循環器系疾患
高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療は予約制です。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん |
我が家のホームドクター
我が家の3匹のコーギー、1匹のフレブルはこちらにお世話になっています。過去看取っていただいたコーギーも2匹おります。
8年前の話ですがコーギーが螺旋骨折をした際、3軒の病院に断られ、こちらの新井先生のアメリカ研修帰国を待ちオペして頂きました。コーギーは短足な為、かなり難易度が高いオペでしたが元気に...
我が家の3匹のコーギー、1匹のフレブルはこちらにお世話になっています。過去看取っていただいたコーギーも2匹おります。
8年前の話ですがコーギーが螺旋骨折をした際、3軒の病院に断られ、こちらの新井先生のアメリカ研修帰国を待ちオペして頂きました。コーギーは短足な為、かなり難易度が高いオペでしたが元気にして頂けました。
内科的な事は田付先生に診て頂く事が多いのですが子宮蓄膿症、膵炎、と何度か生命を救われております。
他、水野先生、今は分院にいらっしゃる蜂谷先生も、適切な処置、指導をして下さいます。
看護師の方も皆さん大変優しく接して下さいます。
動物は人の様に痛いとは言ってくれませんので飼い主としては具合の芳しくない子をみると正直、川瀬獣医を頼りにしてしまいます。
今まで何軒か動物病院は行きましたが何の不安、迷いもなく行けるこちらの川瀬獣医を10年以上前から我が家は勝手にホームドクターにしております。
飼い主の気持ちを尊重し、その時、その時で飼い主、犬にとってベストな判断をして下さる信頼出来る病院andドクターです。
治療費は他病院と相違ないと思います。
いや、若干リーズナブルかもしれません。
人の病院の様に科に分かれていないのが動物病院ですが、川瀬獣医はオールマイティに診れる獣医に得意分野があるって感じですかね。
新井先生は整形、田付先生は心臓、蜂谷先生は歯科・・・等。
唯一の難点は・・・道が狭いので車で行きにくいです・・・。
(故 ひーくん)