口コミ: 東京都のネコのけいれんする/ふるえる (13件)

東京都のネコを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全13
Runamama22 さん 2020年05月投稿 ネコ
5.0

安心して 診て頂けます。

普段はワクチン・爪切り・耳掃除などでお世話になって居りました。目的の診察だけでなく、全体の体調なども 気にかけて診て頂けました。獣医師の先生・看護師さん・トリマーさん、全員 女性なのも、少し穏やかな気持ちになれる要因かも知れません。
待合室では、お散歩の途中でワンちゃんが立ち寄ったり、看護師さんもトリマーさんも とても良く患畜さん・飼い主さんに気を配り、話し掛けてくれます。
お正月の元旦以外ほとんどお休み無しです。
今年の4月に24年間共に過ごした愛猫が旅立ちました。
昨年のクリスマス前に「てんかん」の発作を起こしてから4か月
最後までお世話になりました。
「胸に水が溜まり、呼吸が荒い・ご飯を食べてくれない」 毎日 電話や診察で話を聞いてくれて、容体も観ながら愛猫の体になるべく負担のかからないように、飼い主の私の思いにも寄り添える様に、力を尽くして貰えた4か月でした。本当に、心から感謝を申し上げます。
おトイレが寝たままなので腰骨のあたりから毛が抜けてしまい、出っ張ってしまった腰骨の下にドーナツの枕を敷いてくれたり、お年寄りの子には、待合室で待つ時間を少しでも減らす工夫をしてくれたり。
普段から緊急時まで、そして緩和も含めて、しっかり寄り添って頂ける病院です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
5000円 (備考: かなり歳をとっていたので、腎臓疾患で使用する薬等 複数有)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2020年04月
2人が参考になった(2人中)
ファミーユどうぶつ病院 (東京都八王子市)
ポット さん 2018年08月投稿 ネコ
5.0

22年飼っていた猫がお世話になりました。

病気やケガをした事がほとんどない老猫でした。ですので掛かりつけの病院はずっとなく、生活していました。
しかし、22年も飼っていると、体は丈夫でしたが、最後は脳に支障が出てきて、発作が出るようになりました。
そこで突然の夜間診療も行なっている病院を探していたら、たまたま家のポストにファミーユ動物病院がオープンしたというチラシが入っていた事を思い出し、通うことにしました。
(残念ながら今は夜間診療してないようですが、他の病院に比べて診療時間が遅くまでやっているので、働いている者にとって助かります)
夜中に、言葉が通じない動物が発作や嘔吐をし出すと、飼い主にとって本当に辛い時間です。さらにそれが夜中ですと、不安倍増です。その際、「何かあったら先生に電話しよう」と、常に思える状況だったので本当に良かったです。
先生も受付の方も優しい雰囲気でした。
また次に猫を飼ったらお世話になりたいと思える病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年07月
20人が参考になった(20人中)
もとい動物病院 (東京都新宿区)
TIIDA さん 2018年07月投稿 ネコ
5.0

動物たちにはもちろん、飼い主さんの心をも救ってくれる先生たちです。

動物たちにはもちろん、飼い主さんの心をも救ってくれる先生たちです。
高齢でたくさんの持病のある愛猫をいつも看て頂いております。
本当に丁寧に、そしてその子の病状はもちろんですが性質や性格にあった治療をしてくれます。
診療や投薬に対するメリットやリスクなどもしっかりとお話して頂き、
無理な投薬などをなるべくしないように考えて対応いただいております。
そこまで考えて頂けるのかと思うほど寄り添って頂けるので、
我が家の猫はもちろん、私たちもいつも救われております。
そして少しでも疑問に思う事など、
時間をさいて電話などでも対応して頂けるので本当に助かりますし、
とてもありがたく心強いです。
動物たちにある命の尊厳を今の愛猫の状態に合わせてお話頂いた時には感動と感謝でいっぱいでした。
人間味あふれる診療をいつもありがとうございます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年06月
4人が参考になった(4人中)
南三角936 さん 2017年04月投稿 ネコ
5.0

安心できる病院です

なんだかよくわからない症状で、初めて来院しました。
心配でパニックになってしまっていて、上手に説明できなかったのですが
とても親切に話を聞いてくださいました。
必要な検査やこれからの対応などについても
とても詳しく判りやすく説明してくださり、本当に安心できました。
その病気は治るものではなく、お付き合いしていくことになったのですが
しっかりと納得して受け止めることができました。
待合室で他の患者さんとお話ししたら、
皆さんが頼りにしている雰囲気がひしひしと伝わってきました。
心から信頼してお任せできる病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年10月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年07月07日

書き込みありがとうございます。お礼のコメントが遅くなって申し訳ありません。
その後、発作は落ち着いているようでよかったです。今後も、おくすり飲みながら付き合っていかなければならない
と思うのですが、不安なことがあればいつでもご相談くださいね。

8人が参考になった(9人中)
南池袋どうぶつ病院 (東京都豊島区)
あいこ0426 さん 2016年10月投稿 ネコ
5.0

大変優しい先生です

私の家の猫が突然痙攣してしまって、泣きながら急いでこの病院に参りました。

ここの病院の先生は大変優しく、また治療もてきぱきとしていてとても安心感がありました。

そして、飼い主のことの懐具合も考えていただきながら色々な治療の提案もしてくださり、大変ありがたかったです。

東池袋周辺で初めて安心できる病院に出会えました。

1人で動物病院をやってらっしゃるみたいなので手の行き届かないところもありますが、技術面で大変満足してるのであまり気になりませんでした。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
痙攣
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年09月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール