口コミ: 目黒区のウサギ (10件)

東京都目黒区のウサギを診察する動物病院口コミ 10件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全10
てらだ動物病院 (東京都目黒区)
A子 さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

今までで一番の先生

今まで嫌な先生に何度も当たり、正直人間不信の様になっていました。

ですが、てらだ動物病院さんは何かを強制的に進めたり、勝手に検査をして高額請求をされたり等は全くありません。

初めて診ていただいたのはお腹にできたしこりでした。
きちんとした説明の後検査をしていただき、その結果手術が必要との事。
(検査結果も分かりやすく説明していただけました。)
生憎寺田先生は手術をしていない為別の病院を紹介していただけたのですがそこも良い病院でした。

手術後、傷口付近を舐めたり、毛をむしっているのか口周りに毛がついていた為急いで病院に連絡。
手術を担当した病院は近いとは言えど営業時間内には間に合いそうになかった為、てらだ動物病院さんへ連絡すると、時間外(18時30分過ぎ)にも関わらずすぐに診てくださると言っていただき連れて行きました。

わかりやすい傷跡の説明とカラーをいただけたおかげで明日から安心して仕事へ行くことが出来ます。

寺田先生や看護士さん方も嫌な顔もせず受け入れてくださったので今後も何かあればお世話になりたいと思っています。

うさぎの飼い主として、本当にお任せして良いと思える数少ない先生です。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
病名
乳腺の腫瘍
ペット保険
-
料金
17000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2025年02月
0人が参考になった(0人中)
そらくんのママ さん 2022年01月投稿 ウサギ
5.0

救われました

先月、最愛の12歳のうさぎが亡くなりました。助けていただいた動物病院に御礼を申し上げたく、記入します。
うちのうさぎは、亡くなる半年前、糞の大きさが急に小さくなり、急に体調が悪くなったので、朝4時半頃お電話をして予約し、朝5時頃にこちらの病院へ伺いました。コロナ禍にも関わらず、丁寧に見ていただき、また、検査結果のデータをいただくとともに、驚いたのはその日の午後、行きつけの動物病院に行ったところ、情報が伝達、共有されていたため、再度の検査も必要ありませんでした。
うさぎは、早めに処方していただいたために、病後の治りは非常に早かったです。
うさぎは体調が悪くなったらすぐに対応しないと、命取りになります。夜間救急の動物病院の存在は大変貴重です。先生、スタッフの皆様は、深夜業務で体力的にも大変だとは存じますが、これからも多くの動物を救っていただきたいです。大変お世話になりました。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
-
受診時期
2021年
7人が参考になった(7人中)
まーちゃん さん 2021年01月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの救急も大丈夫です

都内でもかなり信頼のおける病院で、うさぎの鬱滞や癌の厳しい状況から救っていただいたことが何度もあります。
院長先生が素敵な方でどこのドクターよりも親身になって対応していただける感じなので、救急と言わずいつでも診て頂きたくなりました。CDもくださるので、それを持って掛かりつけの病院に行けます。レントゲン撮影や血液検査もすぐやっていただきました。
保険対応で安心料金です。
一応行く前に電話をして相談をするようになっていて、優しく指導していただけます。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
食滞
ペット保険
アニコム
料金
10000円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2019年08月
6人が参考になった(7人中)
ちぃず さん 2020年06月投稿 ウサギ
5.0

診察が丁寧でした。

うさぎの鬱滞を診て頂きました。
(うさぎは出勤の先生により診ていただける日があるそうで、電話で確認してから向かいました。)
過去にも数回鬱滞になり近所の病院、エキゾチック専門病院などお伺いをしたことがありますが、近所の小動物に力入れてますアピールをしている病院の先生より遥かにこちらの先生はとてもうさぎに慣れていらっしゃいました。
普段の生活状況やペレットの種類、連れてくる前の状況などいろいろなことを聞いてくださってから、診察や処置をしてくださいました。
はっきり言ってくださるのに、物腰がとても柔らかいのでトゲトゲしくなく先生としてもとても良かったです!
病院が朝までなので、いつもの病院が引き継げられるようデータをくださったりと配慮も細やかでした。
夜間開いてくださっているので、夜間料金は当たり前なのに受付の方が少し申し訳なさそうに説明してくださって接客も丁寧すぎずさっぱりし過ぎずがとても良かったです。

動物病院は通っている場所により、お値段が違ったり、長く診てくれている方の方が個体を知ってくれているので対処など適切な処置ができるとは思うので、その子の状態にもよるとは思いますが、
点滴やレントゲンまでしていただいて深夜料金足してもいつもより少し高い程度でしたし、あんなに苦しがっていたのに帰ってからすぐに牧草を食べ出してくれてとても感謝しています。
ありがとうございました。



動物の種類
ウサギ《純血》 (ミニレッキス )
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
鬱滞
ペット保険
-
料金
28000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2020年06月
4人が参考になった(5人中)
パンダ動物病院 (東京都目黒区)
雨露148 さん 2017年12月投稿 ウサギ
5.0

安心感ある診察

しっかりとうさぎの知識を持った男の先生が診察してくれます。値段も高くない。あさ9時から行けば並ばずにスムーズに診察してもらえます。うさぎの健康診断は、レントゲンを撮ったり、体調について色々聞いてもらえたりしました。こちらの質問も必ずよく聞いて応えてくれます。うさぎだけでなく様々な動物を扱っているのに、こんなにもうさぎの知識があるのは素晴らしいですね。うさぎを扱っているとHPにのせている他の病院で、うさぎの知識が乏しいのに上から目線で色々言ってくる所があり、ゲンナリしていましたが、ここは違う。先生の人柄の良さや動物に対する愛情を感じるのが良いですね。(^^)(^^)(^^)(^^)

動物の種類
ウサギ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
フンの量が減る
病名
鬱滞
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 整腸剤
受診時期
2017年10月
4人が参考になった(7人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール