口コミ: 東京都の動物の皮膚系疾患 500件【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の皮膚系疾患 500件

東京都の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 500件の一覧です。

[ 病院検索 (343件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
永山動物病院 (東京都多摩市)
ワクチン接種、下痢 イヌ 投稿者: ワンコ さん
5.0
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年12月
犬のワクチン接種と下痢、皮膚病のときにお世話になりました。
先生は2名体制ですが、両先生共に動物好きが分かります。犬への接し方もさすがプロだなという印象を受けました。初めての病院だったにも関わらず愛犬も全く怖がりませんでした。犬のしつけ方という冊子も下さったので、参考にさせていただいてます。しつけの方法など詳しく教えていただいたので助かりました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
  • アポキル
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリバーどうぶつ病院 (東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
まだ開院されてから半年もたっていないとてもきれいな病院で、穏やかでとても丁寧な語り口の先生でお勧め致します。

以前は阿佐ヶ谷・荻窪中間付近に住んでいたことから杉並は獣医クリニックの激戦区だと感じています。ある程度大きな駅のある住宅地は最近はどこもそうかもしれません。これまでお世話になっているクリニックもあり、良い先生にも恵まれて(「え?」と感じることがあったらセカンドオピニオンを聞いたり別のクリニックを探すので)、特に大きな問題に遭遇したことはありませんが、かつてはペット界を揺るがした「多摩センター動物病院事件」という有名な事件もありましたし、報道されていないようなケースも多々あると思います。口をきけないペットに代わって飼い主は可能な範囲で良い獣医師を探す努めがあります。

今回は、猫の下唇に血豆のようなおできができたので、ネットで色々調べますと「最悪のケースでメラノーマ」の可能性もあるので、まずはいきつけの病院に連れて行き、所見をお伺いした後、ネットで色々と調べているうちに「腫瘍科認定医」という資格を知り、区内でこちらの資格を保有されているこちらの先生のセカンドオピニオンを伺いにやってきて、ご説明に得心が行ったのでこちらで組織の切除と生検をお願いすることにしました。本来当日に帰宅できる手術ですが、クリニック1泊を飼い主がお願いしました。

こちらのクリニックを選んだ他の理由としては、①院長先生が以前いらっしゃった川口の病院でお世話になっていた飼い主の方が複数名先生を慕ってこちらまで来院しているレビュー②HPに記載の高度医療を提供している大学系の獣医師としてご勤務されていた経験、の2つです。

縫合跡はとてもきれいで、検査の結果も悪性のものではなく、お陰様で今後の追加の治療はないということでした。
また、術前の血液・エコー検査等の結果から吐き癖の原因等も説明して下さいました。

まだまだこの場所にクリニックがあると十分認知されていないかもしれませんが、受付の方もとても感じが良い方で、少しでも応援したいと思いレビュー致しました。今は獣医療の機器もどんどん高度に、それに伴い高額になっており、クリニックが認知されて軌道に乗るまで色々とご苦労もおありになるかも知れませんが、とても良い先生ですので必ず認知されて行くと思っております。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状
病名 アポクリン汗嚢腫 ペット保険
料金 80000円 (備考: 概算になります。事前検査・手術・他機関での生検検査料・術後のお泊り等諸々含めて) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
府中もも動物病院 (東京都府中市)
丁寧な診察 ウサギ 投稿者: サスケ さん
5.0
来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
いつも、お世話になっております。
ウサギの後足が傷により膿が溜まってるのを治療しています。
毎回、丁寧な治療と処方箋の選択をして頂き、ウサギの寿命が延びているようです。家でリラックスしてます。ありがとうございます。その丁寧な治療の説明なのですが院長先生は、ご自分の足を使って指差し説明してくださるので毎回、可笑しくて吹き出しそうになるのを堪えてます。心の中で大爆笑してますが、これからも、よろしくお願い申し上げます。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚が腫れる
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
サカキバラ動物病院 (東京都武蔵野市)
親切丁寧フレンドリーな先生 イヌ 投稿者: MOS さん
5.0
来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年10月
先代の犬からずっとお世話になっています。
緊急時の時間外も快く受け付けてくださいますし、最後の看取りもしていただきました。
先生は大変フレンドリーで親切丁寧で金額も物凄く良心的で安心して受診できます。今の子は元気なので予防接種とワクチンが主ですが先代犬は白血病で最後は毎日のように注射に通い次の子は16歳11ヶ月まで長生きしました。榊原先生のおかげです。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 フケが出る
料金 1500円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日野どうぶつ病院 (東京都日野市)
とても信頼できる先生です。 イヌ 投稿者: 獅子丸 さん
5.0
来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年09月
日野に住んでいる間、5年間お世話になりました。

慢性的な皮膚炎や外耳炎の治療の他に爪切りなどの定期的なケアでも通っていましたが、うちの子は病院が大好きで、先生や看護師さんを見ると、尻尾をちぎれるほど振って駆け寄っていました。

残念なことに引っ越しで通えなくなりましたが、転院の際もとても丁寧に紹介状を書いていただきました。
新しい病院に通い始めましたが、へっぴり腰で診察台に上り、尻尾は垂れ下がって…以前と様子が違います。慣れないせいかもしれませんが、やっぱり日頃の先生の優しさや細かい気配りがうちの子に伝わり、動物と向き合う愛情を察していたのだと感じています。
幸い引越し先の先生も丁寧に診てくださるので少しづつ慣れてほしいです。

小さなことにも納得がいくまで丁寧に説明してくださいました。お陰様で結石の症状もなく元気に過ごしています。

長くなりましたが、大変お世話になりました。引っ越しがなければずっと通い続けたい病院です。本当にありがとうございました。
動物の種類 イヌ《純血》 (パグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 アトピー性皮膚炎 ペット保険 FPC
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>