口コミ: 東京都のネコの皮膚系疾患 (102件)

東京都のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 102件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全102
茶々の助 さん 2024年11月投稿 ネコ
5.0

とても丁寧な説明と高度医療のご経験・腫瘍科認定医

まだ開院されてから半年もたっていないとてもきれいな病院で、穏やかでとても丁寧な語り口の先生でお勧め致します。

以前は阿佐ヶ谷・荻窪中間付近に住んでいたことから杉並は獣医クリニックの激戦区だと感じています。ある程度大きな駅のある住宅地は最近はどこもそうかもしれません。これまでお世話になっているクリニックもあり、良い先生にも恵まれて(「え?」と感じることがあったらセカンドオピニオンを聞いたり別のクリニックを探すので)、特に大きな問題に遭遇したことはありませんが、かつてはペット界を揺るがした「多摩センター動物病院事件」という有名な事件もありましたし、報道されていないようなケースも多々あると思います。口をきけないペットに代わって飼い主は可能な範囲で良い獣医師を探す努めがあります。

今回は、猫の下唇に血豆のようなおできができたので、ネットで色々調べますと「最悪のケースでメラノーマ」の可能性もあるので、まずはいきつけの病院に連れて行き、所見をお伺いした後、ネットで色々と調べているうちに「腫瘍科認定医」という資格を知り、区内でこちらの資格を保有されているこちらの先生のセカンドオピニオンを伺いにやってきて、ご説明に得心が行ったのでこちらで組織の切除と生検をお願いすることにしました。本来当日に帰宅できる手術ですが、クリニック1泊を飼い主がお願いしました。

こちらのクリニックを選んだ他の理由としては、①院長先生が以前いらっしゃった川口の病院でお世話になっていた飼い主の方が複数名先生を慕ってこちらまで来院しているレビュー②HPに記載の高度医療を提供している大学系の獣医師としてご勤務されていた経験、の2つです。

縫合跡はとてもきれいで、検査の結果も悪性のものではなく、お陰様で今後の追加の治療はないということでした。
また、術前の血液・エコー検査等の結果から吐き癖の原因等も説明して下さいました。

まだまだこの場所にクリニックがあると十分認知されていないかもしれませんが、受付の方もとても感じが良い方で、少しでも応援したいと思いレビュー致しました。今は獣医療の機器もどんどん高度に、それに伴い高額になっており、クリニックが認知されて軌道に乗るまで色々とご苦労もおありになるかも知れませんが、とても良い先生ですので必ず認知されて行くと思っております。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
病名
アポクリン汗嚢腫
ペット保険
-
料金
80000円 (備考: 概算になります。事前検査・手術・他機関での生検検査料・術後のお泊り等諸々含めて)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年11月
3人が参考になった(3人中)
うる動物病院 (東京都立川市)
rina さん 2024年07月投稿 ネコ
5.0

最高な先生に出会えました

我が家で飼っている猫が、お尻のまわりの筋肉が壊死してしまう症状になり、先生に診ていただきました。
家でその症状に気づいた時には、夜の8時、どうしてもすぐ診て欲しくてネットで探し、先生と出会いました。
少し緊張しながら電話すると、先生は優しい口調で親切丁寧に話を聞いて下さり、すぐに診ていただける事になりました。動物の気持ちに寄り添ってくださる診察で、飼い主を安心させてくれる対応で、この先生にお願いしたいとすぐに信頼できました。夜にもかかわらずすぐに手術を引き受けて下さり、1日入院しました。朝方にお電話した際も丁寧に対応していただきました。
お迎えに行った時も、とても詳しく状況を説明していただき、自宅での対応も分かりやすく説明していただき、何より何かあったら夜中でも電話して下さいと言う言葉にすごく救われました。
先生には本当に感謝しています。

動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
筋肉の壊死
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質
受診時期
2024年07月
4人が参考になった(4人中)
くれよん動物病院 (東京都町田市)
にゃんママ さん 2024年03月投稿 ネコ
5.0

