うさぎ
うさぎの食欲がなく、便の調子も悪いので診ていただきました。
サードオピニオンです。
前2か所の病院は特に異常はないと言われたのですが、こちらでは奥歯が伸びていて舌も赤くなっているとすぐ診断していただきました。
歯をカットしてもらい、3日後から食べ始めました。
食欲不振は1ヶ月ほど続いてたのですぐに元通りにはなりませんが、少しずつ食べる量は増えています。
待合室は、猫うさぎコーナーがあります。
同じ部屋なので犬が鳴き始めたら結局一緒ですけど、うさぎの割合も高いのかもしれないという安心感があります。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- 固い食物を避ける
- 病名
- 切歯不正咬合
- ペット保険
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2020年03月
親切で良心的
うさぎの不正咬合で長年お世話になっていました。
とても親切で料金も良心的なお医者さんです。
なによりも動物に対しての接し方に愛情を感じます。
咬合だけのもんだいではなく、今後に食物が食べられなくなり苦しんだ場合のことなども相談に乗ってくださり心強い思いでした。
診察時の動物への接し方もとても好感のもてる先生で、普段怖がるのに不思議におとなしくなっていたので安心しました。
もう老衰で亡くなってしまいましたがこの病院にお世話になったことを感謝しております。
ありがとうございました。
さすがでした!
もうすぐ13歳のウサギが口をクチュクチュして全く牧草を食べなくなったのでこちらの口コミを参考に伺いました。
先生は慣れた様子で診療し、すぐに麻酔無しで歯を整えてくれました。左の歯だけ伸びてそこに牧草が絡まっていたそうです。右の歯でゴハンは食べられていたので気付くのが遅く申し訳ない事をしました…
臼歯の切削は6000円ほどですが、ウチの子は爪切りやお薬、痛み止めの注射もしたので10000円ちょっとのお支払いでした。麻酔をしなくても切削して下さるので高齢ウサギでも安心でした。
斉藤先生はウサギに関して症例も多く見ていらして信頼できます!
うさぎもしっかり診てもらえます
9歳のうさぎが餌を食べなくなりいつもの病院に行きました。が、そこでは「もう、高齢ですから」という心ない言葉と消化を助けるいつもの注射と点滴。それでも良くならず次の日、2軒目の近場の病院へ、、また同じように注射と点滴。次の日、更に元気もなくなり だんだん悪くなる感じがして思い切って遠く離れたこちらのはちペットクリニックへ。的確で丁寧な診察で病院から帰って6時間後には自分でえさを食べてくれました。奥歯が伸びていて痛かったらしくそれを削ってもらった事で楽になったようです。私の大切なうさぎを助けてくださったこちらのペットクリニックの先生には感謝してもしきれません。今度からはいくら遠くても丁寧に診てくださるこちらの病院を選ぼうと反省しました。
日曜日もやってる優秀病院
現在、ネザーランドドワーフ8歳とホーランドロップ×ネザーランドドワーフのうさぎ4ヶ月の二羽飼育しています。うさぎを飼育した8年前からこちらの病院にお世話になっています。
他の病院でうさぎを診てもらった事がありますが、うさぎを診察可能な病院が少なく、診てもらえてもあまり経験が少ないのでうさぎの爪切り...
現在、ネザーランドドワーフ8歳とホーランドロップ×ネザーランドドワーフのうさぎ4ヶ月の二羽飼育しています。うさぎを飼育した8年前からこちらの病院にお世話になっています。
他の病院でうさぎを診てもらった事がありますが、うさぎを診察可能な病院が少なく、診てもらえてもあまり経験が少ないのでうさぎの爪切りで通院した際に血管を切ってしまい、止血した事がありました。爪切りはうさぎが暴れるので大変ですが、フォーゲル動物病院は一度も血管を切ったりすることもなく、歯が伸びてきて麻酔して歯を切断してもらいましたが、とても丁寧に説明してもらったので安心して半日間預かってオペをして頂きました。休みは木曜日と祝日のみ。とても助かります!