口コミ: 大田区のネコの循環器系疾患 2件
東京都大田区のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (22件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
池上アクア動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
素晴らしい先生でした。
心臓の専門医を検索して見つけました。
大きな期待と不安で、初めてのドアを開けました。
10日以上前に予約したのに何も伝わっていない様子の、笑顔のない受付スタッフとのやりとりに「ここも同じか」とくじけそうになりました。
けれど、先生方のご対応は誠実で明るく温かく、申し分のないものでした。
愛猫の血栓症の発症以来、「いつ突然死するか分からない」と思い詰めていました。
半年生存率50%、1年以内にほぼ亡くなる、とされていたからです。
数年来のかかりつけの病院では、結局何の病気でどこがどう悪いのか、毎回の数値さえ曖昧でしたが、やっぱり認定医は違うと思い知りました。
予約時刻よりも早めに診察を開始し、これまでの経緯を確認していただきました。
エコーの見立ても正確・確実で、なんと1時間以上も時間をかけてご診察いただき、丁寧に症状をご説明下さって、おかげさまで不安は全くなくなりました。先生のご説明は、自信に溢れ、しかもとても良心的です。
本当にありがとうございました。また是非よろしくお願いいたします。
やはり、よく分からないまま絶望したり諦めて悲しんだりする前に、勇気を出してセカンドオピニオンを求めることが大切だと痛感しました。
この病院に出会って、数ヶ月ぶりにようやく、死の影に怯えない平和な日常を取り戻した思いです。
今、花束が届きました。今日は私の誕生日でした。
心臓の専門医を検索して見つけました。
大きな期待と不安で、初めてのドアを開けました。
10日以上前に予約したのに何も伝わっていない様子の、笑顔のない受付スタッフとのやりとりに「ここも同じか」とくじけそうになりました。
けれど、先生方のご対応は誠実で明るく温かく、申し分のないものでした。
愛猫の血栓症の発症以来、「いつ突然死するか分からない」と思い詰めていました。
半年生存率50%、1年以内にほぼ亡くなる、とされていたからです。
数年来のかかりつけの病院では、結局何の病気でどこがどう悪いのか、毎回の数値さえ曖昧でしたが、やっぱり認定医は違うと思い知りました。
予約時刻よりも早めに診察を開始し、これまでの経緯を確認していただきました。
エコーの見立ても正確・確実で、なんと1時間以上も時間をかけてご診察いただき、丁寧に症状をご説明下さって、おかげさまで不安は全くなくなりました。先生のご説明は、自信に溢れ、しかもとても良心的です。
本当にありがとうございました。また是非よろしくお願いいたします。
やはり、よく分からないまま絶望したり諦めて悲しんだりする前に、勇気を出してセカンドオピニオンを求めることが大切だと痛感しました。
この病院に出会って、数ヶ月ぶりにようやく、死の影に怯えない平和な日常を取り戻した思いです。
今、花束が届きました。今日は私の誕生日でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 部分的肥大型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | 約1万円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フット動物病院
(東京都大田区)
4.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年02月
今年22歳になる猫が腎不全なので通院しています。
もう歳なのと腎不全に効く薬はないのとで皮下輸液だけの対応ですが
体重も増え、走り回るほど(年寄りなりの走りですが)回復しました。
去年の暮れから毎日通院していましたが週1の通院で大丈夫になりました。
院長先生一人と看護師さん数人の町の病院って感じです。
待ち時間はほとんどありませんので外出嫌い、他の動物に会うの嫌いなうちの子にはありがたいです。
先生は楽観的なことは言わない、現実的な方で話しずらい、と感じるかもしれません。
でも余計な治療も進めないし、請求もしないし、往診もしてくれるし、夜間も携帯つながるし、動物の心境をよく考えてくれてるので満足です。
もう歳なのと腎不全に効く薬はないのとで皮下輸液だけの対応ですが
体重も増え、走り回るほど(年寄りなりの走りですが)回復しました。
去年の暮れから毎日通院していましたが週1の通院で大丈夫になりました。
院長先生一人と看護師さん数人の町の病院って感じです。
待ち時間はほとんどありませんので外出嫌い、他の動物に会うの嫌いなうちの子にはありがたいです。
先生は楽観的なことは言わない、現実的な方で話しずらい、と感じるかもしれません。
でも余計な治療も進めないし、請求もしないし、往診もしてくれるし、夜間も携帯つながるし、動物の心境をよく考えてくれてるので満足です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 2900円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
心臓の専門医を検索して見つけました。
大きな期待と不安で、初めてのドアを開けました。
10日以上前に予約したのに何も伝わっていない様子の、笑顔のない受付スタッフとのやりとりに「ここも同じか」とくじけそうになりました。
けれど、先生方のご対応は誠実で明るく温かく...