ゴン動物病院

ごんどうぶつびょういん

4.08
高知県高知市高見町453-1-1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30

※休診日:木曜日 ※受付は診察終了30分前までとなります 

アクセス数: 24,798 [1月: 127 | 12月: 92 ]

基本情報

動物病院名
ゴン動物病院
動物病院名(かな)
ごんどうぶつびょういん
住所
〒780-8027 高知県高知市高見町453-1-1F (地図)
公式サイト
https://www.gon-ah.com
電話
088-833-8981

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜日 ※受付は診察終了30分前までとなります 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ゴン動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

ちっぷ さん 2023年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ血尿

一年前に血尿を認めた際、電話相談をしたところ、採尿して受診を促されたのですが、上手く採尿が出来ず、血尿も治ったので、受診せず。
この度、血尿が数日続いたので、採尿出来ていなかったですが受診をしました。
血尿の原因が、尿路結石が原因か、生殖器からの出血かを判断する為に採尿が必要であるとの事。
ペ...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
むーさん さん 2016年11月投稿 ウサギ
4.5

うさぎの目

8歳のウサギですが、両目の下が濡れているのが気になり、
他の病院も受診したことがあるのですが、近所でもあり、移動時の負担を考え看ていただく事にしました。
 目薬で暫く様子を見ましたがよくならず、2週後、日曜日にも関わらず、目の洗浄をしていただきました。
 先生の第一印象はクール(笑)ですが、と...

続きを読む
17人が参考になった(19人中)
eight さん 2015年09月投稿 ウサギ
4.5

最後の望みでした

生後2カ月未満のミニウサギが、土曜日から様子がおかしく。手足が広がり、下痢も。購入したペットショップへアドバイスをもらい、至急日曜日に診察してくれるところを探して四万十市から、高知市内へ。予定より時間がかかり、予約していた病院へ連絡したところ受付時間を過ぎたら見れないとの事、急いで探した診察可能な病...

続きを読む
37人が参考になった(38人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

桟橋動物病院
3.44
6件
高知県高知市百石町2-33-31
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
神田アニマルクリニック
3.40
1件
高知県高知市神田1408-5
イヌ / ネコ
田村動物診療所
0件
高知県高知市南はりやま町2-4-4
イヌ / ネコ
永田獣医科病院
0件
高知県高知市天神町18-14
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • けが・その他
    動物病院での麻酔管理~麻酔医による安全な手術を目指して~

    群馬県富岡市の「さいとう動物病院」では、手術の麻酔管理を獣医師が行っている。麻酔医がいることで、執刀医は手術に集中でき、麻酔深度の細かい調整により患者にとっても安全性の高い手術となる。麻酔を担当する松浦聖先生に麻酔や疼痛管理について伺った。

    さいとう動物病院 富岡総合医療センター
    • 松浦 聖先生
  • 歯と口腔系疾患
    犬と猫の包括的な歯科治療の実践

    JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。

    日野どうぶつ病院
    • 津田卓二院長
  • 皮膚系疾患
    犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • 整形外科系疾患
    犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療

    宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。

    犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
    • 小泉 信輝院長