口コミ検索: 東京都のマウス/ラット 3件
東京都のマウス/ラットを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (571件)
| 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
K. Exotic Care (ケイ・エキゾチックケア) (東京都世田谷区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 飛魚569 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ラットの相談をさせて頂きました。 完全予約制なので初診は1時間以上じっくり話を聞いてくださり、ラットには極力ストレスを与えないように診察してくださいました。 サバサバした感じの女医さんで、とても明快なお話でした。 先生お一人なので電話がすぐに繋がらないこともありますが、留守電に名前と電話番号を入れると必ず折り返しの電話をくださいます。 かかりつけ医として安心してお願いできる誠実な先生だと思います。 小田急線祖師谷大蔵駅から一方通行の商店街を南に行った所にあり、病院のすぐ近くにコインパーキングもあります。 エキゾチックアニマル専門ということでとても心強い獣医さんです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
くるめ動物病院 (東京都東久留米市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 雨粒408 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ネットで調べてコチラの病院を知りました。 どこも19時までが多い中、20時まで予約なしで診てくれ仕事を持っているので助かりました。 不安を聞いてくれて丁寧に説明もしてくれます。 初めて動物を飼い不安だった診察料金(薬代含む)も良心的で助かりました。 専門外と言うことで他の動物病院を紹介頂きました。 紹介頂いた病院が自宅から遠いため、また可能ならばコチラで診ていただけたら助かるのですが、命を扱う医師そうもいかないのかな? 駐車場は数台病院前にあり 病院前の道が時間帯によっては混んでいます |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
鳥と小動物の病院 リトル・バード (東京都世田谷区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Lollipop さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点 |
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
普段口コミで悪いコメントを書くことはありませんが、今回ばかりは身バレ覚悟で書きます。 体調不良のラットの診療を緊急でお願いしましたが、当日中は予約が取れず2日後の予約が決まりました。そのラットはその日のうちに容態が悪化し、他の緊急病院に行きましたが深夜に亡くなりました。 この事に関しては、この病院には非はないのですがその後の電話で、「予約していたラットが亡くなってしまったため、別の一緒に飼っていたラットに病気が移っていないか診てほしい」と伝えると、 「あ、そうですか。あーー。」と軽い口調で言われました。ペットを亡くしたことを伝えて、この反応は少しモヤッとしました。 「別のラットは初めてこの病院にかかりますか?」と聞かれたので、別の子だと改めて初診料がかかるのだと思い、準備をして向かいました。 当日受付で、「はじめて受診する子です」と伝えると、「は?初めて?」と言われ後ろの部屋に入ってから「何か初診がきてんだけど、意味わかんない」と聞こえそのあと笑い声もしました。 戻ってきて、「カードは一緒なので、持ってきてもらわないと困るんですよね。カルテ作るの大変なんで。」と怒った口調で言われました。本来なら電話で伝えるべきでは?と思いましたが、ペットロスでとにかく落ち込んでいて、相手にする気になりませんでした。 その後、40分以上も待たされました。病院などに連れ出すのはストレスになると思い、予約制の病院に連れていったのですが全く意味がありません お医者さんは丁寧に診察してくださいましたが、とにかく受付の女性の態度が酷く、こんなところに大切な命を扱われてると思うとゾッとします。もう二度と連れていきません。命を扱っていることを自覚して、社会人としてのマナーを身につけられてから、こういった仕事をした方がいいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||