川村動物病院の評判・口コミ - 新潟県新潟市東区【Calooペット】

かわむらどうぶつびょういん

川村動物病院

3.81
アクセス数: 65,452 [9月: 415 | 8月: 394 ]
所在地
新潟市東区 上木戸
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類
学位・認定・専門
山形大学医学博士 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種
新潟市の『川村動物病院』、犬・猫・エキゾチックアニマル対象、CT検査、低侵襲治療、認定医による腫瘍科外来、トリミング完備、平日19時・土曜18時・日祝午前診療、駐車場13台
新潟市の『川村動物病院』は、傷や痛みが最小限に抑えられる内視鏡外科(腹腔鏡)による手術や、インターベンション(ステント・カテーテル治療)などの低侵襲治療に力を入れています。また、地域の基幹病院としてCT検査の受け入れも行なっています。

1.低侵襲治療
検査・治療においてできる限り患者さんの身体への影響を減らした治療法です。当院では椎間板ヘルニアに対するレーザー手術(PLDD)、
肝臓腫瘍、頭頸部腫瘍などに対する動脈塞栓術もしくは動注化学療法・腹腔鏡による避妊手術、各種生検等を実施しています。 低侵襲治療のご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

2.不妊手術
繁殖をさせたい場合には手術の必要はありませんが、繁殖を考えていないのであれば、手術することによって、将来起こりうる病気を予防することができます。手術ができるのは、生後6ヶ月以降。全身麻酔をかける必要があります。これらの臓器を摘出することによって性ホルモンが出なくなります。

3.エキゾチックアニマル
エキゾチックアニマルは完全予約制となります。動物種によりCT検査、腹腔鏡検査、血液検査、超音波検査、レントゲン検査などが可能です。エキゾチックアニマルの飼育経験豊富な当院獣医師が丁寧に指導いたします。

4. 腫瘍科外来
日本獣医がん学会の認定医による腫瘍科診察を行なっています。動物の腫瘍(がん)について専門的な知識・技術を持った獣医師が対応いたします。腫瘍科のセカンドオピニオン等ご相談ください。」

ネット予約

予約はこちら

この動物病院の口コミ(13件)

6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院への口コミ
順調に回復しています。 イヌ 投稿者: ChimChim さん
3.5
来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
4ヶ月前から通院しています。
7歳のワンちゃんです。
ずっと下痢を繰り返していて、処方された薬で改善されず、麻酔のリスクが心配でしたが思い切って内視鏡検査を受けました。IBDの可能性が高い事からステロイド剤での治療が始まりました。
割と直ぐ薬の効果が見られ落ちていた体重も少しずつ戻り始め元気に...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 IBD ペット保険 イーペット
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
20人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院への口コミ
説明不足による不信感 イヌ 投稿者: こはく65 さん
1.5
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
飼い犬が下痢と嘔吐を繰り返し、食欲不振なので連れて行きました。
口コミの評価が高く、ホームページも充実していたので期待していました。


平日の午後5時過ぎに受付、診察ができたのは午後6時30分ころでした。
とても人気で混んでいます。

診察では検便・レントゲン・腹部エコー・血液検査が...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 消化器系疾患 症状
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院への口コミ
とてもお世話になりました ウサギ 投稿者: おしるこ さん
4.5
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2020年09月
うさぎの避妊手術や健康チェックをしていただきました。
避妊手術は積極的でない医師もいらっしゃいますが、こちらはしっかりとメリットと、麻酔のリスクもお話をしてくれて安心しました。
歯の噛み合わせなどもしっかりと見ていただいて、アドバイスもいただきました。
看護師の方もとても感じが良く、抱っこが嫌...
続きを読む
動物の種類 ウサギ 来院目的
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
病名 ペット保険 アニコム
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院への口コミ
ハリネズミさん ピグミーハリネズミ 投稿者: ペリ910 さん
4.0
来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年10月
ハリネズミさんを診てもらいました。
先生は良い印象です。丁寧に説明してくださるし、こちらの話もしっかりと聞いてくれます。
院内は新しくて清潔感があります。


エキゾチックアニマルは予約必須なのですが、予約をしても後回しにされます。
予約をしていないイヌ・ネコさんが優先で、予約をしたハリ...
続きを読む
動物の種類 ピグミーハリネズミ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
16人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院への口コミ
先生は3人いるけど激混みです ウサギ 投稿者: 月子 さん
3.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
タイトルの通りです。

飼っているうさぎが急におかしくなり診て頂きました。

エキゾチックアニマル専門の先生がいるという所が良かったので行ったのですが、エキゾチックは予約が必須との事・・・。
診て欲しい先生ではなく違う先生に診て頂きましたが、ちゃんと診て頂けたと思います。

最初は血液...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 エンセファリトゾーン症 ペット保険
料金 10000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院詳細

病院名
川村動物病院
住所
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸1-1-6 (地図)
電話
025-271-7300 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
ネット予約
ネット予約
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類

※エキゾチックアニマルは完全予約制

学位・認定・専門
山形大学医学博士 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種
診察領域
脳・神経系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 整形外科系疾患 腫瘍・がん
診察時間
 
09:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:0009:00-12:00
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-18:00--

※日曜日・祝日のみ予約制

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://kawamura-ah.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

ネット予約

地図

〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸1-1-6

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法 NEW

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • かかりつけ医による先制医療。病気にならないためにできること

    広島市西区のオズ動物病院は、犬猫に加えウサギや鳥、爬虫類の診察を行う病院だ。「ペットショップにいる動物は診てあげたい」と話す大園幸志郎院長は、病気の早期発見を目指す先制医療に注力する。大園先生に病院の特徴やかかりつけ医の役割について伺った。

    • オズ動物病院
    • 大園 幸志郎院長
  • 犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療

    宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。

    • 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
    • 小泉 信輝院長
  • 犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    • アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • ペットの幸せと健康を見守り続ける八尾のホームドクター

    八尾市久宝寺口のダクタリ動物病院八尾の特徴や院長の獣医としてのこだわりをご紹介。ペットのからだと心の健康を考えた医療のあり方、ペットの予防医学の重要性などをインタビュー。ペットの幸せを第一に考えた三笠院長の熱い思いを綴る。

    • ダクタリ動物病院 八尾
    • 三笠 直也院長