口コミ: 東京都のネコの脳・神経系疾患 20件
東京都のネコを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 20件の一覧です。
[
病院検索 (302件)
| 口コミ検索 ]
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 東京
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2021年06月
投稿時期: 2021年12月
12歳雑種の雄猫 数回ふらつきの症状があり、近くのかかりつけ医を受診。経過観察との診断でした。その後、けいれん発作が起きてしまい、急遽家の近くの獣医を受診。
症状はおさまり、抗てんかん薬を処方してもらいましたが、脳腫瘍の疑いもあり、診断にはMRI検査が必要。県内には脳のMRI検査ができる動物病院がなく、日本動物高度医療センター川崎本院を紹介してくれました。
高度医療センターでは、検査の内容や必要性を丁寧に分かりやすく説明してくださり安心して受けることが出来ました。脳波、反応、血液検査、レントゲン、脳脊髄液、MRI等の検査の結果、脳腫瘍の心配はなく、服薬治療の診断をもらい、大変安心出来ました。
その後は、てんかんの発作もなく、食欲もあり、毎日元気に過ごしています。私共家族にいつも大きな幸せを与えてくれ、お世話になりました日本高度医療センターの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
症状はおさまり、抗てんかん薬を処方してもらいましたが、脳腫瘍の疑いもあり、診断にはMRI検査が必要。県内には脳のMRI検査ができる動物病院がなく、日本動物高度医療センター川崎本院を紹介してくれました。
高度医療センターでは、検査の内容や必要性を丁寧に分かりやすく説明してくださり安心して受けることが出来ました。脳波、反応、血液検査、レントゲン、脳脊髄液、MRI等の検査の結果、脳腫瘍の心配はなく、服薬治療の診断をもらい、大変安心出来ました。
その後は、てんかんの発作もなく、食欲もあり、毎日元気に過ごしています。私共家族にいつも大きな幸せを与えてくれ、お世話になりました日本高度医療センターの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | 突発性機能障害 | ペット保険 | - |
料金 | 16万円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いろどり往診動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年02月
14歳の猫でした。
癌が脳にも転移してしまい、手術や入院はせずに家でできることをしながら、一緒に過ごす時間を大切にすると家族で決めました。
吐き気や発作もあり、家で処置をするのは不安もありましたが、小さなことでも中山先生にLINEで相談できたので、猫ちゃん自身の負担も少なく、最期の時間を家族で見守ることができました。
私たち飼い主の気持ちに寄り添いつつ、丁寧に診断内容や処置を教えていただけたので、悔いなく見送ることができ本当に良かったです。
またお迎えする機会があれば、お世話になりたい先生です。
癌が脳にも転移してしまい、手術や入院はせずに家でできることをしながら、一緒に過ごす時間を大切にすると家族で決めました。
吐き気や発作もあり、家で処置をするのは不安もありましたが、小さなことでも中山先生にLINEで相談できたので、猫ちゃん自身の負担も少なく、最期の時間を家族で見守ることができました。
私たち飼い主の気持ちに寄り添いつつ、丁寧に診断内容や処置を教えていただけたので、悔いなく見送ることができ本当に良かったです。
またお迎えする機会があれば、お世話になりたい先生です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年03月22日
おうちで大好きなご家族と一緒に、すずちゃん最後まで闘病生活頑張りましたね!発作が起きたり、看ていて辛いことも多々あったと思います。ご家族の皆様もお疲れさまでした。すずちゃんらしく最後までよく食べてくれましたね!短い間でしたが、ご家族の頑張りをサポートさせていただけて私も嬉しかったです。またご縁がありましたらよろしくお願いします。
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルムス動物医療センター八幡山院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
4月に保護した子猫が突然首から下が動かなくなり、行きつけの病院へ行き『MRIを撮ってみないとなんとも言えないですね、東京に行かないとないですよ。』との事。そこの先生もとても親切な先生で、お金がかかるのでと私の事を心配してくれました。
薬を処方されるもあまり回復せず、ご飯も自分で食べられなくなり、シリンジで与える状態が続いている時テレビでこちらの病院を知り、すぐに子猫を連れて高速を飛ばしました。
受付で症状を伝えるとすぐに診てくれ、状況を伝えると診察に入り、しばらくして診察室に呼ばれると、仔の子の診断結果とこれからの治療について詳しく説明してくれ私が治療に関してどこまで望んでいるかも確認してくれました。地元の病院も血液検査やレントゲン等でできる限りの事はしてくれましたが、確実にこの病気ですとは言い切れないところがありました。原因が解って助かるのであればできる限りの事をしてあげたいと思い先生に委ねました。
MRIの結果、脳から脊髄まで恐ろしい事になってました(ごめんなさい、悲しさのあまり詳しい診断内容は頭から飛んでしまいました)画像を診ながら本当に詳しく説明してくれ、時間をかけ治療してくれました。一番嬉しかったのは鼻から管を通して溜置してくれた事です。食事は飲み込めず流動食になり胃に直接管を通して与えてましたが、その都度苦しそうにするのを見るのが辛くて誤嚥の危険もあるし、でも鼻管でとても穏やかな表情になりスヤスヤ眠る顔を見てすごく安心しました。その後も苦しむ事なく過ごしていましたが、数日後私の腕の中で眠るように息を引き取りました。
