもしれません。

人の病院の様に科に分かれていないのが動物病院ですが、川瀬獣医はオールマイティに診れる獣医に得意分野があるって感じですかね。

新井先生は整形、田付先生は心臓、蜂谷先生は歯科・・・等。

唯一の難点は・・・道が狭いので車で行きにくいです・・・。

(故 ひーくん)

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
病名
風邪 皮膚炎
ペット保険
-
料金
6400円 (備考: 2匹分)
来院理由
元々通っていた
  • 咳止め
  • 抗生物質
受診時期
2018年11月
5人が参考になった(8人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール