口コミ: 全国のウサギの口をくちゃくちゃする (32件)

全国のウサギを診察する口をくちゃくちゃするに関する動物病院口コミ 32件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全32
佐藤動物病院 (熊本県熊本市中央区)
とし さん 2023年11月投稿 ウサギ
5.0

再受診

10歳になるミニうさぎの雌と3歳のミニうさぎ雌を飼っています!
初めネットでうさぎを診察できる病院を探していて佐藤動物病院が検索でき、初めは3歳のうさぎがエサを食べなくなり、自分なりに調べていたら歯の不正咬合ではと思い当院に相談し来院しました。
受付の方もテキパキしていて朝早かったせいか待ち時間もなく、すぐに診察してもらい状況を院長先生に話しとても分かりやすい説明で納得のいく治療法で治療してもらい夕方に迎えに来てくださいとの事でしたので夕方迎えに行きました。
初めての病院でしたがおとなしく治療してくれたみたいで安心し、帰宅しその日のうちにエサをモリモリ食べてくれて今では元気すぎるほど元気になりました。大変お世話になった病院です。

話は変わりますが高齢の10歳のうさぎも乳腺辺りにしこりがありとりあえずまた佐藤動物病院に来院し状況を院長先生に話して2週間後にまた来院してくださいとの事でしたので、その後2週間後は院長先生不在の為連れて行く事ができず。
私も日曜日しか休みが取れないので仕方なくうさぎを専門に診てくれる病院に連れて行き乳腺のしこりの前にまずレントゲン撮影と血液検査を勧められ乳腺のしこりよりも卵巣腫瘍に子宮摘出手術を緊急にした方が良いとの事でしたので緊急手術となり入院になり無事退院できおかげさまで腫瘍は良性でしたって事で安心し退院後元気もなくほぼ牧草も食べすペレットも2、3個程しか食べずその旨先生に相談し、ではまた血液検査、レントゲンを撮りましうか?と一応確認はしてきましたが自分も素人で何も分からないのでお願いし、不正咬合の疑いはないですか?と尋ねた所レントゲンを見る限り歯は綺麗に生え揃っていますとの事でとりあえずは安心したのですが、とにかくエサを食べてくれないし日に日に痩せていくし何も食べてないのに口をくちゃくちゃ頻繁にしているしヨダレも出してる状態でした。

自分なりにネットで調べやはり不正咬合の疑いがと思い、当初の佐藤動物病院に来院し院長先生に診てもらったらやはり不正咬合との事で、高齢だし体力も落ちてるので麻酔を使わない治療で歯を削りましょうとの事で無事治療をして頂きなんと先生にお礼を言ったら良いやらって感じで家に帰りエサを与えたら、もぐもぐエサを食べてくれました!後は体力が回復次第乳腺の腫瘍の手術は考えましよ!との事でした。とても信頼できる先生だと思いこれからもお世話になります。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
10300円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2023年11月
0人が参考になった(0人中)
きち動物病院 (神奈川県藤沢市)
イクラちゃん さん 2022年10月投稿 ウサギ
5.0

ウサギのプロフェッショナル!

ウサギの奥歯が伸びてしまった為、診て頂きました。
今までは近所の犬猫主流の動物病院でしたが、タオルでグルグル巻きにされ大暴れするので診察にならず、治療は半ば諦めていました。
たまたまネットでここの病院を知り、家からは少し遠かったのですが、思いきってここまで連れてきて良かったと心からそう思いました❗

なぜなら先生がウサギの扱いがとてもお上手で、まるで催眠術にかかったかのようにおとなしく、終始暴れずに治療できました。
これまでの動物病院での治療は、ただ暴れて体力を消耗し、恐怖感と不信感で帰宅後もしばらくは怯えていたのに、不思議とケロッとしています。
まったくストレスなく治療して頂けました。
やさしく語りかけてくれる先生はウサギに対する愛情もおありだと感じました。本当に信頼できる病院です。
ありがとうございました!

