公式 公式

ほうなんペットクリニック

ほうなんぺっとくりにっく

4.70
ほうなんペットクリニック
東京都杉並区和泉4-42-29
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:00

※2020年より第2、第4 水曜日が終日 休診となりました。その他の水曜日は午前診となります。ご注意ください。

アクセス数: 17,007 [2月: 122 | 1月: 170 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
杉並区 方南町駅から徒歩2分「ほうなんペットクリニック」。女性獣医師による犬・猫の一般診療の他、健康診断や各種予防などにも対応。ペットホテル・トリミングもあり。
犬が犬らしく、ネコがネコらしく生きられるように人としてすべきことを考えるという「よりそイズム」を大切にしております。

内田院長(女性獣医師)による飼い主様の視点に立った会話を重視し、さまざまな検査治療の選択肢をご説明し、納得のいく診療を目指しています。

動物たちと飼い主様の「しあわせ」のお手伝いをさせてください。

1.一般診療
飼い主様の視点に立った会話を重視し、さまざまな検査治療の選択肢をご説明し、飼い主様の納得のいく方法を行えるよう心がけております。

2.各種予防
各種ワクチン・フィラリア予防・ノミ・ダニ予防

3.健康診断
お気軽コース・あんしんコース・すこやかコース・まだまだ元気!コース
その子に合ったプランをご用意させていただきます!

ペットホテル・マイクロバブルを使用したトリミングも是非ご利用ください!

病気のときだけでなく、お散歩やお買い物の際にでも、お気軽にお立ち寄り頂ければと思います。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(7件)

ぴのこ さん 2022年05月投稿 ネコ
5.0

やさしい女性院長のクリニック

方南町はどうぶつ病院が少なかっただけに、とても助かります。しかも環七沿い、新築のビル一階で余談ではありますが隣は行列のできるパン屋さんがあります(どれも本当に美味しいので、オススメです)
素敵な女性医師が院長先生で、トリミングサロンも併設されてるようで一緒に利用することもできます。怖がりな子もいる...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
プチ さん 2020年10月投稿 イヌ
5.0

優しい女医さん

とても丁寧に見て下さいますし、こちらの話しも、じっくりと聞いてくださいます。先生も、受付の方も、親切で、話しやすくて、安心できます。院内も、清潔です。
近くに引っ越してきて、猫と犬を診てもらうための、かかりつけを探していた時に、初めて行って、こちらでお世話になろう!と即決しました。
昨年、愛猫が...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
プーチンママ さん 2019年11月投稿 ネコ
5.0

安心して受診できます

清潔な院内。優しい女医さんと看護師さん。動物のことはもちろん、飼い主の気持ちや治療方針も考慮して、動物に無理のない治療方針を打ち出してくれます。
立て続けに三匹の猫を見ていただくことになりましたが、薬なども最低限なので、猫たちはストレスなしに元気に過ごしてくれています。
三匹目は腎不全になってし...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
りんごとメロン さん 2019年06月投稿 イヌ
5.0

すごく丁寧に見てくれます

すごく感じがよく、院内も清潔で初めて行ったのですが、
きちんと丁寧にワンコにも優しく接してくれて安心できました。
無駄に施術をしてお金をとる様なこともなく、今後も通いたいと思いました。
引越したばかりでちょうど探していた所だったのですが、こちらで口コミを見て行きました。
お薬も錠剤が苦手なの...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
NandE さん 2019年05月投稿 イヌ
5.0

とてもお優しい女医さん

チワワの狂犬病と混合ワクチンをこちらでお願いしました。

事前に予約が必要か確認しましたが、直接の来院で良いとのことでした。
急病の際など予約の手間が無いのはありがたいと思いました。

うちのわんこは体温測定が大の苦手で、いつも鳴いて逃げ回るのですが、
こちらでは看護士さんが抱っこをして...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

一般診療 一般診療

一般診療

内科や避妊・去勢手術をはじめとする外科などの一般診療を行っています。
診療対象動物は、犬・猫となります。

病気の治療の答えはひとつではありません。
飼い主様の視点に立った会話を重視し、さまざまな検査治療の選択肢をご説明し、飼い主様の納得のいく方法を行えるよう心がけております。
また、難しい病気の場合には、迅速に各種専門家と連携をとり、最善の治療法をご提案いたします。

どんな些細なことでも構いません、疑問に思われたことは何でもお話ししてください。

各種予防 各種予防

各種予防

ほうなんペットクリニックでは、各種ワクチン・フィラリア予防・ノミ・ダニ予防をすすめています。

●ワクチン
・猫3種
・犬6種
・犬8種
・狂犬病

いつやればいいのか、毎年やらないといけないのかなど、飼い主様の疑問にお答えし、その子に合ったプランをご提案させていただきます。

●フィラリア・ノミ・ダニ予防薬(4月~12月または通年)

健康診断 健康診断

健康診断

たいせつな動物たちの病気の早期発見のために、健康診断をオススメしております。
病気の発見だけでなく、その子の一番いい状態をしらべておくことで、病気になってしまったときと比較することもできます。

●健康診断メニュー
・お気軽コース:一般身体検査・便検査・尿検査
・あんしんコース:一般身体検査・血液検査
・すこやかコース:一般身体検査・便検査・尿検査・血液検査
・まだまだ元気!コース:一般身体検査・便検査・尿検査・血液検査・レントゲン検査

その子に合ったプランをご用意させていただきますので、お気軽にご相談ください。

院長紹介

内田 志都 内田 志都

内田 志都

経歴
北里大学獣医畜産学部獣医学科卒業(小動物臨床学講座所属)
東京大学農学生命科学研究科付属動物医療センター外科系診療科研究生修了
戸ヶ崎動物病院、相川動物医療センターにて勤務
2児の子育て休業の後、ほうなんペットクリニックを開院

所属、資格
獣医麻酔外科学会所属
犬によりそうスーパー飼い主塾ジュニアコース修了

トリミング

マイクロバブルで皮膚ケア・毛質の向上と、心も体も満たされる最高のリラックスタイムを‼

ほうなんペットクリニックでは、シャンプーの前に、無料で体重測定と獣医師による健康チェックをさせて頂いております。 ターレス社のマイクロバブルシステムを導入しております。 マイクロバブルは、泡の力と専...

ペットホテル

動物病院併設のペットホテルなので、安心してお預けいただけます。

健康状態に変化、異常が出た場合でも、獣医師がすぐに治療できるため、万が一のときでも安心です。 当日など急な予定に対しても、可能な限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

基本情報

動物病院名
ほうなんペットクリニック
動物病院名(かな)
ほうなんぺっとくりにっく
住所
〒168-0063 東京都杉並区和泉4-42-29 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
http://honan-pc.com/
電話
03-5913-7572

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※2020年より第2、第4 水曜日が終日 休診となりました。その他の水曜日は午前診となります。ご注意ください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒168-0063 東京都杉並区和泉4-42-29

ドクターズインタビュー記事

  • その他
    一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

    横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の胆嚢粘液嚢腫の治療

    「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。

    立川中央どうぶつ病院
    • 芹澤 昇吾院長
  • その他
    飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院

    川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。

    さいわい動物病院
    • 杉山 博輝院長
  • 循環器系疾患
    犬の心臓病「僧帽弁閉鎖不全症」検査と治療

    茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓のエコー検査に精通し
    、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針に
    ついて伺った。

    亀山動物病院
    • 亀山 康彦院長
  • その他
    ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
この動物病院への問い合わせ
03-5913-7572

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する