口コミ: 東京都のインコ/オウムの循環器系疾患 (4件)

東京都のインコ/オウムを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
mta さん 2022年10月投稿 インコ/オウム
5.0

幼鳥オカメインコが回復しました!

2月の寒い時期にペットショップでお迎えした2ヶ月のオカメインコ。お迎え当初から目がぱっちり開かず、くしゃみをしたり、顔をうずめてじっとしている、挿餌が切れない、体重が75gから増えないなど悩みがたくさんあったので、地元の鳥専門病院で診てもらっていました。

「風邪だね」という事で、色々な抗生物質を試したり、保温を頑張ったりしましたが、症状が改善せず、悪化していく事に不安を感じていましたが、鳥専門で有名な病院はどこも遠く二の足を踏んでいました。

前の病院に2ヶ月ほど通院したものの、完全に目が開かなくて餌を食べられなくなり、声も全く出なくなってしまったので、セカンドオピニオンを受けてみようと紹介状を書いてもらい、すがる思いでリトルバードさんへ転院をしました。

小嶋先生はとても有名な先生のようですが病院はそんなに大きくなく、でも人気の病院のようで待合室に入りきらないほどとても混んでいました。

小嶋先生はしっかり鳥の様子を診てくださいました。考えられる病名、それに対して取りうる治療の選択肢などを端的にわかりやすく説明をしていただき、「内視鏡をして病原を特定することもできなくはないが、オカメインコのように体が小さい鳥に内視鏡をやるのはリスクの方が大きい。まずはアスペルギウスに効く新しい薬があるのでそれを試してみるのがお勧めかな」と僕としてはこれがお勧めという提案をしていただき、その日はとても安心してスッキリした気持ちで帰る事ができた事を思い出します。(他院では「どのような治療をしたいかを決めるのは飼い主さんです」と突き放されることも多いので)

リトルバードさんに毎週、約3ヶ月通院しました。一時は「もうダメかも」と覚悟した我が家のオカメインコも次第に回復し、今では体重も100g、目もぱっちり、声も出るようになり、元気に歌を歌うようにまでなりました。

他にセキセイインコ2羽も通院しましたが、メガバクテリアも疥癬症も1ヶ月の通院・投薬のみで完治しています!

リトルバードさんには本当に感謝の限りです。私も鳥の病気で当時はかなり悩んで病院を探した記憶があるので、他の方の参考になればと思い口コミさせていただきます。(ここではあまり良い口コミがないようですが、私の鳥友界隈では大変信頼度の高い病院です)

(目が開かない、声も出ない、口も荒れている頃)

(いつも顔をうずめて寝てばかりでした)

(4ヶ月ぶりに声が出るようになり、今ではミッキーマウスを楽しく歌うまでに元気になりました!)

動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
目がおかしい
病名
アスペルギウス?
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2022年07月
15人が参考になった(16人中)
かるがも動物病院 (東京都足立区)
dxjcy325 さん 2019年04月投稿 インコ/オウム
5.0

セキセイインコの体調

セキセイインコの体調が、1日から2日悪く、此方のサイトの口コミが、
かるがも動物病院の信頼できそうな為、お伺いしました。親切、丁寧、
詳しいセキセイインコの育て方の情報をお伝え頂きました。薬も処方して頂き、混合してくださったので、一度に、飲ませる事が出来ますしうちの子に負担も掛からず、凄く良いです。他の方ももし、鳥の体調の悪い際ほ、一度騙されつもりで、お伺いしてください。納得の好く診察をして頂ると思います。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
風邪、発情抑制のための食餌指導
ペット保険
-
料金
5076円 (備考: 初診1500、薬2000、特別療法食プリスクリプション「食事」1200)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2019年04月
15人が参考になった(15人中)
かるがも動物病院 (東京都足立区)
yua さん 2018年10月投稿 インコ/オウム
5.0

スーパードクター

かるがも先生、スーパドクターに出会えてよかった。
命の恩人、感謝、感謝、本当にありがとうございました。家で飼っている8歳のオカメインコが息絶え絶えで私自身も生きた心地がしない毎日でした。そこで先生のことを知り、診察を受けたところミーちゃん(家のオカメインコの名前)の顔を診ただけで、病名を判明し薬を出してもらい見る見る間に元気を取り戻し、嬉しくて涙が止まりませんでした。
かるがも先生は少し変わっていますが、とても素晴らしい先生です。かわいがっている鳥が元気がなくて心配してどこの病院へ行こうか迷っている方がいるならぜひ一度かるがも先生を訪ねてみてくださいね!

動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
循環器系疾患
症状
食欲がない
病名
肝臓疾患
ペット保険
-
料金
4000円円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 漢方薬
来院時期
2018年10月
32人が参考になった(34人中)
K'Sペットクリニック (東京都町田市)
ヒバ さん 2017年04月投稿 インコ/オウム
5.0

感謝しかありません

今年9歳になるボタンインコ、3年ほど前からこちらの病院にお世話になっています。
先生の適切な診断と治療で命を助けていただきました。
以前に羽の艶がなくボロボロだったので鳥専門の病院に通っていましたが、ビタミン不足とばかり言われ 症状が改善されないまま羽がボロボロなっていくばかり…飛べなくなってしまいました。
更に元気もなくなり…日曜日に具合が悪くなったので こちらに通っていた知人に紹介していただきました。
診断は肝臓が悪いとのこと…
注射と肝臓のお薬をいただいてから…みるみる羽は生え替わり驚くほど元気になりました。
一度は良くなりましたが また具合が悪くなり…
長生きしてもらうために今も2週間毎に注射に通っています。
大切な大切な家族ですから…小さな命ですから…
スタッフの方も皆さん親切で本当に大変お世話になりました。
人間も動物も良い先生のご縁の大切さを感じます。
土日に見ていただける事も有り難いことです。
本当に感謝しています(*´˘`*)

(ヒバです🎵)

動物の種類
インコ/オウム (ブルーボタンインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
羽が細くなったり曲がったりしている
病名
肝臓疾患
ペット保険
-
料金
3000~5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 肝臓
来院時期
2017年04月
14人が参考になった(15人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール