口コミ: 大阪府のネコの脳・神経系疾患 7件
大阪府のネコを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (119件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまいり動物病院
(大阪府大阪市生野区)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年04月
平日日中は仕事をしており、連れて行けないため、土日に診療していただいてとても助かっています。猫2匹お世話になっています。今年から猫を初めて飼い始めたこともあり、いつもと違う様子の愛猫をみて毎回不安になって病院に連れて行きますが、先生も看護師さんもいつも優しく丁寧親切に対応していただいております。家も近くすぐに行けるのでとても有難いと感じてます。たくさんのペット達がいつも診察を受けに訪れています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 鬱 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ボンド動物病院
(大阪府寝屋川市)
5.0
来院時期: 2019年04月
投稿時期: 2019年04月
我が家の愛猫は19歳の高齢でしたが、19年間病気にもならず元気でした。
その子がいきなり痙攣を起こし 呼吸困難になりご飯やお水を飲む事や私達の事さえもわからなくなりグッタリでびっくりしてポンド動物病院にお電話させていただきました。
電話に出られた看護婦さんはとても優しく親切ですぐに連れて行き先生の診察もすぐにしてもらえました。
先生はとても優しくお話も説得力があり、涙が出てしまい 本当に動物の事が大好きなんだなと感じました。
看護婦さんも皆さん優しく常に親身になってくださり、1ヶ月後、みんなに見守もられて天国に旅立ちました。
帰りにはみんな出てきて下さり私達が帰るまで見送ってくださって、本当にこの病院に連れてきてよかった。こんなに親切に対応してもらい、ここで診てもらってよかったと思いました。
本当にお世話になりました。感謝しかないです。必要以上の検査はせず料金もとても良心的です。
その子がいきなり痙攣を起こし 呼吸困難になりご飯やお水を飲む事や私達の事さえもわからなくなりグッタリでびっくりしてポンド動物病院にお電話させていただきました。
電話に出られた看護婦さんはとても優しく親切ですぐに連れて行き先生の診察もすぐにしてもらえました。
先生はとても優しくお話も説得力があり、涙が出てしまい 本当に動物の事が大好きなんだなと感じました。
看護婦さんも皆さん優しく常に親身になってくださり、1ヶ月後、みんなに見守もられて天国に旅立ちました。
帰りにはみんな出てきて下さり私達が帰るまで見送ってくださって、本当にこの病院に連れてきてよかった。こんなに親切に対応してもらい、ここで診てもらってよかったと思いました。
本当にお世話になりました。感謝しかないです。必要以上の検査はせず料金もとても良心的です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 脳梗塞かも? | ペット保険 | - |
料金 | 1ヶ月通って12万位円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
37人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター
(大阪府大阪市東成区)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
来月で5歳になりますが
身体が1.8キロと小さいのでとにかくMRIでの全身麻酔のリスクを心配してました。
先生は海外でも実績を積んでいる名医が揃っていてきちんと分かりやすく説明もしてくれました。
結果的には「ライソゾーム病」という難病で余命半年と言われましたが、心配なことがあれば連絡下さいと言ってくれました。
引き取った時は、麻酔が完全に抜けきってない状態でしたが、看護師の方もご飯の時間など分かりやすく説明をしてくれて、時間が経つにつれ段々といつも通りに戻りました。
病院からの紹介じゃないと行けませんが、今まではっきりした病名が分からなかっただけにMRIの影像だけを見て病名が分かるのは本当に凄いと思いました。
結果的には受け入れたくない事でしたが、この病院に行って良かったと心から思います。
身体が1.8キロと小さいのでとにかくMRIでの全身麻酔のリスクを心配してました。
先生は海外でも実績を積んでいる名医が揃っていてきちんと分かりやすく説明もしてくれました。
結果的には「ライソゾーム病」という難病で余命半年と言われましたが、心配なことがあれば連絡下さいと言ってくれました。
引き取った時は、麻酔が完全に抜けきってない状態でしたが、看護師の方もご飯の時間など分かりやすく説明をしてくれて、時間が経つにつれ段々といつも通りに戻りました。
病院からの紹介じゃないと行けませんが、今まではっきりした病名が分からなかっただけにMRIの影像だけを見て病名が分かるのは本当に凄いと思いました。
結果的には受け入れたくない事でしたが、この病院に行って良かったと心から思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (日本猫) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | ライソゾーム(蓄積)病 | ペット保険 | - |
料金 | 92310円 (備考: 初診料.MRI.採血) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ル・クール動物病院
(大阪府大阪市淀川区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
認知症傾向の猫を突然連れていきました。実は2ヶ月前ごろより、徘徊や失禁を認めるようになり、友人に相談すると、箕面のノア動物病院を教えてもらい、高齢猫の相談にのってもらいました。ノアさんも良い印象だったのですが、家から遠く通院は難しいなぁと思っていたら、ル・クール動物病院も良い先生でしっかり見てくれれるよとすすめていただき様子を見ていたのですが、3日前に痙攣、おう吐、硬直などあり、食べず飲めずの状態で様子がおかしくなったので心配で、教えて頂いたル・クール動物病院に連れていきました。先生は、高齢猫の様子をしっかり聞いてくださり、考えられること、検査など説明も丁寧で、不安だったのが徐々に和らぎました。看護師さんも親切で、優しく、これから長いお付き合いをお願いしたいと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横井動物病院
(大阪府東大阪市)
4.5
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年12月
我が家の猫が突然足腰が立たず、ふらふらになり、以前から友人から聞いていた評判の動物病院を思い出し、慌て連れて行きました。適切な対応と処置で、無事に我が家の猫は生き返りました。先生は原因や、どの様に処置なさったか、とても分かりやすく説明して下さり、本当に感謝しかありません。
スタッフの皆さんも一緒になって心配して下さり、先生に任せたら大丈夫ですよとおっしゃって下さったので、スタッフさんに信頼されている先生なら大丈夫と確信しました。
病院内は清潔でした。
スタッフの皆さんも一緒になって心配して下さり、先生に任せたら大丈夫ですよとおっしゃって下さったので、スタッフさんに信頼されている先生なら大丈夫と確信しました。
病院内は清潔でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 脳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |