口コミ: 東京都のピグミーハリネズミ (10件)

東京都のピグミーハリネズミを診察する動物病院口コミ 10件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全10
あずよもちゅんこ さん 2018年04月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

とても信頼できる病院です。

ハリネズミのセカンドオピニオンとして初診しましたが、ここ以外では診察して貰う気がなくなるくらいとても親切で丁寧で動物想いな院長先生と看護師さん達です。
ハリネズミ2匹とフェレット2匹を飼っていますが、みんな院長先生に診て頂いてます。
毎回とても親身になって治療の説明や相談にのってくださっていてとても信頼しています。
なにかあったときにラインで相談出来るのもとても助かってます。
ペットホテルで預ける時も安心して預けることが出来る病院です。

動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
-
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2018年
3人が参考になった(5人中)
野村動物病院 (東京都西東京市)
Sonne さん 2018年08月投稿 ピグミーハリネズミ
4.5

親身になってお話、診察をしてくださる先生です

エキゾチックアニマルを診て頂ける病院を探して、野村動物病院さんを利用させて頂きました。
閉院前に駆け込んだにも拘らず優しく対応して頂けて、お二方で一生懸命診察、治療をしてくださいました。
(先生にとっては何気ない一言だったかもしれませんが、最初の「遠いところから来てくださったんだね」という言葉で、この方ならしっかり診てくださる、と確信しました。別の病院ではカルテを見ることすらしてくれませんでしたから)

他の病院では怪我が原因で目が腫れたと診断されましたが、野村先生はそうではなく、緑内障が原因かもしれないと仰いました。
持ち上げられて嫌がって鳴き叫ぶ我が子に「ごめんごめん、怖いよね。ちょっと我慢してね、頑張ってね。君を食べたりしないから大丈夫だよ」とずっと声を掛けてくださっていて、ピンセットを噛んだりとお手間をかけてしまったのに終始優しく、根気強く診察してくださいました。
ハリネズミはあまり診たことがないから…と言いつつも、いろんな可能性や原因を私にもわかるようお話してくださり、つい不安で泣いてしまったのですが落ち着くことができました。
完治は難しいかもしれない、眼球摘出をしなければならない可能性がある、と言われ、その覚悟もできました。

金額は他より高めだと思います。
カルテ作成・診察代で3000円ほど。緑内障用の目薬自体が高く3500円、合計で7020円(税込)でした。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
病名
緑内障
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年08月
5人が参考になった(6人中)
梅島動物病院 (東京都足立区)
七喜 さん 2017年05月投稿 ピグミーハリネズミ
4.5

ハリネズミも診てもらえます

1週間ほど前にお迎えしたハリネズミ。ペットショップの店員さんから1週間はかまわないでやって欲しいとのことだったので見守るだけにしていましたが、やたらと体を掻くのでダニかと思い急遽健康診断を兼ねて病院へ。朝一番に電話をしてハリネズミを診察してくれるのか、予約はとれるのかとの確認にすぐにOKを頂きました。色々な所で受付の方の対応に不満があると書かれていましたので少し不安でしたが、実際にはそんなことはなくごくごく普通。来院自体が初めてでしたが、建て替え済みで中も綺麗。混んではいましたが皆さんマナーを守ってらっしゃって、不快な思いをすることはありませんでした。今回お世話になったのは女性の先生で、臆病で神経質なうちのハリネズミにも優しく丁寧に接して貰えました。案の定ダニがいて、継続した治療となりましたが金額面でも、病院の方々の対応も不安も不満もなく通えそうです。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
ダニ
ペット保険
-
料金
2800円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2017年05月
11人が参考になった(14人中)
あかつき動物病院 (東京都品川区)
キノ さん 2016年05月投稿 ピグミーハリネズミ
4.5

初めて受診しました


ハリネズミの健康診断のため受診しました。
動物病院自体初めてだったので、緊張してましたが、丁寧に対応していただけて良かったです。
待合室は明るく清潔感もあって良かったです。
ただ小動物と犬や猫が一緒の待合室で過ごすことになるので、リードで繋がれてたとはいえ、犬がウロウロしていたのが気になりました。

診察室も綺麗で、診察の際も写真を見せていただいたりわかりやすく説明して頂きました。
何より、病院でハリネズミを飼っているという事で安心して気になっていたことも相談出来ました。

今回は健診だけでしたが、また機会があれば利用させて頂きたいと思います。

またペットホテルもあり、エキゾチックアニマル専用のお部屋になっているようなので、こちらも機会があれば利用させて頂きたいと思っています。

動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
料金
2700円 (備考: 初診料、検便)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2016年05月
12人が参考になった(13人中)
小動物診療所 (東京都港区)
sao12 さん 2019年11月投稿 ピグミーハリネズミ
4.0

ハリネズミ

六本木の中心地にありながら、素朴な病院といった印象です。
看護師さんはベテランというかんじ。
待合室が狭いので、順番がくるまで外で待ちます。

いつも犬でお世話になってましたが、今回はハリネズミを連れて行きました。
先生は犬猫以外もみてくれますが、手術は出来ないものもあるそうで
専門病院を紹介されました。
出来ないものは出来ないと他院を紹介できるのはいい病院だと思います。
犬猫以外は院長先生しかみれないそうなので,
行く前に電話での確認をお勧めします。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
食欲がない
病名
子宮腫瘍
ペット保険
-
料金
5000 円
来院理由
-
受診時期
2019年
0人が参考になった(0人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール