口コミ検索: 東京都のフクロモモンガ 9件
東京都のフクロモモンガを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (579件)
| 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
田園調布動物病院 (東京都大田区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: タカ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2月にモモンガのテトを連れて行きました。かなり元気が無くてもうダメかもって思ってました。 エキゾチックは診てもらえるところがなくて… あれから薬が効いて元気でしたが、3月14日に旅立ちました。 でも、その間楽しく過ごす事ができて良かったです。うちの中では1番若い子でしたが、それでもお年寄りだったらしく…😓 優しいスタッフの皆さん本当にありがとうございました。 初めて行くので時間もギリギリでお電話して少し遅れると伝えるとありがたく受けてくださりました。あのお陰で良い時間が持てました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アリーズ動物病院 (東京都渋谷区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: つつじ828 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
フクロモモンガの調子が悪く連れて行ったら優しく検査をして下さいました。 病院に着くと驚くほど症状がよくなっていたにも関わらずゆっくりと色々な事を聞いてくださいました。 騒音でのストレスで異常などはなかったのですが、とても優しく親身に相談に乗って下さいました。念のためと検査もして頂けたのでこちらの不安も軽減されました。 餌をあまり食べなくなったと相談するといつもと違う種類のサンプルをくださいました。爪切りも快くして頂き本当に助かりました。お陰様で餌も元気に食べるようになり本当に助かりました。 院内も綺麗で受付の方も優しかったです。フクロモモンガをきちんと診察してくれる医院は少ないようなので、検診などもこちらの動物病院に通いたいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
佐野動物病院 (東京都台東区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: もも さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家のペットは、エキゾチックアニマルということで、診てもらえるか電話で確認した後に行った最初の病院では、無茶をされて触るだけ触って「様子を見ましょう」と言われて帰りました。 様子を見ていてはいけないと感じ、翌日ネットで探して行ったのが岩崎動物病院でした。 すぐに処置をして下さり、ペットへの話しかけ、私への説明もしっかりして下さり、信頼できる先生でした。その後も足を怪我して連れて行くと、「いつも早く気づいてくれてありがとう。良い環境で生活させてもらってるのがわかります。ありがとう」と声をかけて下さり、本当に優しくなれました。 こちらが「ありがとう」なのに必ず「ありがとう」と声をかけて下さって、とても優しい気持ちになれます。 私が行った時、かなり年配の方に説明をされてて、同じ説明を何回聞いても理解されてなかったのですが、先生は丁寧に根気強く、最後は向かい合って目線を合わせて優しく説明をされてました。 私と我が家のペットにとっては最高の先生です。 そして何よりもエキゾチックアニマルの知識や経験が豊富であるという信頼度は大きいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
もみじ山通りペットクリニック (東京都中野区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser61928 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
犬やネコを診てくれる動物病院は多いですが、 ここ「もみじ山ペットクリニック」では、ちょっと珍しい動物も診てもらうことができます。 わたしが診てもらったのは飼っているフクロモモンガですが、 フクロモモンガのようなペットは診れる病院が少ないのでとても助かりました。 診断の結果や、今後の治療方法、かかる料金などの説明も丁寧・親切にしてくれるので安心して考えることができます。 ちょっと気になったことなども、気軽に相談に乗ってくれるので、そういう面でもとても助かります。 そしてこの病院は、年中無休でやっているので、急なときにも本当に助けられます。 電話でも相談にのってもらうことができ、病院に行く前にどうしたらいいのかも教えてもらえるので安心です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
みわエキゾチック動物病院 (東京都豊島区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser53100 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2015年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
フクロモモンガを診てもらっています。 犬猫以外の動物を飼っているとなかなか診てもらえる病院がなくて困ると思います。また、診てもらえたとしても犬猫がメインなので、獣医師の知識不足や経験不足などで誤った処置をされ、気づいた時にはもう手遅れということも… ですが、こちらの先生はエキゾチック専門なので、哺乳類から爬虫類まで幅広く勉強されていて一般の病院に比べると症例数も圧倒的に多いです。 また、犬猫に比べてエキゾチックはどの動物も飼育本などがあまりなく、飼育方法にも困ると思います。ですが、診療をしてもらった際に不明な点等質問しても詳しく教えて頂けます。 私の場合1時間くらい丁寧に教えていただけました。 完全予約制なので事前予約が必要です。(緊急の場合はなんとか対応してくれます。) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||