口コミ: 新潟県のネザーランドドワーフ 3件
新潟県のネザーランドドワーフを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (71件)
| 口コミ検索 ]
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
森谷どうぶつたちの病院
(新潟県新潟市北区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年07月
ウサギを飼ってから健康診断を受けさせていなかったので、健康診断をしてもらうために行きました。
新しい病院なので内館は綺麗で清潔感のある印象を受けました。
待ち時間もそんなに長くなく、早々に診察をしてもらいました。
本当に丁寧で、動物に話しかけながらの診察。
説明もかみ砕いてわかりやすいように話してくださいました。
前歯と爪が長いこともありその場で処置をしてくださり本当に助かりました。
優しく丁寧な診察だったので、お任せしている飼い主も安心してみていられました。
また健康診断など何かウサギに起きた場合、まっさきにこちらにお願いしようかと思います。
本当にいい病院を見つけられて大変満足です。
新しい病院なので内館は綺麗で清潔感のある印象を受けました。
待ち時間もそんなに長くなく、早々に診察をしてもらいました。
本当に丁寧で、動物に話しかけながらの診察。
説明もかみ砕いてわかりやすいように話してくださいました。
前歯と爪が長いこともありその場で処置をしてくださり本当に助かりました。
優しく丁寧な診察だったので、お任せしている飼い主も安心してみていられました。
また健康診断など何かウサギに起きた場合、まっさきにこちらにお願いしようかと思います。
本当にいい病院を見つけられて大変満足です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | 5820円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シートン動物病院 長岡
(新潟県長岡市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年05月
飼っているうさぎが血尿になった際、こちらの病院に命を助けていただきました。
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だと感じました。ペットの種類によって待つ場所が大まかに分けられているので、ペットも飼い主も安心かと思われます。待合室には、セルフサービスの水やコーヒーもあります。トイレも広くて綺麗にされています。
この病院はドクターが多いのが特徴です。その為待ち時間もそこまで長くありません。様々な動物に対応できる先生がいるので、うちのうさぎも専門の先生に診てもらえました。近代的な医療機器も多く備えてあります。また、担当した先生は処置の前に必ず「こういった治療をしますがよろしいですか?」と聞いてくれたので安心できました。先生も動物の扱いに慣れており、ペットにストレスを与えないようにしてくれていると思いました。
ウイークポイントを挙げるとするならば、少し病院の場所がわかりずらいかもしれません。実際初めて行った際、若干迷いました。電話予約の際に、場所や行き方を聞いておくといいかもしれません。
全体的にレベルの高い病院で、安心してペットを預けることができると思います。
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だと感じました。ペットの種類によって待つ場所が大まかに分けられているので、ペットも飼い主も安心かと思われます。待合室には、セルフサービスの水やコーヒーもあります。トイレも広くて綺麗にされています。
この病院はドクターが多いのが特徴です。その為待ち時間もそこまで長くありません。様々な動物に対応できる先生がいるので、うちのうさぎも専門の先生に診てもらえました。近代的な医療機器も多く備えてあります。また、担当した先生は処置の前に必ず「こういった治療をしますがよろしいですか?」と聞いてくれたので安心できました。先生も動物の扱いに慣れており、ペットにストレスを与えないようにしてくれていると思いました。
ウイークポイントを挙げるとするならば、少し病院の場所がわかりずらいかもしれません。実際初めて行った際、若干迷いました。電話予約の際に、場所や行き方を聞いておくといいかもしれません。
全体的にレベルの高い病院で、安心してペットを預けることができると思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 初診の料金。 その後の検診等は2000~5000円くらい。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くまちゃん動物病院
(新潟県新潟市江南区)
4.5
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
うちの「うさぎ」が今年亡くなりました。(享年12歳:うさぎとしては高齢です)
うちの「うさぎ」は、現在の場所に新築移転する前からくまちゃん動物病院にお世話になっていました。
奥歯の不正咬合の持病があり定期的に通院して歯を削っていましたが、以前、仕事の関係で連れて行ける日がくまちゃん動物病院の休診日であった為、他の小動物を扱える動物病院を調べて問い合わせましたが、くまちゃん動物病院のように麻酔無しで不正咬合を治療できる技術を持った病院が見つかりませんでした。
(犬とかと違い、うさぎのような小動物にとって麻酔は危険を伴う処置である事を始めて知りました)
インターネット予約ができるようになってからは自分の休日に合わせて予約するようになりましたが、人気のある病院であり院長が疲労で倒れない事を願っておりました。
予約しても予約時間を過ぎることはあります。
うちの「うさぎ」は定期的な治療であり大した儲けにはならないはずですが、普段の様子とか細かに聞いてくれていました。このように院長の診療が丁寧なことが原因と思われます、又、緊急手術の急患があると更に遅れますが、遅れることを予約済みの方々に電話連絡するスタッフの方が大変そうでした。
急患の飼い主の気持ちを考えればやむを得ず、うちの「うさぎ」にも「もうちょっと待ってナ。」と小声で言ってました。
ちなみに私の場合、予約時間を過ぎることを前提にして、スマホに「マンガ」を多数ダウンロードしてありましたので全く問題なし。
この12年間、不正咬合以外の病気でも適切に治療してもらって、病気は医師と飼い主が協力して治療するものだと感じました。
私は、うちの「うさぎ」の事しかわかりませんが、「うさぎ」なら「くまちゃん動物病院」がお勧めです。
うちの「うさぎ」は、現在の場所に新築移転する前からくまちゃん動物病院にお世話になっていました。
奥歯の不正咬合の持病があり定期的に通院して歯を削っていましたが、以前、仕事の関係で連れて行ける日がくまちゃん動物病院の休診日であった為、他の小動物を扱える動物病院を調べて問い合わせましたが、くまちゃん動物病院のように麻酔無しで不正咬合を治療できる技術を持った病院が見つかりませんでした。
(犬とかと違い、うさぎのような小動物にとって麻酔は危険を伴う処置である事を始めて知りました)
インターネット予約ができるようになってからは自分の休日に合わせて予約するようになりましたが、人気のある病院であり院長が疲労で倒れない事を願っておりました。
予約しても予約時間を過ぎることはあります。
うちの「うさぎ」は定期的な治療であり大した儲けにはならないはずですが、普段の様子とか細かに聞いてくれていました。このように院長の診療が丁寧なことが原因と思われます、又、緊急手術の急患があると更に遅れますが、遅れることを予約済みの方々に電話連絡するスタッフの方が大変そうでした。
急患の飼い主の気持ちを考えればやむを得ず、うちの「うさぎ」にも「もうちょっと待ってナ。」と小声で言ってました。
ちなみに私の場合、予約時間を過ぎることを前提にして、スマホに「マンガ」を多数ダウンロードしてありましたので全く問題なし。
この12年間、不正咬合以外の病気でも適切に治療してもらって、病気は医師と飼い主が協力して治療するものだと感じました。
私は、うちの「うさぎ」の事しかわかりませんが、「うさぎ」なら「くまちゃん動物病院」がお勧めです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
新しい病院なので内館は綺麗で清潔感のある印象を受けました。
待ち時間もそんなに長くなく、早々に診察をしてもらいました。
本当に丁寧で、動物に話しかけながらの診察。
説明もかみ砕いてわかりやすいよ...