23年共に生きた愛猫の最期の日々を支えてくださいました
2022年末に、23歳で亡くなった愛猫の最期の緩和ケアをしてくださいました。
2022年11月下旬に、かかりつけで肺に腫瘍があると言われ、セカンドオピニオンで行った獣医にも、長くて2カ月と診断されました。
酸素濃縮器と酸素ハウス大小をそろえたものの、酸素ハウスから長時間出すことができません。
安楽死も念頭に何件か往診の獣医さんに問合せ、なかには悪徳な往診医もいることを知り、もうできることはないのか、と絶望的になっていたときに、中山先生に巡り合えました。電話で問合せて状況を説明したら、日をおかずに来ていただけました。
初診もとても丁寧で、猫に対しても、性格や状態を見て語りかけながら接してくださいました。
食欲を出す塗り薬で、すぐに食欲は復活しました。数日に1度、胸水抜去をしていただき、毎回胸水抜いていただいて楽になった数時間で、大好きだった抱っこスリングでの土手散歩もできるようになり、本当に良い最後の数週間を過ごさせていただけました。
最期、呼吸が本当に辛そうで、痙攣をおこすようになってからも、適切な薬の処方と、その使用方法の指導を丁寧にしてくださいました。
見たことのないような呼吸困難や痙攣をおこしたときは、LINEで動画を送ると、必要な指示をしてくださいました。
おかげで、最後の大きな痙攣が起こる直前に鎮静薬を与えることができ、
眠ったまま、息を引き取りました。
中山先生は、猫が亡くなってからも、お花を持ってお骨に会いに来てくださり、本当にありがたかったです。
私事ですが、愛猫の死後、10日後に母もなくなり、忙しくなってしまい、口コミが遅くなってしまいました。
中山先生は、動物に(人にも)愛を持って接し、適切な治療をしてくださる素晴らしい先生です。
ただ、夜間は活動されていませんので、夜しか在宅できない方には難しいと思います。
本当にいい先生なので、口コミで広まってしまって予約できなくなるのが怖いと思っている人は多いのではないかと思っています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 肺の腫瘍(原発箇所不明)
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 10,000~40,000円 (備考: 往診料、駐車場料金込み)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- Mirataz(ミルタッツ)軟膏
- プレドニゾロン錠
- イーケプラ錠
- オキシコドン
- ミタゾラム
- 受診時期
- 2022年12月
いつも最善を尽くしてくれました
推定11歳になるMIXの飼い猫が昨年の五月頃から嘔吐する事が多くなった為
以前予防接種をしてもらった事のある足立区梅島の某動物病院で診察を受けました。
原因がはっきり解らないまま吐き気止めを処方され
その間、血液検査でも異常無しと言われ
更に吐き気止めを処方されるのみで
三ヶ月通院し続けましたが
何も変わらず咳も出始め不安が募り始めました。
エコー検査をお願いした所、リンパが腫れてる様な気がしなくも無いがよく解らないとの事。
流石に不安が限界を超えていました。
そんな中、他の飼い主さんから足立区なら
大師前どうぶつ病院が良いと教えていただきました。
中島先生に診察して診てもらい悪性リンパ腫だと解りました。
あまりのショックに早く気付いてあげられなかった自分自身や他の動物病院を恨みました。
五月から既に四ヶ月が経過していました。
発見された腫瘍は何ヶ所にも点在していました。
診察の度に中島先生は常に最善を尽くしてくれました。
私達に寄り添った治療を提案してくれたり
一緒に何が最善なのかを最後まで考えてくださいました。
抗癌治療から四ヶ月で愛猫は旅立ちましたが
本当に中島先生や看護師の皆様には愛ある対応をして頂きました。
本当に最後の最後まで有難うございました。
大切な家族(ペット)を安心して託せる病院を探している飼い主様へ
是非こちらの大師前どうぶつ病院をお勧めいたします。
精密検査をすぐに対応してもらいました
他の動物病院ではわからなかった難病を素早く診断して頂き、治療により今は安定しています。
血液検査、レントゲン、エコーなどの検査を素早く対応して頂き、結果を詳しく説明して頂けました。
病気をはっきりするために精密検査が必要でしたが、内視鏡検査や歯科治療も専門のようで、一緒に入院なしで行って頂けて安心しました。
病理検査などの結果も即日にとても詳しく説明してもらえました。病理も専門の先生のようです。
難しい病気でしたが、やっと病気と病型がはっきりして、必要な治療もわかり、安心できました。
治療で少しずつ調子が良くなってきているようです。
引き続きよろしくお願いします。
納得のいく治療をして頂きました。
今年4月に初めて受診しました。
14才の猫で、病名は扁平上皮癌でした。
それからの治療については、家族の希望を聞いて頂き、納得のいく治療をして頂きました。
残念ながら、8月に亡くなってしまいましたが、私自身悔いのない最期を看取れました。
元田先生、早坂先生、感謝しております。
本当にありがとうございました。
まだ 我が家には4匹の猫がいます。
これからも この子達の健康維持のために、お世話になりたいと思っています。
ターミナル期を支えてくださった素晴らしい病院でした
飼っていた猫が余命宣告されてターミナルケアをする病院を検討していたところ、もとい病院に行きつきました。不安いっぱいのターミナルケアでしたが、高い専門知識をもって治療していただくのみならず、飼い猫や飼い主の気持ちを最優先に考えていただけたお陰で、私達にとって大きな心の支えとなり、日々容体が変化するター...
飼っていた猫が余命宣告されてターミナルケアをする病院を検討していたところ、もとい病院に行きつきました。不安いっぱいのターミナルケアでしたが、高い専門知識をもって治療していただくのみならず、飼い猫や飼い主の気持ちを最優先に考えていただけたお陰で、私達にとって大きな心の支えとなり、日々容体が変化するターミナル期を乗り越えることができました。最初から最後まで飼い猫や飼い主に寄りそっていただける素晴らしい先生方で、スタッフの方も含めて全員が親切で本当にありがたい動物病院でした。