口コミ: 新潟県のウサギの腎・泌尿器系疾患 3件
新潟県のウサギを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ニイツ動物病院
(新潟県新潟市秋葉区)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2016年10月
犬と猫・小動物は入り口から分かれていて、待合室も診察室も別なので、臆病な猫や小動物には配慮のある作りです。
ウサギを診てくれる病院を多数探しましたが、犬猫に比べるとどうしても不慣れだったり、奥に連れて行って治療するところを見せない、治療費が高い等、不満がありましたが、ウサギ情報サイトでこちらを薦めていて通うようになりました。今までのどの病院より、先生もスタッフもウサギの扱いに慣れていて、診察や手際、薬の効果も素晴らしいです。ベテランゆえでしょうか、過剰な検査がなく診察料もお手頃です。とても信頼できる先生です。
ウサギはもちろん、犬猫患者でも賑わっています。
ウサギを診てくれる病院を多数探しましたが、犬猫に比べるとどうしても不慣れだったり、奥に連れて行って治療するところを見せない、治療費が高い等、不満がありましたが、ウサギ情報サイトでこちらを薦めていて通うようになりました。今までのどの病院より、先生もスタッフもウサギの扱いに慣れていて、診察や手際、薬の効果も素晴らしいです。ベテランゆえでしょうか、過剰な検査がなく診察料もお手頃です。とても信頼できる先生です。
ウサギはもちろん、犬猫患者でも賑わっています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
28人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの病院レガーロ
(新潟県新潟市中央区)
5.0
投稿時期: 2016年06月
飼っているうさぎがちょっと変だなと思い、ネットで色々調べているとこちらの口コミサイトへ辿り着きました。
口コミも良いし、HPでうさぎも診れる先生だと判断し診察をお願いする事にしました。
HPに問診票があるので初心の方は、印刷して書いてから行くと受付がスムーズだと思います。
待合室にはウォータサーバーがあり人間用の飲み物も用意されています。
患者さんが4~5人位になるといっぱいになる待合室ですが清潔で居心地の良い空間です。
先生はとても若い男性の先生で、最初にしっかりと話を聞いてくれます。
検査の際も高い位置にある診察台ではなく、床や低い位置で抱っこしてくれて安心出来ました。
(うさぎは骨が脆いので骨折しやすいです)
検査結果が出て説明を受ける時も、数値の事や高く感じても異常値ではない事(一過性のもの)丁寧にゆっくりと説明してくださいました。
他の患者さんで混んでいたのに、しっかりと質問や不安ごとにも答えてくださいます。
受付の方もニコニコしていて優しく対応してくださいました。
また何かあったらお世話になろうと思います。
口コミも良いし、HPでうさぎも診れる先生だと判断し診察をお願いする事にしました。
HPに問診票があるので初心の方は、印刷して書いてから行くと受付がスムーズだと思います。
待合室にはウォータサーバーがあり人間用の飲み物も用意されています。
患者さんが4~5人位になるといっぱいになる待合室ですが清潔で居心地の良い空間です。
先生はとても若い男性の先生で、最初にしっかりと話を聞いてくれます。
検査の際も高い位置にある診察台ではなく、床や低い位置で抱っこしてくれて安心出来ました。
(うさぎは骨が脆いので骨折しやすいです)
検査結果が出て説明を受ける時も、数値の事や高く感じても異常値ではない事(一過性のもの)丁寧にゆっくりと説明してくださいました。
他の患者さんで混んでいたのに、しっかりと質問や不安ごとにも答えてくださいます。
受付の方もニコニコしていて優しく対応してくださいました。
また何かあったらお世話になろうと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シートン動物病院 長岡
(新潟県長岡市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年05月
飼っているうさぎが血尿になった際、こちらの病院に命を助けていただきました。
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だと感じました。ペットの種類によって待つ場所が大まかに分けられているので、ペットも飼い主も安心かと思われます。待合室には、セルフサービスの水やコーヒーもあります。トイレも広くて綺麗にされています。
この病院はドクターが多いのが特徴です。その為待ち時間もそこまで長くありません。様々な動物に対応できる先生がいるので、うちのうさぎも専門の先生に診てもらえました。近代的な医療機器も多く備えてあります。また、担当した先生は処置の前に必ず「こういった治療をしますがよろしいですか?」と聞いてくれたので安心できました。先生も動物の扱いに慣れており、ペットにストレスを与えないようにしてくれていると思いました。
ウイークポイントを挙げるとするならば、少し病院の場所がわかりずらいかもしれません。実際初めて行った際、若干迷いました。電話予約の際に、場所や行き方を聞いておくといいかもしれません。
全体的にレベルの高い病院で、安心してペットを預けることができると思います。
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だと感じました。ペットの種類によって待つ場所が大まかに分けられているので、ペットも飼い主も安心かと思われます。待合室には、セルフサービスの水やコーヒーもあります。トイレも広くて綺麗にされています。
この病院はドクターが多いのが特徴です。その為待ち時間もそこまで長くありません。様々な動物に対応できる先生がいるので、うちのうさぎも専門の先生に診てもらえました。近代的な医療機器も多く備えてあります。また、担当した先生は処置の前に必ず「こういった治療をしますがよろしいですか?」と聞いてくれたので安心できました。先生も動物の扱いに慣れており、ペットにストレスを与えないようにしてくれていると思いました。
ウイークポイントを挙げるとするならば、少し病院の場所がわかりずらいかもしれません。実際初めて行った際、若干迷いました。電話予約の際に、場所や行き方を聞いておくといいかもしれません。
全体的にレベルの高い病院で、安心してペットを預けることができると思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 初診の料金。 その後の検診等は2000~5000円くらい。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
ウサギを診てくれる病院を多数探しましたが、犬猫に比べるとどうしても不慣れだったり、奥に連れて行って治療するところを見せない、治療費が高い等、不満がありましたが、ウサギ情報サイトでこちらを薦め...