口コミ: 東京都のネコの内分泌代謝系疾患 (21件)

東京都のネコを診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 21件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全21
kikkawa さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

助かっています

とても神経質な高齢の猫を診て頂いています。
飼い主との問診を毎回しっかりしてくださり、些細な不安や疑問点も親身に相談に乗ってくださいます。
通院型の病院で良くならなかった脱毛や、多飲多尿の症状が、こちらの先生の診察のもと、投薬治療を始めたら、症状がなくなりました。
的確な診療で、とても信頼できる先生です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
-
待ち時間
-
診療時間
30分〜1時間
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
甲状腺機能亢進症
ペット保険
ペット&ファミリー
-
受診時期
2024年06月
1人が参考になった(1人中)
はちや動物病院 (東京都中野区)
Kearn さん 2022年03月投稿 ネコ
5.0

飼い主の意向を尊重しながら、少しでも良い方向へ

家族の一員であるペットが、もう別れの時を待つ段階になったとき、早く楽になってもらいたい反面、まだ万が一にも可能性があると考えます。そして、朝が来るたび、段々弱っていくペットを見ながら、こちらも少しずつ、気持ちが削られていく、、、そんな時に、支えになってくれたのが、当クリニックでした。
ネットの情報は溢れているし、なんとなく、こうすればいいんじゃないか、と素人が考えたりするのも耳を傾けながらも、決して回復はしないかもしれないペットを、良い状態を保ちながら、飼い主の気持ちもケアしてくれました。最後に、よく頑張ったね、と我が子達を労ってくれました。
良い先生に、最後の時間の過ごし方を教えてもらって大変有り難かったです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
やせた
病名
甲状腺機能亢進症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2021年
5人が参考になった(5人中)
Tokyo Cat Specialists (東京都港区)
ダイオプサイド424 さん 2021年03月投稿 ネコ
5.0

信頼のおける猫専門病院

我が家の猫達のかかりつけ医として利用させていただいております。
完全予約制なので待つことはほとんど無く、ストレス無く診察を受けられます。猫専門病院なので、患者さんは全て猫。待合室も静かで、海外の珍しい猫関連書籍がいろいろと置いてあって、検査結果待ち等の時間も暇を持て余すことなく過ごせます。
先生をはじめ、スタッフの方々皆さん猫を飼っているようですし、皆さん感じの良い方ばかりです。
肝心の診察の方ですが、先生は常に新しい治療方法等の勉強をされているみたいですし、エコー検査時は飼い主にもエコーに映った映像を見せながら説明していただいたり、採尿も目の前で行っていただけるので、飼い主の目の届かない場所でどのような治療が行われているのかという不安感が無く納得・安心感があります。こちらからの質問に対しても丁寧に回答していただけます。また、循環器系の専門科病院でさえ数回検査して判明した病名を一回の検査で診断されるなど信頼がおけます。
静かな落ち着いた感じの病院です。今後もお世話になりたいと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (エジプシャンマウ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2021年02月
3人が参考になった(5人中)
shigu さん 2021年03月投稿 ネコ
5.0

素敵な病院でした

先日、10歳の飼い猫の健康診断をしてもらいました。もともと糖尿病の持病がある子だったのですが、丁寧に聞き取りをしたうえで相談にのってくださり、検査プランを組んでくださいました。うちの子の場合は血液検査とレントゲン、エコーを行いましたが、終始優しく声をかけ、動物のことを気にかけながら検査をしてくれたのでとても安心しました。検査結果もわかりやすく説明してくださり、今回は特に異常なしとのことで、ホッとしました。また、最近食欲が落ちてきたことを相談していたため、待合室で待っているときにスタッフの方がフードのサンプルを持ってきて紹介してくださいました。スタッフのみなさまが、ひとつひとつに丁寧で細やかな気遣いをしてくださる姿勢にとても感激しました。
是非、今後もかかりつけにさせていただきます。
ご丁寧に診察していただき、ありがとうございました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
食欲がない
病名
糖尿病
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2021年03月
1人が参考になった(1人中)
かみのげ動物病院 (東京都世田谷区)
Taro2020 さん 2020年03月投稿 ネコ
5.0

激ヤセしたおじいさん猫

17歳、雑種のおじいさん猫。
激ヤセして凄まじい人相(猫相)になってきたので検査して頂いたところ、甲状腺、肝臓、腎臓に異常値が出ており、これで生きているのが奇跡のレベルとのこと。
薬の量を増やしたり減らしたりして、様子を見ながらながら処方して頂き、与えること半年。
徐々に体重が戻り、毛並みも良くなって、元の丸々した可愛いらしい猫になりました。
歯垢を取ってもらったので、口臭も皆無。
外出嫌いの猫で、病院でもギャーギャー鳴くので恥ずかしいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
やせた
病名
甲状腺機能亢進症
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2020年03月
2人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール