口コミ: 東京都のウサギ (260件)

東京都のウサギを診察する動物病院口コミ 260件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全260
六町動物病院 (東京都足立区)
ssrrtmama さん 2025年04月投稿 ウサギ
5.0

新しい動物病院

今回、急遽うさぎの状態が悪く、骨折の疑いがあったので手当たり次第電話したら、休診や専門ではないからと診てもらえる処がなく、唯一診て頂けるとの事で、初めて行きました。
開業したばかりの病院でしたが、医院長さんが、丁寧に名刺を差し出してくれて、医院長さんと、助手さんの2人だけでしたが、2人とも、すごく、優しい言葉で対応してくれました。

木曜日は午前中のみ診察ですが、午前中に診てもらったのですが、点滴やら処置なので、時間外を大幅に過ぎてしまったのですが、最後まで、丁寧に優しく対応していただきました。
素敵な動物病院だと思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
消化器系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
18000円
来院理由
受診時期
2025年04月
6人が参考になった(7人中)
てらだ動物病院 (東京都目黒区)
A子 さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

今までで一番の先生

今まで嫌な先生に何度も当たり、正直人間不信の様になっていました。

ですが、てらだ動物病院さんは何かを強制的に進めたり、勝手に検査をして高額請求をされたり等は全くありません。

初めて診ていただいたのはお腹にできたしこりでした。
きちんとした説明の後検査をしていただき、その結果手術が必要との事。
(検査結果も分かりやすく説明していただけました。)
生憎寺田先生は手術をしていない為別の病院を紹介していただけたのですがそこも良い病院でした。

手術後、傷口付近を舐めたり、毛をむしっているのか口周りに毛がついていた為急いで病院に連絡。
手術を担当した病院は近いとは言えど営業時間内には間に合いそうになかった為、てらだ動物病院さんへ連絡すると、時間外(18時30分過ぎ)にも関わらずすぐに診てくださると言っていただき連れて行きました。

わかりやすい傷跡の説明とカラーをいただけたおかげで明日から安心して仕事へ行くことが出来ます。

寺田先生や看護士さん方も嫌な顔もせず受け入れてくださったので今後も何かあればお世話になりたいと思っています。

うさぎの飼い主として、本当にお任せして良いと思える数少ない先生です。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
病名
乳腺の腫瘍
ペット保険
-
料金
17000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2025年02月
1人が参考になった(1人中)
メイプル動物病院 (東京都府中市)
もも さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

優しい先生です

複数の先生がいますが、うさぎは基本的に院長先生、モルモットは女医さんが診てくださっていました。

どちらの先生もすごく優しく、料金も非常に良心的。
必要な検査や治療も、全てきちんとどうして必要なのかと説明してくださいますし、爪切りも目の前でさくっと終わらせてくれます。

幅広い動物を診てくれます。
ただ、鳥さんは手のひらサイズまでで院長先生しか診れないみたいです。

現在は県外に引っ越してしまいましたが、おすすめの病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
-
受診時期
2024年05月
1人が参考になった(1人中)
たかはた動物病院 (東京都日野市)
もも さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

穏やかな先生です

とても穏やかで、にこにこと診察してくださる先生です。
うさぎを診て頂いた際は診察台ではなくきちんと床で体重を測ってくれたりと配慮を感じました。

うさぎだけではなく、モルモットやハムスターも診て頂きましたが、いずれの子供たちにも優しく対応してくれます。
また料金が驚くほど良心的です。
夜間もタイミングが合えば診て頂くこともでき、年末年始も開いているのでとても安心できる病院です。

今は県外に引っ越してしまったので伺うことはありませんが、オススメの病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ、ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
受診時期
2024年06月
2人が参考になった(2人中)
府中もも動物病院 (東京都府中市)
サスケ さん 2024年11月投稿 ウサギ
5.0

丁寧な診察

いつも、お世話になっております。
ウサギの後足が傷により膿が溜まってるのを治療しています。
毎回、丁寧な治療と処方箋の選択をして頂き、ウサギの寿命が延びているようです。家でリラックスしてます。ありがとうございます。その丁寧な治療の説明なのですが院長先生は、ご自分の足を使って指差し説明してくださるので毎回、可笑しくて吹き出しそうになるのを堪えてます。心の中で大爆笑してますが、これからも、よろしくお願い申し上げます。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚が腫れる
-
受診時期
2024年11月
2人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール