口コミ: 全国のウサギのバイトリル (7件)

全国のウサギを診察するバイトリルに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
なぎつじ動物病院 (京都府京都市山科区)
sachi さん 2024年11月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ

うさぎが食事をしなくなり、ウンチも出なくなったので病院に連れて行きました。
うさぎは食事をしなくなって24時間たつと危ないので、急いで病院に行くほうがいいです。
病院ではお腹を触ると少し張っていたらしく、レントゲンをとり、お腹の中の様子を診てもらいました。
何かをカジったりしたか聞かれました。
多分壁紙をガリガリしていたので、それを食べてしまったのかもしません。
細かい影がレントゲンに映っていると説明されました。
うんちが出るように、胃を動かす為の皮下注射と点滴をしてもらいました。
その感割と大人しくしていてスムーズに点滴が終わりました。
あとは家で飲ませる為の粉薬をもらいましたが、それは嫌がり大変でした。
何とかキャベツにくるんで食べさせる事が出きましたが、だんだん匂いで嫌がるようになり、苦戦しました。
最後は水で少しねって無理やり口に入れて飲ませました。
病院に朝連れていき、夕方にはウンチが出てご飯も食べ始めたので安心しました。
うさぎは何でもかじるのでこれからは気をつけたいと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
うっ滞
ペット保険
-
料金
16995円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2024年
0人が参考になった(0人中)
おぎの動物病院 (奈良県香芝市)
うさぎさん さん 2019年10月投稿 ウサギ
5.0

親切、丁寧な診察です

食欲不振、口内炎等でお世話になっています。
1つ1つの処置にきちんと説明があり、納得した上で行うので安心してペットを任せることができます。
爪切り、自宅では難しいお腹、お尻、足の汚れ除去等もペットに負担の少ないようにやってもらえます。
病気以外にもペットを飼育する上でのアドバイスや改善した方が良いところ等色々教えてもらえますし、診察日が多いのも助かります。
明るく清潔感のある病院内の雰囲気も気に入っています。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
固い食物を避ける
病名
口内炎
ペット保険
アニコム
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2019年10月
2人が参考になった(2人中)
アリウ記念動物病院 (長野県長野市)
USU さん 2018年08月投稿 ウサギ
5.0

ウサギ

ウサギでお世話になりましたが、的確に処置していただき、治りにくいと言われている病気を綺麗に治していただきました。
命の恩人です。
先生も親切で、ウサギにも話しかけてくれて、動物好きな先生で安心して任せられます。
平日も休日も、朝早くから夜遅くまで開業しているので、仕事が終わった後でもお願いできて助かります。
知人のウサギも首が曲がる病気を治してもらったそうです。
病院にお世話にならないのが一番ですが、もしもの時はまたお世話になるつもりです。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ドワーフホト)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
皮膚がもりあがる
病名
腫瘍
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2018年08月
12人が参考になった(14人中)
Caloouser51372 さん 2015年01月投稿 ウサギ
5.0

話しやすい先生です

一昨年の12月から発症し、近くの動物病院に通っていたのですが、
国立駅前に専門の病院ができたので、4月からお世話になりました。


最初に思ったことは、もっと早くから先生に診てもらってれば良かったと言うことです。(2月下旬に開院)

動物病院では、注射をしてもらってたのですが、病気の事もよくわからず、いつまで続くのだろうと思ってましたが、うさぎの先生は、いろいろ説明してくださり、症状にあった治療をしてくれますし、薬の飲ませかたも、いろいろなやり方を教えて下さります。


とても、話しやすい先生なので、元気になってからも、ついついいろんな事を相談してしまいます。


病院のホームページにもあるように、元気な時にこそいらしてください。
毎日でも来られる病院。まさしく、そんな病院です。


最後に、診察台がとても低いので、うさぎちゃんが安心すると思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
-
病名
リンパ腫
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2014年04月
18人が参考になった(20人中)
あおぞら動物病院 (千葉県船橋市)
usako さん 2015年08月投稿 ウサギ
4.5

小動物も診てくれます

うさぎを飼っています。
小動物を苦手とする動物病院が多いですが、こちらは小動物を診てくれます。
うさぎを飼っている人に人気で、来院すると必ずと言っていい程うさぎ連れの人がいます。
我が家のうさぎがソアホックになって出血した際は、最新のレーザー治療をしてくださいました。
おかげでいまは経過観察で大丈夫なほど元気です。
他にも過去に避妊施術も受けましたが、安心してお任せできました。
約3ヶ月毎に定期的に爪切りと検診をして貰っていますが、病気の見落としも防げていると思います。

先生や看護師さんも親切で丁寧です。
病院も移転して新しくなったので綺麗で待合室も快適です。

待ち時間は少なくスムーズな方だと思います。駐車場も完備されていて便利です。
最寄駅からは少し遠いのですが、それでも混雑しているのでやはり人気なのだと思います。
日中は動物の治療や手術があるので診察時間はホームページで確認した方がいいと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
足の裏にかさぶた
病名
ソアホック
ペット保険
-
料金
3650円 (備考: 診察料・レーザー照射料・内用薬(処方料含む))
来院理由
元々通っていた
受診時期
2015年03月
18人が参考になった(21人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール