うさぎ診察
自宅にうさぎを二羽飼っています。そして、2年後位にその中の一羽が食欲が無くなりました。
最初は別の動物病院に連れて行きましたが、うさぎはストレスに弱く病院に連れてきている今も体調を壊す原因になると言われ自然に回復するのを待つしかないと言われ、特に薬も無かったです。
しかしうさぎは食欲が無くなると危ないと聞いていたので、心配で別の動物病院に診てもらおうと思いました。 その後てらむら動物病院を知り、早速連れて行きました。
病院に連れて行くとストレスが溜まると思い心配でしたが、思い切って行ってみました。そしたら親身に診てもらい薬とアドバイスまで頂き、一週間位で元どおりに治りました。その後はすっかり元気になり、今でも元気に暮らしています。今年で飼ってから7年になりますが、てらむら動物病院には感謝しております
うさぎの子宮摘出手術でお世話になりました
メスうさぎの血尿&出血がひどく診ていただきました。
時間もなかったのでとにかく近い動物病院ということで今回が初めての病院です。
今まで5件の動物病院に行ってますが
一番安心して診ていただけました。
院長先生に診てもらいましたが、うさぎに慣れているのが見ていてわかります。
診療項目にうさぎと書いてあるにもかかわらず満足に抱き抱えることの出来ない医師もいます。
手術に関しては麻酔のリスクが高いので...と、やりたがらない医師も多いです。
でも、こちらの先生は、麻酔も進歩しているから大丈夫!
と言っていただけました。
実際手術は成功し、うさぎも元気にしています。
術後二日目ですが、食欲も戻ってきていますし、糞尿も問題無いように見えます。
こちらで手術していただいて良かったと感謝しています。
午前中だけですが、日曜祝日も診察しているのは助かりますね。
うさぎの病院を探している方お勧めです
医療設備評価が4.5なのはそれに関しては私に知識がないのでわからないためです
うさぎの診療してもらえます
姉一家で飼っていたうさぎの診療をお願いしました。
こちらへは、何件か病院を経てこちらに決めたようです。
8歳になるうさぎでしたが、少し前から具合が悪く動かなくなる時があり診療していただきました。
診断は卵巣がんでした。何年か夏に具合が悪くなってヘタリ込む事があったようですが、こちらで点滴をしていただき、具合が良くなっていたようです。
晩年は、全身に回ってしまったであろうがんの為、呼吸困難も何度かあり、その都度見ていただき、うさぎも楽になっていたようです。
末期がんになってからも手厚く診療していただき感謝です。
- 動物の種類
- ウサギ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 内分泌代謝系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 卵巣がん
- ペット保険
- -
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年07月
うさぎも診てもらえます
以前飼っていたうさぎ(ミックス♀6歳)がうっ滞になってしまったときにお世話になりました。家族総出でこまめに通院して費用もバカになりませんでしたが、家族の一員の一大事でしたのであきらめずに通いました。結局奇跡的に病気自体は克服しましたが、治療中ほとんど食事が出来なかったのがきっかけで力尽きてしまいました。
治療の途中で先生が「正直ダメかと思っていましたが、とても良く頑張ってますね。きっとご家族が一生懸命だからうさぎも応えてくれてるんですね」とねぎらっていただき、亡くなる直前の診察時にも「うっ滞の症状はもう無くなっている。偉かったね」と褒めていただきました。その時はもう餓死寸前で助からないことは判っていたんだと思いますが・・・。助けてあげることはできませんでしたが、先生には飼い主も精神的に支えていただいた気がします。
最近では新しい家族のうさぎ(ネザーランドドワーフ♂8か月)を迎え、健康診断に連れて行きました。
エキゾチックアニマルを見ていただける動物病院が少ない中、いい先生に出会えてよかったと思っています。これからもお世話になりたいと思います。
シニアうさぎの子宮摘出手術
2021年7月、当時6歳7ヶ月の女の子うさぎの子宮摘出をして頂きました。
血尿の発見から何度か血尿検査をして頂き、最初は尿結石が疑われ、お薬を処方して頂きましたが、治らなかったため手術に至りました。
先生は赤ちゃんうさぎの子宮摘出は経験がお有りのようでしたが、シニアうさぎの子宮摘出は無いようでし...
2021年7月、当時6歳7ヶ月の女の子うさぎの子宮摘出をして頂きました。
血尿の発見から何度か血尿検査をして頂き、最初は尿結石が疑われ、お薬を処方して頂きましたが、治らなかったため手術に至りました。
先生は赤ちゃんうさぎの子宮摘出は経験がお有りのようでしたが、シニアうさぎの子宮摘出は無いようでした。
何度かの通院で先生は優しくて信頼できる素晴らしいお医者様に感じたので、手術をお願いしました。手術前後のお話もよく話してくださり、とても安心できました。
縫合もとてもキレイで、術後の回復も良く、7歳になった現在も元気に飛び跳ねております。
庄内にはうさぎを見てもらえる病院は少なく、不安ばかりですが、こちらの病院はうさぎ飼いにとってとても安心できます!
待合室にもうさぎ飼いの方とよくお会いするので、うさぎに慣れてる病院だと思います。
うさぎ飼いの方は一度はお話してみるといいと思います!!