口コミ: 大阪府のネコの耳系疾患 7件
大阪府のネコを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (120件)
| 口コミ検索 ]
17人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
えびす動物クリニック
(大阪府堺市北区)
5.0
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年07月
初めては、再診の1週間位前に、猫の耳がいつもとは違う感じに汚れていたので行きました。
最初、行って診てもらうまでは、心配しかなったです。
病院ではシャーシャー猫になるうちの子、引っ越してきて初めて行く病院、しかも悪いのは耳…。
受付をしてから呼ばれて診察室の中で待っていると、院長先生が入ってこられて、最初は食事のこととか、今までの病歴などを聞かれて答えてをして、それが終わると、いざ診察! もう、ドキドキでした。
でも、診察が終わってみると、病院ではシャーシャー猫のうちの子が、多少シャーっとは言ってましたが、大人く診察させて、耳も綺麗に掃除させたことに驚きました。
院長先生も看護士さんも落ち着いていて、耳だけではなく、ゆっくりと丁寧な診察で、口の中から足先まで、体全体を隈無く診てくれました。今まで行った病院の中で、一番丁寧でした。また、うちの子の扱いが一番上手くて、優しいと思いました。
今回の耳汚れのいくつかの可能性となる原因についての説明は、分かりやすかったです。こちらの質問には丁寧に答えてくれました。家に帰ってからの点耳薬のしかたも実際にしながら説明してくれました。
耳の再診に行って来ました。
院長先生は、重たい病気の子がいて処置中なのとその子の家族の方への説明で時間が掛かるとのことで、待つか、違う先生に診てもらうか、との事だったので、耳の調子もよく、汚れも本当に少しだけになっていたので、女の先生に診てもらいました。
今回も嬉しいことに、シャーシャー猫になることもなく、きちんと診察してもらえ、耳も綺麗してもらえました。
途中院長先生も一瞬でしたが、耳を診てくれました。
2回ですが、うちの子との相性も良く丁寧なので、こちらの病院をかかりつけにしようと思っています。
最初、行って診てもらうまでは、心配しかなったです。
病院ではシャーシャー猫になるうちの子、引っ越してきて初めて行く病院、しかも悪いのは耳…。
受付をしてから呼ばれて診察室の中で待っていると、院長先生が入ってこられて、最初は食事のこととか、今までの病歴などを聞かれて答えてをして、それが終わると、いざ診察! もう、ドキドキでした。
でも、診察が終わってみると、病院ではシャーシャー猫のうちの子が、多少シャーっとは言ってましたが、大人く診察させて、耳も綺麗に掃除させたことに驚きました。
院長先生も看護士さんも落ち着いていて、耳だけではなく、ゆっくりと丁寧な診察で、口の中から足先まで、体全体を隈無く診てくれました。今まで行った病院の中で、一番丁寧でした。また、うちの子の扱いが一番上手くて、優しいと思いました。
今回の耳汚れのいくつかの可能性となる原因についての説明は、分かりやすかったです。こちらの質問には丁寧に答えてくれました。家に帰ってからの点耳薬のしかたも実際にしながら説明してくれました。
耳の再診に行って来ました。
院長先生は、重たい病気の子がいて処置中なのとその子の家族の方への説明で時間が掛かるとのことで、待つか、違う先生に診てもらうか、との事だったので、耳の調子もよく、汚れも本当に少しだけになっていたので、女の先生に診てもらいました。
今回も嬉しいことに、シャーシャー猫になることもなく、きちんと診察してもらえ、耳も綺麗してもらえました。
途中院長先生も一瞬でしたが、耳を診てくれました。
2回ですが、うちの子との相性も良く丁寧なので、こちらの病院をかかりつけにしようと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルバ動物病院
(大阪府枚方市)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
猫を飼い始め先ずは近くの病院に行きましたが清潔感も無く先生も高圧的でした。
可愛い我が子が末長くお世話になる為、知人の獣医師に相談した所アルバ動物病院を紹介され通い始めました。先生もスタッフもとても親切で安心して任せられます。去勢手術、外耳炎やノミ・ダニ予防や予防接種と毎月お世話になってます。食事や与え方など細かくアドバイスも下さるので今はキャットフードも病院で購入してます。診察料も良心的でお勧めの病院です。
可愛い我が子が末長くお世話になる為、知人の獣医師に相談した所アルバ動物病院を紹介され通い始めました。先生もスタッフもとても親切で安心して任せられます。去勢手術、外耳炎やノミ・ダニ予防や予防接種と毎月お世話になってます。食事や与え方など細かくアドバイスも下さるので今はキャットフードも病院で購入してます。診察料も良心的でお勧めの病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ロシアンブルー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 700円 (備考: 保険適用) | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2013年08月
高齢猫の耳だれがひどくなり、掻いてしまって耳も傷つけるようになり、耳を診てもらいに行きました。耳に直接液を流して拭き取る耳の洗浄と、化膿止めを塗ってもらいました。
とても気持ちがわるいのか、掻こうと足をばたつかせ鳴きまくるおばあちゃん猫を、やさしく抱えて声がけしてくださるスタッフさんに脱帽しました。
