口コミ: 大田区のネコの皮膚系疾患 (3件)

東京都大田区のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
パンジー347 さん 2018年10月投稿 ネコ
5.0

猫の肉球

突然肉球が紫色に腫れ上がってしまった。
本人は痛そうではないし火傷の跡のようにも見えたので治るのを待ってたのですが、何週間も腫れが引かずどんどん紫色になってしまいました。
抗生物質を何週間か続けたけど治らなくて、セカンドオピニオンとしてこちらを受診させて頂きました。
漢方のサプリメントと血流を良くするサプリメントを処方して頂き、初めは全然様子が変わらなかったのですが、続けていくうち少しずつ紫色が引いてきて腫れも引いて今ではすっかりきれいに治りました。
全然治らなくてとても心配だったのですが、先生やスタッフのみなさんに優しくしていただき、飼い主自身も安心して治療をしていただくことができました。

動物の種類
ネコ
来院目的
-
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
-
来院時期
2018年
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年12月22日

口コミの記入ありがとうございます。
そうなんです。西洋医学的な治療でさっくり治ってしまう病気もあれば、
なかなか治らないのに漢方薬を処方すると治ってくる場合も多いです。
病気は単一の原因で起こっている場合には西洋薬の治療でも十分でしょうけど、
複雑にいろいろな原因が絡んでいる場合には
身体全体を治す漢方薬や自然療法の方が適していることが多いですね。

1人が参考になった(2人中)
キャッツアイ007 さん 2017年02月投稿 ネコ
5.0

優しい気さくな先生!

うちの近くに動物病院がなく検索したところ比較的近い動物病院ってことで最初は選びました。
最初は健康診断で行き、ワクチンしようとしたら下痢…
またしようとしたら皮膚病…
中々打てない日々でしたが容態も良くなってきて、先日やっとワクチン打てましたヽ(;▽;)
猫に負担かからない治療を優先的にしてくださいます!
猫もわかってるみたいで病院では大人しくして先生の言うことを聞きます笑

これからもかかりつけ病院として利用させていただこうと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
皮膚の真菌感染症
ペット保険
アニコム
料金
4000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2017年02月
9人が参考になった(10人中)
大田中央動物病院 (東京都大田区)
Caloouser63735 さん 2015年05月投稿 ネコ
1.0

猫の皮膚病

猫の皮膚病でいきました。
院長が休みで、ほかの男性医師に診てもらいましたが、いろいろ検査され、細菌性皮膚病との診断。
その場で抗生物質の注射をしました。その夜、処方どうり、抗生物質を飲ませたら、夜中に吐きまくり、失禁するぐらい、愛猫の病状悪化。病院に、電話し翌日、再度病院へいったら、担当した男性医師がいるにもかかわららず、ほかの女性獣医師がでてきて、また、1から病状説明。ひどい目にあったので、飲み薬の抗生物質を断ると、塗り薬を処方。なおりにくいですよ、塗り薬じゃ、と話、ついでに、胃の壁もうすいみたいだから、内視鏡検査して、組織をしらべることも視野にいれてくださいと。帰宅して毎日包帯取り替え、薬をぬりましたが、余計に、悪化。結局保湿したり、自分で治療して、だいぶよくなりました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
料金
10000円
来院理由
近所にあった
  • 抗生物質
来院時期
2015年05月
29人が参考になった(39人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール