診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/木曜日、祝日
基本情報
- 動物病院名
- はた動物クリニック (旧名: 古畑動物病院)
- 動物病院名(かな)
- はたどうぶつくりにっく
- 住所
- 〒390-1401 長野県松本市波田5747-17 (地図)
- 公式サイト
- https://hataanimal.jp/
- 電話
-
0263-92-4151
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他の動物については、お問い合わせください。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/木曜日、祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
- 立川みどり動物病院
-
- 宮本 昌弥院長
-
歯と口腔系疾患犬・猫の歯周病について
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。
- ヴィータ動物病院
-
- 佐藤 元気 院長


行って良かった
生まれて3ヶ月にならない子猫が、下痢、嘔吐、ご飯を食べない症状で、わらにもすがる思いでかけこみました。心配と不安で泣きそうでしたが、受付の方が明るく接して下さり、すぐに先生が診てくれました。下痢止めと熱があるからと熱冷ましのお薬を頂き、食べちゃいけない食事を教えて頂き、2日位して快方に向かい、元気な...
生まれて3ヶ月にならない子猫が、下痢、嘔吐、ご飯を食べない症状で、わらにもすがる思いでかけこみました。心配と不安で泣きそうでしたが、受付の方が明るく接して下さり、すぐに先生が診てくれました。下痢止めと熱があるからと熱冷ましのお薬を頂き、食べちゃいけない食事を教えて頂き、2日位して快方に向かい、元気なやんちゃ娘に戻りました。本当に行って良かったです。又、何かあったらお世話になります。ありがとうございました。ただ、先生が少しぶっきらぼうな感じがしましたが・・
でも、動物への愛情は本物だと思います。
あのまま放っておいたら、衰弱して今頃は死んでいたかもと思うと、行って良かったと本当に思います。診察代が心配でしたが、命には代えられないですものね。