公式 公式

川村動物病院

かわむらどうぶつびょういん

3.47
飼い主の声18件:
18
新潟県新潟市東区上木戸1-1-6
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
学位・認定・専門 山形大学医学博士 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00

※日曜日・祝日のみ予約制

アクセス数: 74,181 [6月: 402 | 5月: 450 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
新潟市の『川村動物病院』、犬・猫・エキゾチックアニマル対象、CT検査、低侵襲治療、認定医による腫瘍科外来、トリミング完備、平日19時・土曜18時・日祝午前診療、駐車場13台
新潟市の『川村動物病院』は、傷や痛みが最小限に抑えられる内視鏡外科(腹腔鏡)による手術や、インターベンション(ステント・カテーテル治療)などの低侵襲治療に力を入れています。また、地域の基幹病院としてCT検査の受け入れも行なっています。

1.低侵襲治療
検査・治療においてできる限り患者さんの身体への影響を減らした治療法です。当院では椎間板ヘルニアに対するレーザー手術(PLDD)、
肝臓腫瘍、頭頸部腫瘍などに対する動脈塞栓術もしくは動注化学療法・腹腔鏡による避妊手術、各種生検等を実施しています。 低侵襲治療のご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

2.不妊手術
繁殖をさせたい場合には手術の必要はありませんが、繁殖を考えていないのであれば、手術することによって、将来起こりうる病気を予防することができます。手術ができるのは、生後6ヶ月以降。全身麻酔をかける必要があります。これらの臓器を摘出することによって性ホルモンが出なくなります。

3.エキゾチックアニマル
エキゾチックアニマルは完全予約制となります。動物種によりCT検査、腹腔鏡検査、血液検査、超音波検査、レントゲン検査などが可能です。エキゾチックアニマルの飼育経験豊富な当院獣医師が丁寧に指導いたします。

4. 腫瘍科外来
日本獣医がん学会の認定医による腫瘍科診察を行なっています。動物の腫瘍(がん)について専門的な知識・技術を持った獣医師が対応いたします。腫瘍科のセカンドオピニオン等ご相談ください。」
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(18件)

ザブ さん 2025年05月投稿 ネコ
1.0

延命治療で愛猫が亡くなる

2025年4月28日午後に愛猫の延命治療のため、院長に胃瘻設置と食道にステントを入れる手術を行ってもらいましたが、翌4月29日の朝6:00頃に亡くなったと連絡がありました。すぐに迎えに行き、亡くなった理由を聞いたところ、6:00頃に確認したら亡くなっていたと聞きました。年齢や体力が原因で全身麻酔が覚...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
ルル さん 2025年02月投稿 イヌ
3.0

待ち時間が長過ぎる

いつもかかりつけ医として利用させていただいています。
医師がたくさんいます。
担当医は砂川ドクターです。

テキパキと診察をしつつ、私たち飼い主の心配事にもしっかり答えてくれるので、感謝しています。

院長以外予約制を導入していないので、とにかく待ちます。
1時間待ちは当たり前です。
...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
しおちゃんママ さん 2024年10月投稿 ネコ
1.0

去勢手術

2024/10/21愛猫が去勢手術をしそのまま永眠しました。
夕方迎えに行く途中、愛猫が急変したと電話がありました。心肺蘇生しているが危険な状態ですと、着いた時には先生方が心肺蘇生をしていましたが既に呼吸しておらず、そのまま。。。
院長先生からは血液検査もクリアしてるし原因不明との事。受け入れる...

続きを読む
10人が参考になった(11人中)
uni さん 2024年07月投稿 ハムスター
4.0

ハムスターも診ていただけます(予約必須)

鳴かなかった子が鳴くようになり運動量も低下、息が荒く呼吸が苦しそうだったため、他の病院に通っていましたが、3度伺っても検査して頂けず処方されるのは抗生物質だけ。
その上効いておらず症状は悪化していたため、川村医院長に診て頂きました。

X線検査をしたところ、心臓や肺に異常がないため喉に何かでき...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
まちこ さん 2024年02月投稿 ネコ
4.0

CT検査が出来て低侵襲治療が出来る病院

愛猫の腎臓に異常が見つかり、行きつけの動物病院では詳しい検査ができない為こちらの病院を紹介されて受診しました。
予約制なのでそれほど待たずに診察してもらえます。(それでも30分ほど待つことはありますが)
院長先生に担当して頂き全身麻酔でのCT検査をしましたが、とても優しい先生で検査結果や検査後の...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
川村動物病院
動物病院名(かな)
かわむらどうぶつびょういん
住所
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸1-1-6 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://kawamura-ah.com/
電話
025-271-7300

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類

※エキゾチックアニマルは完全予約制 ※初診の爬虫類・両生類・鳥類の診察はお受けしておりません

学位・認定・専門
山形大学医学博士 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種
診察領域
脳・神経系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※日曜日・祝日のみ予約制

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸1-1-6

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腫瘍・がん
    犬や猫の腎臓がん・膀胱がん

    JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。

    動物病院サンペットクリニック
    • 川崎 栄也院長
  • 皮膚系疾患
    犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • その他
    一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

    横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
この動物病院への問い合わせ
025-271-7300

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する