診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制。年中無休。(年始を除く)12時〜午後4時もお電話を受け付けております。 ※コロナウイルス感染症予防にともなう 営業時間短縮のため 現在は夜間診療(午後8:00~深夜0:00)を 中止しております。
基本情報
- 動物病院名
- もみじ山通りペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- もみじやまどおりぺっとくりにっく
- 住所
- 〒164-0001 東京都中野区中野2-1-8 (地図)
- ネット予約
- ネット予約ページ
- 公式サイト
- https://momijiyama.com/
- 電話
-
03-5942-4455
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医循環器認定医
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※予約優先制。年中無休。(年始を除く)12時〜午後4時もお電話を受け付けております。 ※コロナウイルス感染症予防にともなう 営業時間短縮のため 現在は夜間診療(午後8:00~深夜0:00)を 中止しております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(15件)
定期通院でお世話になっています
2019年秋の引っ越しを機にお世話になっております。
2020年の秋、我が家の猫(11歳)がグループ内の病院でCTおよび開腹生検を受けて消化器型リンパ腫と判明しました。幸い悪性度が高いものではなかったのですが、術後なかなか体調が安定しない我が子のために薬や処置で手を尽くしていただきました。
...
説明不足
13歳シニア犬の飼い主で、超音波検査を受けたく来院しました。
当日予約で行きましたが、30分待たされました。その間、後から来た同じ時間枠で予約の方が先に通されていました。
担当した若い獣医師は長い爪で診察。
身体検査は体重測定、触診、聴診器使用。
体重測定は、リード&胴輪を着用の...
信頼できる先生です。
最近、6歳になったばかりのラブラドールを飼っているのですが、お腹がいつもよりも膨らんでいて吐いたりうずくまったりしていて焦ってこちらの病院に駆け込みました。
先生に診察していただいたら胃捻転だとすぐわかり、そのまま緊急手術になってしまいました。連れてくるのが遅かったり、診断が遅れると胃に穴が開...
ハムスター皮膚の傷
ジャンガリアンハムスターを飼っていますが、背中に小さな丸い傷のようなものがあり、発見した次の日に受診いたしました。
日曜日もやってるので本当に助かりました。
化膿もしていなかったので、お薬の処方は不要との事でした。アレルギーなのか原因が不明だったので心配していましたが、引っ掻き傷か擦れでの一時的...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
新型コロナウイルス感染症対策により、診療時間を一部変更しております。 診療時間は、平日 9:30~12:30/15:00~18:00 となります。 日曜・祝日の診療時間に変更はございません。 また、ワ...
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
腫瘍・がん犬・猫のリンパ腫。診断と治療
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
- パル動物クリニック
-
- 伊藤 祐典院長
-
腫瘍・がん犬や猫の消化器型リンパ腫。状態を見極め、適した治療の選択を
横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、獣医師を11人配し、一般診療から専門的な医療まで幅広く提供する。日本獣医がん学会獣医腫瘍科II種認定医の資格を持つ副院長の松井圭悟先生に、犬や猫の消化器型リンパ腫について伺った。
- 横浜山手犬猫医療センター
-
- 松井 圭悟副院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
- 北央どうぶつ病院
-
- 福本 真也院長


診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
避妊手術で伺いました
飼い猫のラグドールの避妊手術で伺いました。
術前の血液検査で異常値が出てしまい、避妊手術の前に大きな手術が必要と言われました.
ただ猫はとても元気で食欲もあり、毛艶も良かったので再度血液検査を依頼したところ検査機器のミス?で全くの健康体ということが判明、ホッとしましたが採血を2回、かなりの時間も...
飼い猫のラグドールの避妊手術で伺いました。
術前の血液検査で異常値が出てしまい、避妊手術の前に大きな手術が必要と言われました.
ただ猫はとても元気で食欲もあり、毛艶も良かったので再度血液検査を依頼したところ検査機器のミス?で全くの健康体ということが判明、ホッとしましたが採血を2回、かなりの時間もかかってしまい、猫には相当なストレスをかけてしまいました。