口コミ: 全国のウサギの切歯不正咬合 18件
全国のウサギを診察する切歯不正咬合に関する動物病院口コミ 18件の一覧です。
[
病院検索 (4127件)
| 口コミ検索 ]
切歯不正咬合 (せっしふせいこうごう)
カテゴリ: 歯と口腔系疾患
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きち動物病院
(神奈川県藤沢市)
5.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年10月
ウサギの奥歯が伸びてしまった為、診て頂きました。
今までは近所の犬猫主流の動物病院でしたが、タオルでグルグル巻きにされ大暴れするので診察にならず、治療は半ば諦めていました。
たまたまネットでここの病院を知り、家からは少し遠かったのですが、思いきってここまで連れてきて良かったと心からそう思いました❗
なぜなら先生がウサギの扱いがとてもお上手で、まるで催眠術にかかったかのようにおとなしく、終始暴れずに治療できました。
これまでの動物病院での治療は、ただ暴れて体力を消耗し、恐怖感と不信感で帰宅後もしばらくは怯えていたのに、不思議とケロッとしています。
まったくストレスなく治療して頂けました。
やさしく語りかけてくれる先生はウサギに対する愛情もおありだと感じました。本当に信頼できる病院です。
ありがとうございました!
今までは近所の犬猫主流の動物病院でしたが、タオルでグルグル巻きにされ大暴れするので診察にならず、治療は半ば諦めていました。
たまたまネットでここの病院を知り、家からは少し遠かったのですが、思いきってここまで連れてきて良かったと心からそう思いました❗
なぜなら先生がウサギの扱いがとてもお上手で、まるで催眠術にかかったかのようにおとなしく、終始暴れずに治療できました。
これまでの動物病院での治療は、ただ暴れて体力を消耗し、恐怖感と不信感で帰宅後もしばらくは怯えていたのに、不思議とケロッとしています。
まったくストレスなく治療して頂けました。
やさしく語りかけてくれる先生はウサギに対する愛情もおありだと感じました。本当に信頼できる病院です。
ありがとうございました!
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口をくちゃくちゃする |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 6314円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みぎわ動物病院
(福岡県福岡市南区)
5.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年08月
2歳になるうさぎの男の子が不正咬合のため1ヶ月に1~2回診てもらっています。料金も他の病院と比べて良心的だと思います。
先生は優しく説明も分かりやすいです。看護師さんは一見クールですが動物の固定がとても上手く動物に対する声かけから優しさが滲み出ています。受付の方も優しく電話対応もいいです。以前去勢手術について問い合わせた時も丁寧に教えてくれました。
待ち時間は長いですが、呼び出しベルを渡され、車の中で待機が出来るので助かります。
先生は優しく説明も分かりやすいです。看護師さんは一見クールですが動物の固定がとても上手く動物に対する声かけから優しさが滲み出ています。受付の方も優しく電話対応もいいです。以前去勢手術について問い合わせた時も丁寧に教えてくれました。
待ち時間は長いですが、呼び出しベルを渡され、車の中で待機が出来るので助かります。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 1100円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋みらい動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年04月
うさぎの食欲がなく、便の調子も悪いので診ていただきました。
サードオピニオンです。
前2か所の病院は特に異常はないと言われたのですが、こちらでは奥歯が伸びていて舌も赤くなっているとすぐ診断していただきました。
歯をカットしてもらい、3日後から食べ始めました。
食欲不振は1ヶ月ほど続いてたのですぐに元通りにはなりませんが、少しずつ食べる量は増えています。
待合室は、猫うさぎコーナーがあります。
同じ部屋なので犬が鳴き始めたら結局一緒ですけど、うさぎの割合も高いのかもしれないという安心感があります。
サードオピニオンです。
前2か所の病院は特に異常はないと言われたのですが、こちらでは奥歯が伸びていて舌も赤くなっているとすぐ診断していただきました。
歯をカットしてもらい、3日後から食べ始めました。
食欲不振は1ヶ月ほど続いてたのですぐに元通りにはなりませんが、少しずつ食べる量は増えています。
待合室は、猫うさぎコーナーがあります。
同じ部屋なので犬が鳴き始めたら結局一緒ですけど、うさぎの割合も高いのかもしれないという安心感があります。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田山獣医科病院
(神奈川県川崎市高津区)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2020年02月
うさぎの不正咬合で長年お世話になっていました。
とても親切で料金も良心的なお医者さんです。
なによりも動物に対しての接し方に愛情を感じます。
咬合だけのもんだいではなく、今後に食物が食べられなくなり苦しんだ場合のことなども相談に乗ってくださり心強い思いでした。
診察時の動物への接し方もとても好感のもてる先生で、普段怖がるのに不思議におとなしくなっていたので安心しました。
もう老衰で亡くなってしまいましたがこの病院にお世話になったことを感謝しております。
ありがとうございました。
とても親切で料金も良心的なお医者さんです。
なによりも動物に対しての接し方に愛情を感じます。
咬合だけのもんだいではなく、今後に食物が食べられなくなり苦しんだ場合のことなども相談に乗ってくださり心強い思いでした。
診察時の動物への接し方もとても好感のもてる先生で、普段怖がるのに不思議におとなしくなっていたので安心しました。
もう老衰で亡くなってしまいましたがこの病院にお世話になったことを感謝しております。
ありがとうございました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 500円 | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスター動物病院
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2019年05月
転勤により、熊本で通院できる病院を探していた所アスター動物病院さんを発見しました。
うちのうさぎ(6才)は不正咬合で年に数回、奥歯を削らないといけない状態なのですが、麻酔のリスクや注意点についても丁寧に説明して下さいました。
こちらの心配事についても真剣に話を聞いて頂きとても有り難かったです。
うさぎに対しても優しく、うさぎ自身いつも病院に行く時よりも緊張感が少ない様に感じました。
手術後3日目からは食欲も戻り元気に過ごせています。
本当にありがとうございました。
うちのうさぎ(6才)は不正咬合で年に数回、奥歯を削らないといけない状態なのですが、麻酔のリスクや注意点についても丁寧に説明して下さいました。
こちらの心配事についても真剣に話を聞いて頂きとても有り難かったです。
うさぎに対しても優しく、うさぎ自身いつも病院に行く時よりも緊張感が少ない様に感じました。
手術後3日目からは食欲も戻り元気に過ごせています。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 奥歯をがちがち言わせる |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
今までは近所の犬猫主流の動物病院でしたが、タオルでグルグル巻きにされ大暴れするので診察にならず、治療は半ば諦めていました。
たまたまネットでここの病院を知り、家からは少し遠かったのですが、思いきってここまで連れてきて良かったと心からそう思いました...