口コミ検索: 新潟県のハムスター 7件
新潟県のハムスターを診察する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (57件)
| 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
川島動物病院 (新潟県新潟市江南区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 紫蘭623 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ハムスターが体調を崩しいてもたってもいられず、すぐにこちらの病院に行き、診ていただき、先生は、優しい口調でハムスターに「大丈夫だよ」と、撫でて下さいました。 血尿の原因やこれからのこと、沢山考えて下さり、アドバイスも頂いたお陰で、その後血尿もなく活気が出てきて、食欲も出てきて回し車もしていました。 中は、とても綺麗で、ゆったりと待つことが出来ます。 先生やスタッフの方も丁寧で優しいです。感謝しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
川村動物病院 (新潟県新潟市東区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: どっかのだれかさん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2014年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
私はハムスターを飼っていました。 種類はジャンガリアンです。 名前はムムといいます。 今まで元気だったハムスターが急にグダっとし始め元気がなくなり始めました。 その後も元気がなく餌もあまり食べませんでした。 そして、2,3日たつとハムスターが暴れては、グダッっとし、また暴れての繰り返しでした。 あまりにもかわいそうになった私は父に頼んで家の近くの川村動画病院に行きました。 予約制だということも分からずに行ったので最初は診断してもらえませんでしたが、症状を伝えると診断してくれました。 診断ちゅうもハムスターさんと丁寧な言葉づかいでわかりやすく説明してもらいました。 子供の私でもわかるくらい丁寧でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
さくらまち動物病院 (新潟県燕市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: non さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
2年半ほど前から飼い始めた雌のハムスターがお世話になりました。 周りにハムスターを扱う動物病院が少なく、いろいろ探してようやく見つけた病院でした。 ゲージの囓り過ぎで歯並びが悪くなってしまったことがきっかけで、定期的に歯のカットと体重測定などの診察をして貰ってました。 私自身、初めてのハムスターでしたが、先生がゲージの種類や敷き材について、餌の与え方、歯のカットのタイミングなどを丁寧に教えてくださったおかげで、ハムスターとの生活を楽しむことができました。 何より、小さなハムスターに対して毎回優しく声をかけて下さったのが嬉しかったです。 また、先生だけでなく病院のスタッフの方々の感じも良く、休日などで混雑している時でも丁寧に対応してくださってました。 ハムスターは先日天国に旅立ちましたが、また良い出会いがあって再び家族として迎えることがあれば、またこちらにお世話になりたいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
永松動物病院 (新潟県新潟市西区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ゆうすけママ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
飼っているハムスターがいつもと違う様子で元気がなく、呼吸も苦しそうに見えたので近場の病院を探しました。 動物病院に連れていくのが初めてだったので不安もありましたが、苦しそうなハムをほうっておくわけにもいかないので、すぐにみてくれそうなところを、と考えていました。こちらの口コミをみて、安心して利用できそうだと感じたので、検索した翌朝すぐにハムを連れていきました。 待ち時間も短く、はじめに体重を計った後お医者さんに診てもらいました。肺炎の初期症状ではないかとのことで、飲み薬を処方していただきました。ケージごと持って行ったので、住環境についてもコメントをもらえてよかったです。 費用も思っていたより安くほっとしました。ハムはまだ治療中ですが、また診察をお願いする予定です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
永松動物病院 (新潟県新潟市西区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: たらこぽん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2002年07月
投稿時期: 2012年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
当時買っていてたキンクマハムスターがぐったりとして元気がなかったので心配になり、 看板で知っていた近所の動物病院に行きました。特に予約したり問い合わせをせずに行きました。 原因はエサ袋を食いちぎり中のエサを食べていたらしく、エサ袋のポリ袋も一緒に食べていたため、 消化不良でフン詰まりでした。先生はハムスターの様子を見て、持って行ったケージ (エサも脇に置いていた)を見て、すぐに原因と症状を突き止めてくれました。 私の不注意を指摘してくれました。しかしどうすることもできず、エサも食べられない状態だったので 液体の栄養剤を処方してくれましたが、あとは様子を見るようにとの指示でした。 残念ながらハムスターは元気になることなくお別れしてしまいましたが、原因が分かり、 自分の不注意が原因だったことを知ることもできたのでモヤモヤすることがなく、診察には納得しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||