口コミ: 東京都の動物の皮膚系疾患 502件(6ページ目)
東京都の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 502件の一覧です。
[
病院検索 (344件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年10月
目が赤くなり違う病院に通院していたのですがなかなか良くならないので犬友の紹介でこちらを受診しました。診断は角膜潰瘍と重症でした。迅速に対応していただき即手術が決まりました。手遅れにならず無事回復したものの皮膚疾患もあり以来ずっとお世話になってます。症状に対して時間をかけわかりやすい言葉で丁寧に説明してくれてとても信頼できます。本当に愛犬や飼い主の事を考えて治療方針を決めてくれていると感じました。避妊手術の際も一泊入院でしたが安心してお願いしました。
愛犬は病院嫌いですが、先生の事は大好きみたいで診察台を降りたら尻尾を振ってかけよります。先生も受付の方もとても感じが良く、何でも相談しやすいです。
愛犬は病院嫌いですが、先生の事は大好きみたいで診察台を降りたら尻尾を振ってかけよります。先生も受付の方もとても感じが良く、何でも相談しやすいです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | - | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年10月
3歳ぐらいの時アレルギーのため皮膚が弱く手足や顔の毛がぬけてしまってとてもひどい状態になりました。
なかなか良くならず以前通院してた病院からこちらモリヤ動物さんに変えて診てもらうことになりました。
薬用シャンプーをこまめにする事をご指導いただきお薬ももらって飲ませたらみるみる良くなりました。
今はしばらくは元気でしたが元気過ぎてベッドやソファから飛び降りを頻繁にするため足を痛めてしまい激痛で全く歩けなくなってしまいました。
病院ではよく診ていただき筋を痛め骨が変形もしていて大手術することになりました。その際も手術後はしっかりとしたケアがあり今ではすっかり元気に歩けるようになりました。
お散歩大好きなワンコなので本当に元気なった姿を見ると嬉しく思います。
モリヤ動物病院さんには感謝してます。今では15歳のおじいちゃん犬ですがこれからもよろしくお願いします。
なかなか良くならず以前通院してた病院からこちらモリヤ動物さんに変えて診てもらうことになりました。
薬用シャンプーをこまめにする事をご指導いただきお薬ももらって飲ませたらみるみる良くなりました。
今はしばらくは元気でしたが元気過ぎてベッドやソファから飛び降りを頻繁にするため足を痛めてしまい激痛で全く歩けなくなってしまいました。
病院ではよく診ていただき筋を痛め骨が変形もしていて大手術することになりました。その際も手術後はしっかりとしたケアがあり今ではすっかり元気に歩けるようになりました。
お散歩大好きなワンコなので本当に元気なった姿を見ると嬉しく思います。
モリヤ動物病院さんには感謝してます。今では15歳のおじいちゃん犬ですがこれからもよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門リヨン動物病院
(東京都東村山市)
5.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
これまでは動物病院で診て頂いていましたが、
この度、往診専門の病院をご夫妻で開院されたとのことで往診に来て頂きました。
原因不明の発熱でステロイドを投薬中。ステロイドの減量中に、脱毛があり、既往症の無菌性脂肪織炎の再発が心配で診て頂きました。
今のところ、再発ではなく、皮膚炎にとどまっている、消毒と抗菌剤の処置を続けて様子をみて行きましょう。ステロイドは引き続き、減量する方向で行きましょう。
何かあったらまた連絡下さい。とのことで、まずは一安心です。
以前から 先生には
胆泥症(術後)、無菌性脂肪織炎等々数々の病気で診て頂いています。その度に丁寧な診察と投薬の必要性等の説明があり、治療に当たって下さいました。
体質に合ったペットフードや投与量、サプリのアドバイスも頂いたおかげで、15歳になった今も元気に過ごしています。
いつもペットや飼い主の心に寄り添って下さる心の温かい先生で、医療の知識や技術もあり、信頼しています。
これから往診専門の病院では、予約だけでなく、夜間等、急な体調の悪化にも対応して頂けるので安心です。
大切な家族である我が家の愛犬もいつかは終末期を迎えます。ぜひこれからも、先生ご夫妻にお願いしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
この度、往診専門の病院をご夫妻で開院されたとのことで往診に来て頂きました。