野良猫として生まれ、縁があって我が家に来て、短い一生ではあったけれど最後に優しい先生に巡り会え、仔の子の為にこんなにしてくださって本当にありがとうございました。そしてあたたかいお気持ち本当に感謝の言葉しかありません。
薬を処方されるもあまり回復せず、ご飯も自分で食べられなくなり、シリンジで与える状態が続いている時テレビでこちらの病院を知り、すぐに子猫を連れて高速を飛ばしました。
受付で症状を伝えるとすぐに診てくれ、状況を伝えると診察に入り、しばらくして診察室に呼ばれると、仔の子の診断結果とこれからの治療について詳しく説明してくれ私が治療に関してどこまで望んでいるかも確認してくれました。地元の病院も血液検査やレントゲン等でできる限りの事はしてくれましたが、確実にこの病気ですとは言い切れないところがありました。原因が解って助かるのであればできる限りの事をしてあげたいと思い先生に委ねました。
MRIの結果、脳から脊髄まで恐ろしい事になってました(ごめんなさい、悲しさのあまり詳しい診断内容は頭から飛んでしまいました)画像を診ながら本当に詳しく説明してくれ、時間をかけ治療してくれました。一番嬉しかったのは鼻から管を通して溜置してくれた事です。食事は飲み込めず流動食になり胃に直接管を通して与えてましたが、その都度苦しそうにするのを見るのが辛くて誤嚥の危険もあるし、でも鼻管でとても穏やかな表情になりスヤスヤ眠る顔を見てすごく安心しました。その後も苦しむ事なく過ごしていましたが、数日後私の腕の中で眠るように息を引き取りました。
野良猫として生まれ、縁があって我が家に来て、短い一生ではあったけれど最後に優しい先生に巡り会え、仔の子の為にこんなにしてくださって本当にありがとうございました。そしてあたたかいお気持ち本当に感謝の言葉しかありません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 160000円 | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファミーユどうぶつ病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2018年08月
病気やケガをした事がほとんどない老猫でした。ですので掛かりつけの病院はずっとなく、生活していました。
しかし、22年も飼っていると、体は丈夫でしたが、最後は脳に支障が出てきて、発作が出るようになりました。
そこで突然の夜間診療も行なっている病院を探していたら、たまたま家のポストにファミーユ動物病院がオープンしたというチラシが入っていた事を思い出し、通うことにしました。
(残念ながら今は夜間診療してないようですが、他の病院に比べて診療時間が遅くまでやっているので、働いている者にとって助かります)
夜中に、言葉が通じない動物が発作や嘔吐をし出すと、飼い主にとって本当に辛い時間です。さらにそれが夜中ですと、不安倍増です。その際、「何かあったら先生に電話しよう」と、常に思える状況だったので本当に良かったです。
先生も受付の方も優しい雰囲気でした。
また次に猫を飼ったらお世話になりたいと思える病院です。
しかし、22年も飼っていると、体は丈夫でしたが、最後は脳に支障が出てきて、発作が出るようになりました。
そこで突然の夜間診療も行なっている病院を探していたら、たまたま家のポストにファミーユ動物病院がオープンしたというチラシが入っていた事を思い出し、通うことにしました。
(残念ながら今は夜間診療してないようですが、他の病院に比べて診療時間が遅くまでやっているので、働いている者にとって助かります)
夜中に、言葉が通じない動物が発作や嘔吐をし出すと、飼い主にとって本当に辛い時間です。さらにそれが夜中ですと、不安倍増です。その際、「何かあったら先生に電話しよう」と、常に思える状況だったので本当に良かったです。
先生も受付の方も優しい雰囲気でした。
また次に猫を飼ったらお世話になりたいと思える病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もとい動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年07月
動物たちにはもちろん、飼い主さんの心をも救ってくれる先生たちです。
高齢でたくさんの持病のある愛猫をいつも看て頂いております。
本当に丁寧に、そしてその子の病状はもちろんですが性質や性格にあった治療をしてくれます。
診療や投薬に対するメリットやリスクなどもしっかりとお話して頂き、
無理な投薬などをなるべくしないように考えて対応いただいております。
そこまで考えて頂けるのかと思うほど寄り添って頂けるので、
我が家の猫はもちろん、私たちもいつも救われております。
そして少しでも疑問に思う事など、
時間をさいて電話などでも対応して頂けるので本当に助かりますし、
とてもありがたく心強いです。
動物たちにある命の尊厳を今の愛猫の状態に合わせてお話頂いた時には感動と感謝でいっぱいでした。
人間味あふれる診療をいつもありがとうございます。
高齢でたくさんの持病のある愛猫をいつも看て頂いております。
本当に丁寧に、そしてその子の病状はもちろんですが性質や性格にあった治療をしてくれます。
診療や投薬に対するメリットやリスクなどもしっかりとお話して頂き、
無理な投薬などをなるべくしないように考えて対応いただいております。
そこまで考えて頂けるのかと思うほど寄り添って頂けるので、
我が家の猫はもちろん、私たちもいつも救われております。
そして少しでも疑問に思う事など、
時間をさいて電話などでも対応して頂けるので本当に助かりますし、
とてもありがたく心強いです。
動物たちにある命の尊厳を今の愛猫の状態に合わせてお話頂いた時には感動と感謝でいっぱいでした。
人間味あふれる診療をいつもありがとうございます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
症状はおさまり、抗てんかん薬を処方してもらいましたが、脳腫瘍の疑いもあり、診断にはMRI検査が必要。県内には脳のMRI検査ができる動物病院が...