口コミ: 全国のネコのバイトリル 12件
全国のネコを診察するバイトリルに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (10505件)
| 口コミ検索 ]
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門森のくま動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2021年10月
投稿時期: 2021年10月
鼻腔内にリンパ腫が出来てしまい、まずはステロイドの治療を始めることとなりました。通院でストレスを強く感じる子だったので、往診でお願いすることにしました。
いつもお世話になっている先生のご紹介でこちらの大熊先生とのご縁をいただいたのですが、とても優しく、話をじっくり聞いてくださるので安心してお願いできました。
大切な家族であるペットが大変な病気になってしまうと、私達も精神的にもとてもしんどいですが、親身になって治療してくださる先生がいてくださると心強いです。
引き続きお世話になりたいと思える先生です!
いつもお世話になっている先生のご紹介でこちらの大熊先生とのご縁をいただいたのですが、とても優しく、話をじっくり聞いてくださるので安心してお願いできました。
大切な家族であるペットが大変な病気になってしまうと、私達も精神的にもとてもしんどいですが、親身になって治療してくださる先生がいてくださると心強いです。
引き続きお世話になりたいと思える先生です!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
学園の森訪問診療アニマルクリニック(往診専門)
(茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2020年12月
投稿時期: 2020年12月
知識も豊富で猫と飼い主に寄り添ってくれる素晴らしい先生でした。
逃げてしまってどうしても動物病院に連れて行けない猫を往診で診てもらいました。
長い時間をかけて診て頂き診察だけでなく猫のお世話に関することもしっかり納得のいくアドバイスをくれました。往診だからといって料金が不当に高かったりせず、むしろ想定していたよりかなり安くすんで驚きました。
私の場合猫を捕まえられなくて今回往診という選択を初めてしましたが、無理に動物病院に連れていくよりもこうして猫の家に来て診てもらう方が猫にとってもいいなと思いました。
もっとこういう動物病院が増えればいいと思ったし、先生のように動物にきちんと向き合ってくれる先生と早く出会いたかったです。
また次回もお願いしたいと思います。
逃げてしまってどうしても動物病院に連れて行けない猫を往診で診てもらいました。
長い時間をかけて診て頂き診察だけでなく猫のお世話に関することもしっかり納得のいくアドバイスをくれました。往診だからといって料金が不当に高かったりせず、むしろ想定していたよりかなり安くすんで驚きました。
私の場合猫を捕まえられなくて今回往診という選択を初めてしましたが、無理に動物病院に連れていくよりもこうして猫の家に来て診てもらう方が猫にとってもいいなと思いました。
もっとこういう動物病院が増えればいいと思ったし、先生のように動物にきちんと向き合ってくれる先生と早く出会いたかったです。
また次回もお願いしたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
トレア動物病院
(神奈川県川崎市多摩区)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年12月
16歳の猫が、急にご飯をたべなくなって困っていました。
近所の病院に2件ほど連れていきましたが、改善しませんでした。
知り合いからこちらの病院を教えてもらい、行ってみました。
先生は全身を丁寧に診察してくれて、食欲がないのは歯周病からくる痛みが原因ではないかと言われました。
手術が必要で、何本か抜歯も必要だと言われました。
今までも他院で歯周病は指摘されていましたが、高齢なので手術は勧められませんでした。
こちらの先生は麻酔のリスク等丁寧に説明してくれて、この子は他の病気もないし麻酔をかけられると言ってくれました。
高齢なので麻酔が心配でしたが、麻酔担当の先生もいて、安心して手術にのぞむことができました。
年齢的に麻酔はあきらめていましたが、こちらの病院で的確な治療を受けることができて、本当に良かったです。
手術後は経過もよく、なんだか手術前より元気になったような気がします。
先生たちやスタッフの皆さんも優しく猫に接してくれて、信頼できました。
近所の病院に2件ほど連れていきましたが、改善しませんでした。
知り合いからこちらの病院を教えてもらい、行ってみました。
先生は全身を丁寧に診察してくれて、食欲がないのは歯周病からくる痛みが原因ではないかと言われました。
手術が必要で、何本か抜歯も必要だと言われました。
今までも他院で歯周病は指摘されていましたが、高齢なので手術は勧められませんでした。