良い病院です

場所を移転しても、先生に診て貰いたくて着いて行った良い病院です。
待合室にいる方もそのような方が多く見受けられます。
獣医さんなのに、動物にとても好かれる先生。
好かれ過ぎて診察妨害になってしまう事もあり。
親身に相談にも乗って下さり、心から信頼していて、安心して家族を任せられます。
自身以外の親族や、知人にも自信を持ってお勧め出来ます。

(診察台でくつろげます)

(今は毛も生え揃ってます)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
-
受診時期
2023年
5人が参考になった(5人中)
大師前どうぶつ病院 (東京都足立区)
みかん🍊 さん 2024年01月投稿 ネコ
5.0

先生への信頼感と安心感‼️🐱

昨年夏に飼い猫が皮膚糸状菌症になり、長毛の為まず毛刈りをしないと治療出来ないとの事で何件も獣医さんに伺ったがウチではムリと言われるか病院の外に猫を置いて飼い主さんだけ入って来て下さいとの対応で途方にくれていました
大師前動物病院は有名だし混んでるから最初から諦めていましたがダメ元でお電話すると大丈夫ですよ!今日の夕方予約が取れるから連れて来て下さいとのお返事で😭連れて行くと先生が直ぐウッド灯を出し(ウッド灯がある所は無かった)青く光る毛をバリカンでフワフワ舞い散る中治療して下さいました😭
飼い主にもうつる病気です。

猫のシャンプーは大変だろうからと投薬でと考えて下さり私がでもウチの猫は横隔膜ヘルニアで投薬だと肝臓に負担が💦と言うとまた直ぐに(先生はのんびりと穏やかな印象だが、なんでも直ぐに対応してくれます❗️)レントゲンを撮り何と新たに心嚢膜横隔膜ヘルニアも診断して下さったのです‼️肝臓が心嚢膜の中に入り込んでるとの事で動転する私にまぁ糸状菌が治ったらひとつずつ治療して行きましょうと穏やかに言われ、この先生はとても優秀で信頼出来ると安心したのを憶えています😌

投薬とシャンプーで大変でしたが糸状菌症にならなければ先生と大師前動物病院と繋がる事は無かったと頑張れました。最後の糸状菌症の診察の後、早速エコーを撮りやはり心嚢膜横隔膜ヘルニアですねと…
この後の手術を含めた治療は家族で相談となりましたが私の心の中では先生に任せると決まっていました❗️
11月28日に手術で終わったら連絡との事でしたが夜の11時前にお電話を頂き安心したのとこんな時間まで手術で有難いとの気持ちで涙が出ました😭

術後のレントゲンで素人目にも術前と術後の違いは明らかで長生きさせなくちゃと思っているところです🐱
先生もご多忙で大変ですがご自愛頂きいつも優しい看護師さん達と大師前動物病院を沢山の動物達の為にも長く続けて下さいね。

長々と長文で申し訳ありません💦

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
病名
皮膚糸状菌症
ペット保険
-
-
受診時期
2024年01月
3人が参考になった(4人中)
ぽもちゃん さん 2023年07月投稿 ネコ
5.0

とってもハートフル!

飼っている猫がいつもと様子が違い、食欲も無くなったので急いで検索して初めて受診しました。
全身チェックをして、肛門腺が膿んで破裂していたことがわかりました!!

何日間か傷口に洗浄をしに通いましたが、毎回頑張った猫に激励の言葉をかけてくれたり、ちゅーるをもらったりして猫もだんだん緊張が和らいでいるようでした。
病院でのご褒美でちゅーるをあげるのは私自身初めて見たのと、残ったものをお土産に頂いたので動物のことを考えていてサービスも凄いなと感激しました。

今後も長くお付き合いさせていただきたい病院です!

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
食欲がない
病名
肛門腺の破裂
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2023年06月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール