口コミ: 大田区のウサギの皮膚系疾患 (2件)

東京都大田区のウサギを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
ぴょん さん 2013年10月投稿 ウサギ
5.0

とてもよかったです

半月ほど前から飼いウサギの鼻がガビガビしていることに気付き、ネットで調べたらうさぎ梅毒の症状に似ていると思い、近所でうさぎの診療を行っている動物病院を当サイトで調べて、口コミを頼りに伺いました。
念のため電話してから伺いましたが、予約なしでも診察可で雨のため待ち時間はゼロでした。先生も受付の方もとても対応がよく、説明も丁寧でした。
診断はウサギ梅毒でしたが、母子感染であることや人への感染はないこと、飼い方は問題ないことなどを教えて下さり安心しました。注射と内服薬を処方されましたが、一日で劇的によくなったことに大変驚きました。薬の副作用で下痢が心配なことやエサのやり方、薬の飲ませ方も丁寧にレクチャーして下さり、とても信頼のおける先生でした。
今まで動物病院に行ったことがなかったので、料金も不安(保険未加入のため)でしたが、診療明細を下さったので明朗です。
施設もきれいでとてもよかったので今後かかりつけとしてお世話になろうかと思っています。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
鼻の周囲が汚れる
病名
ウサギ梅毒
ペット保険
-
料金
6400円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2013年10月
5人が参考になった(7人中)
田園調布動物病院 (東京都大田区)
Caloouser62071 さん 2015年05月投稿 ウサギ
4.5

貴重なエキゾチックペット病院です。

ウサギを一匹飼っています。
数年前に体調が悪くなった時に、ウサギショップの方から家に近いところでご紹介して頂き、かかりつけになりました。
院長は著書も出しているほどウサギをはじめフェレットやカメレオンなど幅広くエキゾチックぺットを専門にされている方で、信頼も高いようです。
私がお伺いしたときは他の先生に診て頂きましたが、ウサギにも皆さん詳しく安心して診てもらうことができました。
時間かけて症状を診て、症状からの対処方法と、普段の薬の上げ方やお世話のしかた、注意すべきところまで丁寧に教えて頂けました。
受付の方も待ち時間中お話して下さりました。
ただ、家から遠かったので行きづらくなり最近は行っていませんが、すごくおすすめの病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳が赤くなっている
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2012年06月
4人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール