公式 公式

湘北どうぶつ次世代医療センター ファミリーアニマルホスピタル 高橋動物病院・CTセンター

しょうほくどうぶつじせだいいりょうせんたー ふぁみりーあにまるほすぴたる たかはしどうぶつびょういん・しーてぃーせんたー

4.30
飼い主の声37件:
19 18
湘北どうぶつ次世代医療センター ファミリーアニマルホスピタル 高橋動物病院・CTセンター
神奈川県大和市下鶴間1785-1
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA認定総合臨床医 (学位・認定・専門)
得意診察領域 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※初診の方の最終受付:午前11:00、午後18:00 ※休診日:毎週火曜日・日曜午後 / 祭日 / 年末年始4日間(原則) 【特殊診療※予約制】 平日 14:00~16:00

アクセス数: 72,378 [1月: 454 | 12月: 338 ]

この動物病院の口コミ

PICK UP! 口コミ
Alice0125Alice さん 2015年09月投稿 イヌ
5.0
PICK UP! 口コミ

小さな命とその飼い主の愛情を一番に考えてくれる病院

院長先生並びスタッフの皆さんが一丸となって対応してくれます。小さな命を大切に、その飼い主のペットへの心にも気を使ってくださる病院です技術、知識、常識を大切にし、どんな些細な事でも質問には答えていただけて、説明して下しいますから飼い主のキチッとしたペットへの心構えのある方には信頼度100%です
口の聞け無い仔達は、飼い主さんと先生だけが頼りです。文句を言うのは人だけです。院長先住はそれを基本にされています。去年M.ダックスを亡くしました。
赤ちゃんの時パルボにかかり乗り越えた物の強い薬で内臓が弱っていた仔です。
何年生きられるか?でも引き取り幸せにしてあげたくて、でも院長先住のお陰で12年一緒にいられました。それも私の腕の中で安らかに、苦しむ事無く、眠りにつきました。こういう事が飼い主の責任であり、また、動物病院の責任だと思います。院長先住はそれをきちっとご理解された上で、それぞれの治療をなさってくださいます。そう言う意味では、私達飼い主も大人になって、動物病院とお付き合いしないと、可哀想なのは飼われているペット達にしわ寄せが来るのです。
そういう事も学ばせて頂きました。
率直に感謝しております。
ウチにはまだ三頭DAXがいますので、もしその時が来たら去年亡くなった仔のように見送りたいと思ってます。
ペットを飼っている皆様のお考えはそれぞれ多々あると思います。
腹を割って、先生とコミュニケーション出来る病院としてご紹介いたします。
とにかく院長先住は、勉強、実践の稀にいない人格の持ち主です。
その仔にあった治療をシッカリ判断して、やって頂けます。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
14人が参考になった(17人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら
この動物病院への問い合わせ
046-274-7662
口コミを投稿する