基本情報
- 動物病院名
- おえ動物病院
- 動物病院名(かな)
- おえどうぶつびょういん
- 住所
- 〒770-0021 徳島県徳島市佐古一番町13-19 (地図)
- 電話
-
088-625-5283
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症・耳道閉塞、原因と治療法
北川犬猫病院では、皮膚科と耳科の診療に力を入れている。犬の代表的な皮膚疾患である膿皮症の治療では、抗生物質に頼りすぎないシャンプー療法を積極的に取り入れ、耳の疾患である耳道閉塞の治療では、なるべく耳道を切除しない内科的治療を行っている。
- 北川犬猫病院
-
- 三枝早苗名誉院長
-
腫瘍・がん犬・猫のリンパ腫。診断と治療
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
- パル動物クリニック
-
- 伊藤 祐典院長
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長


去勢手術をして頂きました。
自宅から徒歩圏内であったのと飼い猫(オス)のストレスを考えてこちらの動物病院で去勢手術をしてもらいました。
まず電話で手術の予約をして後日行ったのですが術前検査はせず、術式の説明もなく午前中預けて夕方引き取りに行きました。
1歳になったら健康診断を受けたい旨を伝えると「ウチでは健康診断をやってい...
自宅から徒歩圏内であったのと飼い猫(オス)のストレスを考えてこちらの動物病院で去勢手術をしてもらいました。
まず電話で手術の予約をして後日行ったのですが術前検査はせず、術式の説明もなく午前中預けて夕方引き取りに行きました。
1歳になったら健康診断を受けたい旨を伝えると「ウチでは健康診断をやっていない」と言われ、去勢手術後のエリザベスカラーの装着はしない方針ということで抗生剤と止血剤だけ頂きました。
病院は先生一人でやっていらっしゃるのか他のスッタフさんは見受けられませんでした。他に受診している動物と飼い主さんも見当たらず少し不安になりました。