うさぎ好きな先生
飼い方の指導、避妊手術、鼻涙管洗浄、定期検査、などでお世話になっています。ここにお願いすると、他の動物病院だと犬猫メインなので診療対象がうさぎとなっていても不安に感じます。そのくらい、うさぎのことなら安心してみてもらえます。だっこ嫌いのうさぎでも先生の手にかかれば大人しく抱っこされてます。うさぎ好きな先生は少し素っ気ないですが、うさぎにはとても優しく、おりこうさんだね、など声をかけながら処置してくれます。
信頼出来るうさぎの病院
ペットとしてはマイナーですが、長年うさぎを飼育しています。なかなかいい病院に巡りあえず、病気になる度困っていました。
現在飼っているうさぎは生後2ヶ月から、こちらの先生に診ていただいています。皮膚疾患に食欲不振の治療をしていただきました。食欲不振というと治療はせいぜい点滴をして内服薬といったところですが、ペットショップでは取り扱いのない、うさぎ専用フード(病院用)を使った強制給餌をしていただきました。
うさぎを飼っている方ならわかると思いますが、強制給餌なかなか出来るものではありません。また診察台に載せた時飛び出したりしないか不安にまりますが、タオルでくるんできちんとおさえてくれます。
うさぎの特性を知った扱い方をしてくれます。
原因を探るための血液検査や服薬指導も可能です。
看板にうさぎ診療可と出していても、そうではない獣医師をたくさんみてきました。家族に医療従事者がいるため、獣医師に対しても厳しい目でみてしまう私達ですが、こちらの先生はうさぎに詳しく きちんとうさぎを診察することが出来る先生です。
うさぎに詳しい先生です
うさぎの避妊手術、うっ滞、爪切り、鼻涙管洗浄などでお世話になりました。
先生は、うさぎに詳しく、うさぎの処置も手慣れています。抱っこ嫌いのうちのうさぎも、先生の膝の上ではおとなしくしています。
避妊手術は、35000円くらいで、1泊入院でした。必要性含め、分かりやすく説明していただきました。
爪切りは350円と、かなり良心的です。
涙が止まらなくなったときにやっていただいた鼻涙管洗浄は、的確にできる獣医師はなかなかいないとのことでした。
混み具合は、土日で、1時間~2時間くらい待ちという感じでした。
ペットホテルは、通院したことのある動物のみとのことで、お盆や年末年始は、すぐにいっぱいになるようです。
うさぎの不正咬合
ずっと通院はしていた所ですが、急にエサと牧草を食べなくなってしまい連れて行きました。
体重等確認してもらいその後口の中を見てもらった所、臼歯の不正咬合が確認されました。
先生からはこのままにしておけば、衰弱するのを待つのみになりますと告げられました。
一か八かのカケでしたが、全身麻酔で無事に手術も終わりその後の予後も問題なくそれからは定期的に半年に一回程のペースでして貰いました。
今となっては高齢うさぎになって左下半身は上手く使えなくなり、ふん尿で体が汚れる様になってしまい相談したら体もできる範囲内で綺麗に洗って貰ったりして凄く助かりました。
うさぎはエキゾチックアニマルですが、動物すべてにおいて、病院を迷ってる方にもオススメです。他のペットも診てもらってますが、安心して預けられる病院ですので、いい所だと思います。
- 動物の種類
- ウサギ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- 奥歯をがちがち言わせる
- 病名
- 臼歯不正咬合
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年06月
初めてのうさぎの病院
耳が痒いのかずーっと足でかいてたので、耳をみたら、白いのがあったので取ろうとしたら、嫌がり、病院に電話して行ってみました。
うさぎの病院は高いと聞いてたので、色々と聞きました。丁寧に教えてくれて、診察の時はうさぎも先生の膝の上に横になり、うさぎの扱いが上手だな先生で、牧草のアドバイスなのど丁寧に教...
耳が痒いのかずーっと足でかいてたので、耳をみたら、白いのがあったので取ろうとしたら、嫌がり、病院に電話して行ってみました。
うさぎの病院は高いと聞いてたので、色々と聞きました。丁寧に教えてくれて、診察の時はうさぎも先生の膝の上に横になり、うさぎの扱いが上手だな先生で、牧草のアドバイスなのど丁寧に教えてくれました。料金も思ってより安くビックリしました。
行って良かったと思ってます。
とても、良い先生でした。満足です