こちらの先生は麻酔のリスク等丁寧に説明してくれて、この子は他の病気もないし麻酔をかけられると言ってくれました。
高齢なので麻酔が心配でしたが、麻酔担当の先生もいて、安心して手術にのぞむことができました。
年齢的に麻酔はあきらめていましたが、こちらの病院で的確な治療を受けることができて、本当に良かったです。
手術後は経過もよく、なんだか手術前より元気になったような気がします。
先生たちやスタッフの皆さんも優しく猫に接してくれて、信頼できました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 (備考: 初診時) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かのペットクリニック
(千葉県松戸市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年08月
当方 実家にて老猫3匹を飼っておりました。
そのうちの1匹が、ある日突然まっすぐ歩けなくなり、痙攣を起こし始めました。
私はその場にいなかったのですが、家族がすぐに行きつけの病院に連れて行ったところ、
「正直 治療の余地がない。痛み止めだけでも出します。」との事だったそうです。
その日仕事から帰った私は、どうしても何とかしたくて調べに調べまくったところ、こちらの かのペットクリニック に行き着きました。 内容を見ると「最新医療施設を揃えている」とのことだったからです。
さっそく次の日に仕事を休み、家族の反対を押し切り朝イチで連れて行ったところ、即入院、検査という話になりました。
さらに次の日に伺った際の説明では
・腎不全
・貧血
等が病名としてあがりました。
先生がおっしゃるには
「若い猫の血を献血し、酸素室?に入れて自分でキレイな血を作ることができるようになれば改善の余地がある。」との事でした。
私は迷わず献血と入院、投薬をお願いしました。
結果
1週間の入院で、バカみたいに元気になって帰ってきました!!!
今でも2ヶ月に1度は通院していますが、今の所問題はなさそうです。
もはや私の家では 猫は家族の一員 となっています。
先生、うちのブチの命を助けて頂いて本当にありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノア動物病院
(北海道札幌市豊平区)
5.0
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2014年11月
朝から猫が急にくしゃみを繰り返すので、こちらの都合で診察時間の最後の枠に入れて頂き、診て頂きました。
当日の電話予約でしたがスムーズに診察室に入れました。
秋の健康診断(¥4,000)と検便(¥500)も一緒にして頂きました。
検便に関しては体温計に付着した微量の便での検査になりましたが、問題はないという事で安心しました。
一件しか知らないのですが、その場で便を採取して頂ける病院を知っているので、その道具が全ての動物病院にあれば良いのにな、とは思いました。
当日、処方された薬が錠剤をこちらで割って飲ませるというお話で、処方箋に8日分と記載がありましたが実際は8回分で4日分でした。
先生のお話が解り易くわたしもとても納得でき、採血時の対応などもとても良くて、猫も大人しく診察を受けられました。
待合室には人も動物も水が飲めるように配慮されていたり、ヒルズのメタボリックスの試食があったり(我が家の猫は美味しく頂いていたので、購入を検討しています)、わたしは猫に関する冊子に釘付けでした。笑
知人にも紹介しているので、これからも利用させて頂きたいと思います。
当日の電話予約でしたがスムーズに診察室に入れました。
秋の健康診断(¥4,000)と検便(¥500)も一緒にして頂きました。
検便に関しては体温計に付着した微量の便での検査になりましたが、問題はないという事で安心しました。
一件しか知らないのですが、その場で便を採取して頂ける病院を知っているので、その道具が全ての動物病院にあれば良いのにな、とは思いました。
当日、処方された薬が錠剤をこちらで割って飲ませるというお話で、処方箋に8日分と記載がありましたが実際は8回分で4日分でした。
先生のお話が解り易くわたしもとても納得でき、採血時の対応などもとても良くて、猫も大人しく診察を受けられました。
待合室には人も動物も水が飲めるように配慮されていたり、ヒルズのメタボリックスの試食があったり(我が家の猫は美味しく頂いていたので、購入を検討しています)、わたしは猫に関する冊子に釘付けでした。笑
知人にも紹介しているので、これからも利用させて頂きたいと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 呼吸器疾患 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5832円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
いつもお世話になっている先生のご紹介でこちらの大熊先生とのご縁をいただいたのですが、とても優しく、話をじっくり聞いてくださるので安心してお願いで...