家でもケアできるよう、洗浄液を購入しました。綿棒や布で拭くよりも、気持ち悪いだろうけど洗った方が傷つきにくいとのことで、今も続けています。
こちらの病院では、もう1匹いた高齢猫が亡くなってしまい死亡の確認と、そのあとの施設や手配を夜間で閉院ぎりぎりにも関わらず、教えていただき感謝しています。
そのあと、私自身のペットロスについても親身に聞いてくださり、優しく知識の豊富な獣医さんだと思っています。
その後、保護することになった子猫も、検査から予防注射・去勢手術と、すべてのネコがお世話になっています。
とても気持ちがわるいのか、掻こうと足をばたつかせ鳴きまくるおばあちゃん猫を、やさしく抱えて声がけしてくださるスタッフさんに脱帽しました。
家でもケアできるよう、洗浄液を購入しました。綿棒や布で拭くよりも、気持ち悪いだろうけど洗った方が傷つきにくいとのことで、今も続けています。
こちらの病院では、もう1匹いた高齢猫が亡くなってしまい死亡の確認と、そのあとの施設や手配を夜間で閉院ぎりぎりにも関わらず、教えていただき感謝しています。
そのあと、私自身のペットロスについても親身に聞いてくださり、優しく知識の豊富な獣医さんだと思っています。
その後、保護することになった子猫も、検査から予防注射・去勢手術と、すべてのネコがお世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 内耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4800円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あびこ動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年10月
野良猫だった子の去勢手術をしたいので、問い合わせをしたところ、
野良猫の避妊・去勢手術の価格がとても安くて驚きました。
また、多頭飼いを推奨しているので、二匹目からの手術が
特別料金になります。
うちは一番最初の子と二番目の子は他の病院で去勢手術を
済ませており、三番目の子は避妊手術が済んでいたので、
四番目の子だけこちらでお願いしましたが、
最初の子からこちらの病院で手術を受けていれば
金銭的な負担が少なかったかな、と思っています
(とはいっても、まさか四匹に増えるとは思っていなかったのですが)。
先生の説明は丁寧で、優しく接してくださいます。
受付の方の感じも良いです。
待ち時間はその時にいる他の動物たちの病気の度合いにもよると
思いますが、待っているのはそんなに苦にならない程度です。
野良猫の避妊・去勢手術の価格がとても安くて驚きました。
また、多頭飼いを推奨しているので、二匹目からの手術が
特別料金になります。
うちは一番最初の子と二番目の子は他の病院で去勢手術を
済ませており、三番目の子は避妊手術が済んでいたので、
四番目の子だけこちらでお願いしましたが、
最初の子からこちらの病院で手術を受けていれば
金銭的な負担が少なかったかな、と思っています
(とはいっても、まさか四匹に増えるとは思っていなかったのですが)。
先生の説明は丁寧で、優しく接してくださいます。
受付の方の感じも良いです。
待ち時間はその時にいる他の動物たちの病気の度合いにもよると
思いますが、待っているのはそんなに苦にならない程度です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 1300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヤマザキ動物病院
(大阪府茨木市)
4.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2013年10月
キビキビしていてかつ、動物の気持ちになってくれるそんな院長先生でした。
また、助手の方々もアットホームというよりキビキビ、てきぱきしている感じで治療的にはお任せして不安はありませんでした。
和むような雰囲気は皆無ですが。
ここは近所なので買い物へ行く時とかほぼ毎日通りますが、常に人が(犬猫など)が待合室にいる様子です。
少し待たされるのが常ですが、(耳の中の真っ黒の垢が)原因がわからなかった獣医もあった中、的確に処置していただき、信頼度はかなり高いです。
お陰さまで数回の治療でほぼ綺麗になりました。
また、実際に通院するより前に電話で相談したこともありますが、忙しい合間を縫って折り返し院長先生自らお電話くださいました。
相当、親切と思います。お勧めです。
また、助手の方々もアットホームというよりキビキビ、てきぱきしている感じで治療的にはお任せして不安はありませんでした。
和むような雰囲気は皆無ですが。
ここは近所なので買い物へ行く時とかほぼ毎日通りますが、常に人が(犬猫など)が待合室にいる様子です。
少し待たされるのが常ですが、(耳の中の真っ黒の垢が)原因がわからなかった獣医もあった中、的確に処置していただき、信頼度はかなり高いです。
お陰さまで数回の治療でほぼ綺麗になりました。
また、実際に通院するより前に電話で相談したこともありますが、忙しい合間を縫って折り返し院長先生自らお電話くださいました。
相当、親切と思います。お勧めです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | アレルギー性の中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
最初、行って診てもらうまでは、心配しかなったです。
病院ではシャーシャー猫になるうちの子、引っ越してきて初めて行く病院、しかも悪いのは耳…。
受付をしてから呼ばれて診察室の中で待っていると、院長先...