一般診療はもちろん、CT完備で高度医療や夜間救急も対応可能。24時間稼働している街の獣医さんです。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※不定休 ※完全予約制
基本情報
- 動物病院名
- ベルモどうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- べるもどうぶつびょういん
- 住所
- 〒121-0816 東京都足立区梅島1-15-3 (地図)
- 公式サイト
- https://www.belmo-ac.com
- 電話
-
03-5888-7518
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
※小鳥、ハリネズミ、他小動物もお問い合わせください。
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※不定休 ※完全予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
本当に助かりました。
うさぎの調子が悪く診て頂きました。
先生も看護師さんも皆さん優しく、お尻に便がついてしまったいたのも快く綺麗にして頂きました。
うさぎは診察出来ると記載のある動物病院があるけど本当は中々診てもらえない(ちゃんと診察出来ないと何件にも言われた)中で電話で問い合わせた際に診れますとしっかり回答して頂...
とても親切
(*^^*)受付の看護婦さんも優しいく接してくれます。U^ェ^U先生はいろいろ経験を積んでこられた方なのでとても信頼できる優しい方なので安心してお任せする事ができます。愛犬の主治医としてお願いしたいとおもいました。こちらは(日曜日や時間外救急)など対応してくれるとの事で凄く助かりますね。ホテルやビュ...
猫の避妊手術
猫の避妊手術でお世話になりました!
新しい病院です。
病院内もとても清潔。
看護師さんも優しく清潔感があり感じよかったです。
先生もとても優しく、信頼できました。
手術はとても上手で安心できました。
また、他の相談にも丁寧にのってくださいました。
今まで違う病院に通っていましたが
こ...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長


印象はよくないです
感じ悪い、そしてずさんという印象です。
うちの犬が待合室でうんちしてしまったときの先生の不愉快極まりない表情。
とても動物好きとは思えない。
元々梅島動物病院に勤めていたらしいが梅島動物病院の院長と比べものにならない程感じが悪い。
ある日犬を預ける時受付のスタッフが『(オプションの)お散歩付...
感じ悪い、そしてずさんという印象です。
うちの犬が待合室でうんちしてしまったときの先生の不愉快極まりない表情。
とても動物好きとは思えない。
元々梅島動物病院に勤めていたらしいが梅島動物病院の院長と比べものにならない程感じが悪い。
ある日犬を預ける時受付のスタッフが『(オプションの)お散歩付けますか?』と聞いて来たので付けてもらいお散歩料金別で支払いました。
迎えに行った日雨だったので受付スタッフに散歩に行ったのか質問しました。
スタッフは行きました、と答えたのですが、こちらが、こんな雨の中?と聞くと、ちょっとお待ちください、と一度奥に引っ込んだ後、院長が来て、行ってなかった様なので散歩代は返金します、と、。
毎回思うのですが、受付でスタッフの方とちょっとした揉め事(という程の事でも無いですが)があると必ず院長が登場する。
そして、最後にこちらに行った日の事。
病気ではあったけれど、そして病気の犬を預けたこちらが悪いのかとも思います。
ですが、ちょっと目を離した隙に息を引き取っていたと言われ、、、。
申し訳無いのですが、不信感は拭えません。
自分の愛犬をこちらの病院でお世話になるかどうかはオーナーさん次第です。