口コミ: 足立区のウサギ 11件【Calooペット】

口コミ: 足立区のウサギ 11件

東京都足立区のウサギを診察する動物病院口コミ 11件の一覧です。

[ 病院検索 (26件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はなはた動物病院 (東京都足立区)
ありがとうございました。 ウサギ 投稿者: angel5209 さん
5.0
来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
3歳だった私の最愛うさぎ「ハッピ」ちゃんがあまりにも急にうさぎ星に帰りました。
すごく悲しくて涙ばかりで出たけど、もう1匹のチビ子か気になって健康診断行いました。
いつも皆優しくて、丁寧にしてくれてありがとうございます。
ハッピちゃんに庭を作ってあげたくてちょっと遠く来ちゃいましたが、いつもと同じくチビは連れて行きます。
送って頂いたお花もすごく綺麗でした。開けたらボロボロ泣きました。
本当に感謝します。
これからもよろしくお願いします。
動物の種類 ウサギ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ベルモどうぶつ病院 (東京都足立区)
本当に助かりました。 ウサギ 投稿者: ろぜ さん
5.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2021年02月
うさぎの調子が悪く診て頂きました。
先生も看護師さんも皆さん優しく、お尻に便がついてしまったいたのも快く綺麗にして頂きました。
うさぎは診察出来ると記載のある動物病院があるけど本当は中々診てもらえない(ちゃんと診察出来ないと何件にも言われた)中で電話で問い合わせた際に診れますとしっかり回答して頂きました。
決して大きい病院ではないけれども、先生お一人なのでちゃんと動物に向き合って下さいます。
病気にならない為のアドバイスも頂きそれを実行しており、病気知らずになりました。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はなはた動物病院 (東京都足立区)
うさぎも見てくれる ウサギ 投稿者: まめちゃん さん
5.0
来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
飼っていた4歳のメスのうさぎの具合が悪くなりこちらで見てもらいました。
検査の結果、子宮と膀胱に原因が見つかり手術してもらいました。
うさぎには手術のリスクもあり不安でしたが無事手術を終え経過も順調ですっかり元気になりました。

その後も片方の目から涙が出るのが気になり受診するなどしましたがきちんと見てくれて対応してくれるなど信頼できる病院だと思います。

家からは少し遠いのですが何かあったらこの病院と決めています。
なかなかうさぎをきちんと見てくれる病院が少ない中良い病院が見つかり本当に助かっています。
院内もキレイで駐車場もあります。

動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 角膜損傷 ペット保険
料金 4000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はなはた動物病院 (東京都足立区)
信頼できるウサギ診療 ウサギ 投稿者: びっぐももんが さん
5.0
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
10歳まで長生きしたウサギ(ネザーランドドワーフ・オス)のうっ帯等で院長先生による適切な治療を受け、何度も助けてもらいました。また、別のウサギ(ネザーランドドワーフ・メス)は、5ヶ月半で避妊手術を受け、翌日には食欲が戻り無事疾病リスクを軽減することができました。院長先生は専門知識と診療技術を有し、大変信頼できます。また、スタッフの皆さんがとても親切で、ウサギ専門の看板はありませんが、ウサギ飼いにはお勧めの病院の一つだと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状
病名 避妊手術 ペット保険
料金 35,200円 (備考: 手術後の薬含む) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院 (東京都足立区)
5.0
来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
数年前から、梅島動物病院にてお世話になっておりますうさぎの羽夢の飼い主です。
つい最近、うさぎが数年前に卵巣を摘出したのに子宮腺がんになりました。
定期通院の際に、腹部にしこりがあり至急エコー検査・レントゲンを行った際に
原因不明の腫瘍を確認、通常ならばCT・様子見が通常ですが、先生の判断で翌日即摘出(なんと先生の誕生日)。

摘出した腫瘍を検査に出したところ、なんと『子宮腺がん』。゚(゚´Д`゚)゚。
卵巣を摘出した後の子宮癌って本当に珍しいらしく・・・
学会にも発表できる症例らしいのですが、今のところ原因不明らしいです。
摘出後、毎日通院して羽夢の高熱と食欲不振と戦いました。
毎日の通院と疲れで私たちも元気がなくなっていったのですが、先生はいつも前向きで、元気なので、私たちも毎日の通院がんばれました。
最近では、羽夢も元気になってきており完全復活してくれればと祈るばかりです。

梅島動物病院は、素晴らしい先生がたくさんいます。
設備も揃っていてとても安心できます。

羽夢を長年診察してくださっているのはイズミ先生といいますが
最初にお会した際に羽夢が先生に甘えていたのでお任せしたのですが、なんといっても、『飼い主と一緒に泣き笑いしてくれる先生』なんです。
金・仕事のためだけに医療行為をする医師に命は救えないと私たちは思います。
人間だってそうですよね。

是非この病院をおすすめしたいと思います(*´∀`*)/
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腫瘍・がん 症状 やせた
病名 子宮線癌 ペット保険
料金 5000円 (備考: 他の病院より割安) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