口コミ検索: 神奈川県のインコ/オウムの皮膚系疾患 2件
神奈川県のインコ/オウムを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (56件)
| 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
水上犬猫鳥の病院 (神奈川県相模原市南区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ひまわり畑 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年12月
投稿時期: 2020年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
夕食後マメルリハを遊ばせていた時に、主人の指を噛んでしまい 痛かった主人の声に驚き部屋中を飛び回ってしまいました。 壁にぶつかり足から出血、翌朝病院に連れて行きました。 本来は予約制と言う事でしたがすぐに診て頂けました。 男性の先生で、前の指が爪の根元から深く切れていて切断をしなくては ならないとの事、処置をして頂きました。 包帯で巻いて切ったとの事、出血もしていませんでした。 お水に入れる消炎剤と抗生剤のお薬をもらい、その後すぐに元気になりました。 鳥を診てくれる病院は殆どないので助かりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
横浜小鳥の病院 (神奈川県横浜市神奈川区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser51024 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2014年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
普段口コミ投稿しないんですが、困っている人がいたら、絶対、横浜小鳥の病院をオススメします!皆さんにここの素晴らしさを知って欲しくて書きました。 うちの小鳥はストレスで自分を噛んでしまっていて出血してました。 まず電話をしたら受付の人に事細かく症状の質問を受け、とりあえずどうするべきかのアドバイスを細かく教えてくれました。 鳥が待合室で待たされ過ぎないように予約制となっているようで、朝に電話したら夕方6時に予約がとれました。着くとまるで人間の病院のような空間で、結構混んでました。 院内に飾られている絵やオブジェは全て鳥!!待合室でまっている間は鳥の食事に関するプリントまで頂きました。 先生は若くて、真面目で優しかったです。すぐその場で顕微鏡で糞のチェックをしてくれ、羽根の状況を優しい手つきで愛鳥を扱ってくれました。なぜ毛引きと自噛をしているのか、可能性を全て教えてくれました。説明の際にプリントも頂き、本当にわかりやすかったです。しかも患者のペットを名前で呼んでくれ、うちの子が辛そうにしてたら頭を撫でながら扱ってくれました。 説明もびっくりするほど細かく、こうなったらこうしてくださいと言う指導も沢山教えてくれました。色んなシチュエーションでの鳥の気持ちも教えてくれ、2週間分の薬を頂きました! 何と言っても丁寧で、座って30分以上説明してくれ、本当に満足です!!! 鳥はやっぱり迷わず鳥専門の病院にするべきだと改めて思いました。 心配も晴れたし、本当に感謝してます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||