診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- よつや動物病院
- 動物病院名(かな)
- よつやどうぶつびょういん
- 住所
- 〒933-0949 富山県高岡市四屋260 (地図)
- 公式サイト
- https://yotsuya-ah.jp/
- 電話
-
0766-54-5013
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
木曜日
夜間救急・往診などのご相談は、0766-54-5013までお電話ください。
(時間外料金4,860円が別途かかります)正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(1件)
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長
-
その他家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献
呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。
- ひろ中央動物病院
-
- 玉原 智史院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
高度医療も可能
大変、優秀な先生方が揃っていらっしゃいますし、月に一度程度は県外から専門医が来られるので、皮膚科や腫瘍科など専門的な診察を受ける事が出来ます。個人病院では北陸で唯一MRIを導入されている病院てす。私の愛犬は、通常なら東京の大学病院でしか受けられないような難しい手術を、こちらの院長先生にして頂きました...
大変、優秀な先生方が揃っていらっしゃいますし、月に一度程度は県外から専門医が来られるので、皮膚科や腫瘍科など専門的な診察を受ける事が出来ます。個人病院では北陸で唯一MRIを導入されている病院てす。私の愛犬は、通常なら東京の大学病院でしか受けられないような難しい手術を、こちらの院長先生にして頂きました。整形外科や癌にも長けていらっしゃいます。ただ人気があり過ぎて、なかなか予約が取れません。獣医師は指名制です。予約なしで受診すると長い時は3時間前後の場合もあります。そこだけ難点なので、評価4.5にさせて頂きましたが診療レベルは評価5です!!
獣医師数は県内最大です。