原因不明の発熱でステロイドを投薬中。ステロイドの減量中に、脱毛があり、既往症の無菌性脂肪織炎の再発が心配で診て頂きました。
今のところ、再発ではなく、皮膚炎にとどまっている、消毒と抗菌剤の処置を続けて様子をみて行きましょう。ステロイドは引き続き、減量する方向で行きましょう。
何かあったらまた連絡下さい。とのことで、まずは一安心です。
以前から 先生には
胆泥症(術後)、無菌性脂肪織炎等々数々の病気で診て頂いています。その度に丁寧な診察と投薬の必要性等の説明があり、治療に当たって下さいました。
体質に合ったペットフードや投与量、サプリのアドバイスも頂いたおかげで、15歳になった今も元気に過ごしています。
いつもペットや飼い主の心に寄り添って下さる心の温かい先生で、医療の知識や技術もあり、信頼しています。
これから往診専門の病院では、予約だけでなく、夜間等、急な体調の悪化にも対応して頂けるので安心です。
大切な家族である我が家の愛犬もいつかは終末期を迎えます。ぜひこれからも、先生ご夫妻にお願いしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4950円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ラパスペットクリニック
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
セキセイインコが疥癬症に罹患しましたが、小鳥を診てくださる病院は少なくて困っていました。やっと見つけた所は通うのに不便で、オマケに頼みもしない飼育教育代金まで取られ、でも仕方がないかと思い2度通いました。セカンドオピニオンを考えカルーのサイトからこちらの病院を見つけ診ていただきました。日曜日や祭日も午前中は診察してくださいますので助かります。犬・ネコ・鳥や爬虫類?も診察可能なようで、頼もしいです。ホテルもあるので私の手術の時はケージごと預けらるとの事で良かったです。先生も看護師さんもクラークさんも優しいです。コインパーキングが近くにあるので、これも便利ですし道も分かりやすいです。良い病院にやっと巡り会えました。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | ろう膜の色が変わる |
病名 | 疥癬症の治療後の結果 | ペット保険 | - |
料金 | 1,500円位円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はせがわ動物病院
(東京都墨田区)
5.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
飼っているセキセイインコがしきりに首元を掻きむしる(毛引や自咬症の類?) ようになり、傷ができていたため診て頂きました。
インコの扱いに慣れていて、安心して診察を見ることができました。首周りを見てもらった後、普段なかなか見れない羽の下の毛やおしりもみてもらいその様子も教えて頂きました。症状は軽く、傷口も治ってきているようで薬やエリザベスカラーは現状いらないというのだったので安心しました。考えられる原因や今後の対応(観察の仕方や患部を掻いてしまうときの対処)についても丁寧に説明して下さり勉強になりました。
また、糞便検査や視診をして頂き、体重も便も肉付きも正常だったので健康面についても安心しました。自分が気になっていることに関しても色々な質問に答えていただいたおかげで不安感がなくなりました。
駅からも歩いてすぐで便利ですし、今後何かあったときに伺いたいと考えています!
小鳥の専門医をお探しの方は、こちらであれば間違いありません!
インコの扱いに慣れていて、安心して診察を見ることができました。首周りを見てもらった後、普段なかなか見れない羽の下の毛やおしりもみてもらいその様子も教えて頂きました。症状は軽く、傷口も治ってきているようで薬やエリザベスカラーは現状いらないというのだったので安心しました。考えられる原因や今後の対応(観察の仕方や患部を掻いてしまうときの対処)についても丁寧に説明して下さり勉強になりました。
また、糞便検査や視診をして頂き、体重も便も肉付きも正常だったので健康面についても安心しました。自分が気になっていることに関しても色々な質問に答えていただいたおかげで不安感がなくなりました。
駅からも歩いてすぐで便利ですし、今後何かあったときに伺いたいと考えています!
小鳥の専門医をお探しの方は、こちらであれば間違いありません!
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
料金 | 3630円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |