誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休 ※予約診療:平日のみ、受診歴のある方が対象 ※初診の方はAMは11:30まで、PMは18:30までの受付になります。
基本情報
- 動物病院名
- アリーズ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ありーずどうぶつびょういん
- 住所
- 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-30-3 (地図)
- 公式サイト
- https://www.allieys.com
- 電話
-
03-3465-1222
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年中無休 ※予約診療:平日のみ、受診歴のある方が対象 ※初診の方はAMは11:30まで、PMは18:30までの受付になります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場- 救急・夜間
時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(9件)
初めてですが
レオパードゲッコーが餌を食べても吐き出して痩せてしまった為受診。
日曜日でも診察している病院を探し、電話で診察できるかを確認すると診ていただけるとの事。
飼育環境から聞いてくださいました。
レントゲンを撮り、腸にガスが溜まっているとの診断。
注射した後に整腸剤を処方されました。
みなさん丁...
うさぎの診療
毎度爪切りでお伺いしてます。
少し前に、うさぎの手術をして頂きました。
初めての手術で、私の方が不安で押し潰されそうでした。
計4泊くらいしたのですが、毎日お見舞いに行きました。
そのうち1日は休診日だったにも関わらず、事前にお見舞いに行きたいと相談したところ、ご快諾頂けました。
...
急遽の診察でしたが
いつも、通っている病院が休院だった為、そこから近いこちらにお願いしました。犬種はチワワ 10歳 病状はてんかん症状が1日に3度発症した為です。今までもてんかん症状は持っていたのですが、多くとも1日に2回。15〜30分でおさまっていたのですが、この日は3回目を発症し、その時間も1時間近く続いた為、来院...
うさぎもみれる
現在6歳になるうさぎを小さい時から定期的に見てもらってます。
近くの別の病院に数回通ってましたがうさぎの知識もまったくなく…さがして辿りついたのがアリーズでした。
一度深夜2時ごろに急にうさぎが体調が悪くなり、電話したところ深夜にも関わらず丁寧に対応してくれて無事生きてくれることが出来ました。
...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本大学 博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長
-
消化器系疾患犬・猫の内科疾患
西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。
- 彩の森動物病院
-
- 鴨林 慶院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。
- 船橋どうぶつ病院
-
- 守下 建 院長


神経を逆撫でされた感覚です
ハムスターとハリネズミを診ていただいたことがあります。
ハムスターさんの方は、手術直後「もしすぐに死んでしまっても研究のため死体を見せに来てほしい」というようなことを言われました。
ハリネズミさんの方は、手術後に目を覚まさず、そのまま死んでしまいました。手術代は請求されましたし、その場で火葬...
ハムスターとハリネズミを診ていただいたことがあります。
ハムスターさんの方は、手術直後「もしすぐに死んでしまっても研究のため死体を見せに来てほしい」というようなことを言われました。
ハリネズミさんの方は、手術後に目を覚まさず、そのまま死んでしまいました。手術代は請求されましたし、その場で火葬屋さんの紹介を受けました。
一生懸命やっていただいた結果だと思い、一連のことを恨んではいなかったのですが、3週間も経たないうちにお悔やみのお手紙が届いて「四十九日も待てないのか」といよいよ腹が立って来ました。こちらは未だ気持ちの整理もついていないのに、謝罪なら未だしも「空の上から見守ってくれている」などと走り書きで書かれて、どういう神経しているんでしょう。