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
病名
切歯不正咬合
ペット保険
-
料金
6314円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質
来院時期
2022年10月
6人が参考になった(7人中)
いまい動物病院 (大阪府東大阪市)
shiro.k さん 2022年06月投稿 ウサギ
5.0

信頼出来る病院です。

約2年前からお世話になってます。
飼っているウサギが食欲がなく元気がなくなり、ウサギの飼育が初心者だったので、何故か全く分からず、とにかく病院に連れて行かないと。と思い、日曜日に診察して頂けるいまい先生のところに連れて行きました。
結果、毛球症で、血液検査をして、点滴をしてもらい、お薬を出して貰って元気になりました。
数ヶ月後、今度は口をクチャクチャし、ペレットは食べたそうな素振りはするものの、食べれない様子・・・
以前とは様子が違うけど、普通ではない。と思い来院し、口の中を色んな角度から見てくれましたが、何故かは麻酔を使って、しっかり口の中を見てみないと分からない。と言う事で、麻酔を使うのは、恐怖でしたが先生にお任せしました。
今度は不正咬合で、延びた歯が当たって、口の中に傷が付いて痛くて食べれなかった。とタブレットで口の中の様子を見せてくれ、ペレットを減らして牧草をシッカリ食べさせて行く様にと食事の指導もして下さいました。何度か、不正咬合になりその都度、いまい先生のところに飛び込み、助けて貰ってます。息子ところに、てんかんを持ってるフレンチブルドックが居て、他の病院で診て貰ってたんですが、何度も発作を起こしてフラフラで、全く良くならずで病院を変える事を勧めました。
先生に診て貰ってから、大きな発作はほぼなく、途中お腹の石も見つかり、あの時病院を変えてなかったら、この子はもう居ないかも??と言ってます。
丁寧に説明してくれて、質問もしやすく、聞いた事をシッカリ答えてくれる、信頼出来る先生です。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
20000円 (備考: ちょっと)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2022年05月
0人が参考になった(0人中)
長町南動物病院 (宮城県仙台市太白区)
うさラブ♡ さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎが救われました!

23時半頃、うさぎがしょっちゅう舌を出し口をモゴモゴさせているのに気付き翌朝9時にこちらとは別の動物病院を受診→どこも悪くないと返されました。

18時過ぎ、仕事から帰ると食事をしておらず今朝よりも激しく前肢で口元を擦り続け痛みからか頻繁にスタンピングしていました。
絶対におかしいと思い診察時間終了間際のこちらにお電話すると「先生がすぐ診て下さるのでどうぞお越し下さい」とのこと。

診察の結果、ごくわずかだが臼歯(奥歯)が舌の方に向かい伸びていてそれが舌にあたっているのでは?ということで3箇所臼歯をカット。
その後は私も交えて診察室で一緒にうさぎの口腔内を診察。すると長さ1.5㎝程の牧草が刺さっているのを発見!刺さっていた箇所は血豆のように腫れていました。
すぐに取り除いてもらいペットキャリーに戻るとうさぎの目に輝きが戻りました ̄(=∵=) ̄
お会計を待っている間、持参していたうさぎの好物を試しにあげてみると嬉しそうにペロリと食べてくれました。

時間外に診て下さったにも関わらず、処置後に今後の避妊手術のことも相談させてもらうと直近の手術件数や手術から退院までの流れなど丁寧に教えて下さいました。
避妊手術を含め今後は是非こちらにお世話になろうと思います。

今はまだ口の中の腫れが引いておらず普段に比べて食事量は少なめですが食欲は戻り始めています。
何より口元を気にすることが一切なくなり好きなおもちゃで遊んでいる姿はとても楽しそう♪

最後に院長先生、看護士の皆様、とても良くして下さった受付の方、長町南動物病院の皆様に感謝申し上げます。
今後もどうぞよろしくお願い致します。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
料金
10,065円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 抗生剤
  • 胃薬
  • しょくよくぞうしん剤
  • 消火器機能促進剤
  • 消炎鎮痛剤
来院時期
2020年05月
16人が参考になった(17人中)
フォーゲル動物病院 (兵庫県神戸市灘区)
Ayana さん 2020年04月投稿 ウサギ
5.0

日曜日もやってる優秀病院

現在、ネザーランドドワーフ8歳とホーランドロップ×ネザーランドドワーフのうさぎ4ヶ月の二羽飼育しています。うさぎを飼育した8年前からこちらの病院にお世話になっています。
他の病院でうさぎを診てもらった事がありますが、うさぎを診察可能な病院が少なく、診てもらえてもあまり経験が少ないのでうさぎの爪切りで通院した際に血管を切ってしまい、止血した事がありました。爪切りはうさぎが暴れるので大変ですが、フォーゲル動物病院は一度も血管を切ったりすることもなく、歯が伸びてきて麻酔して歯を切断してもらいましたが、とても丁寧に説明してもらったので安心して半日間預かってオペをして頂きました。休みは木曜日と祝日のみ。とても助かります!

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2020年04月
5人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール